メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (181 - 200)
1.きゅうりは薄い小口切りにして保存用密閉袋に入れ、塩小さじ2/3をまぶし、約20分おく。食べるときは洗って水けを絞る。
きゅうり…2本塩…小さじ2/3
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
みそ大さじ11+1/2をみそこしに入れて溶き入れ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、細ねぎを散ら
・あさり 250g・昆布 1枚・細ねぎ 少々・塩 ・みそ 大さじ11+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)小松菜はザク切りにする。油揚げは短冊切りにし、フライパンで焼き目がつくまで焼く。(2)鍋にA、(1)の小松菜・油揚げを入れて煮る。小松菜がやわらかくなったら、しょうゆで味を調える。(3)器に盛り、七味唐がらしをふる。
小松菜 1/3束(100g)油揚げ 1/2枚A水 11/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1しょうゆ 小さじ1/2七味唐がらし 少々
カロリー:約37kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)こんにゃくは表面に5mm幅で格子状に切り込みを入れ、2cm角に切り、サッとゆでて水気をきる。にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のこんにゃく・にんじん、大豆を入れて炒める。全体に油がまわったら、Aを加えて5分煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
こんにゃく 1/2枚(100g)大豆の水煮 30gにんじん 3cm(30g)A水 1/2カップAしょうゆ 小さじ1/2Aみりん 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
かきは塩水でサッと洗い、ざるに上げて軽く水けをきる。かきを小鍋に入れ、酒大さじ1/2をふって強火にかける。鍋を揺すり、時々火から離しながら、焦げつかないように、はしで炒(い)る。かきの身がぷっくりしたら火を止める。汁が残っていてもよい。器に盛り、熱いうちに柚子を絞る。
・かき 150g・柚子(ゆず) 適量・塩 ・酒 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
・大根 12cm・大豆昆布だし 全量・白みそ 80g・みりん 大さじ2・柚子の搾り汁 小さじ1/2・大根の葉 適宜・柚子の皮 適宜・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約80分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かす。下ごしらえした枝豆は洗ってざるに上げる。すり鉢(またはボウルにざるを重ねたもの)に入れ、塩約大さじ1を全体にふる。枝豆を側面にこすりつけるようにしてもみ、塩をすり込むと同時に、さやのうぶ毛を取り除く。すぐに**1**の鍋に入れ、3分間ほど強火でゆで、堅さを確かめてからざるに上げる。塩適量をふって全体にからめ、うちわであおいで粗熱を取る。
・枝豆 1袋・塩
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、ほうれん草を約1分ゆでる。続けて、三つ葉を入れてさっとゆで、ともに冷水にとってさます。水けを絞って4cm長さに切る。2.ボウルに白すりごま大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ほうれん草…3/4わ(約150g)三つ葉…1/2わ(約25g)白すりごま…大さじ2しょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1塩…少々
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
みょうがはせん切りにし、しょうがとともに水にサッとさらしてざるに上げ、水けを拭く。塩昆布は粗く刻む。ささ身は長さを3等分に切って塩少々をまぶす。バットに片栗粉大さじ1を入れ、ささ身を加えてまぶす。鍋に酒大さじ2、水カップ1+1/2、塩昆布を入れて中火にかける。沸騰したらとうがんを加え、ひと煮立ちさせたらふたをして5分間煮る。ささ身を加えて弱火にし、ふたをしてさらに3分間煮る。塩小さじ1/3を加えて混ぜ、火を止める。粗熱が取れたら、汁ごと器に盛り、**1**のしょうがとみょうがをのせる。
調理時間:約18分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
※調理時間に味をなじませる時間は含みません。
長ねぎ 1本(100g)、オクラ 6~8本、ズッキーニ 1/2本(80g)、サラダ油 大さじ1、ミツカン カンタン酢 大さじ4、すりごま 大さじ1
カロリー:約68kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋にだし汁1 1/2カップを煮立たせ、貝割れ菜を加えて中火でさっと煮て、みそ大さじ1を溶く。2.焼きのりをちぎって加える。
貝割れ菜…1/2パック焼きのり…1/6枚だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
器に盛り、白ごまをふって練りがらしをのせる。
・なす 2コ・だし カップ1+1/2・みそ 大さじ1+1/3・うす口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・砂糖 小さじ2・白ごま 適量・練りがらし 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆで卵…4個塩漬け汁 ・とりガラスープの素、塩…各小さじ1 ・水…1カップ
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.長いもは皮をむき、1cm角の棒状に切り、酢水にさらして水けをきる。2.鍋にだし汁と1を入れて火にかけ、2〜3分煮てアクが出たら除く。みそを溶き混ぜてひと煮立ちさせ、万能ねぎを加えて火を止める。椀に盛り、好みで粉山椒をふる。
長いも…4cm(80g)だし汁…2カップ万能ねぎの小口切り…2本分みそ…大さじ2・酢
調理時間:約8分 カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
ちくわは長さを4等分に切る。鍋に【A】、ちぎった梅干しを種ごと入れ、ピーマン、ちくわを加えて中火にかける。煮立ったらふたをして10分間煮て、サッと混ぜる。冷めたら冷蔵庫で1~2時間冷やす。
・ピーマン 6コ・ちくわ 3本・梅干し 2コ・水 カップ1+1/4・削り節 4g・みりん 大さじ2・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリとカリフラワーは小房に切り、塩一つまみを加えた熱湯で柔らかくゆでる。赤とうがらしは種を取って、5mm幅の輪切りにする。ボウルに【A】の調味料を混ぜ合わせ、**1**、**2**を入れてしばらくなじませる。
・ブロッコリ 1コ・カリフラワー 1コ・赤とうがらし 1本・酢 カップ1/2・砂糖 カップ1/2弱・塩 小さじ1+1/2・ごま油 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに鶏手羽先の先端、酒大さじ2、だしを合わせて火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火にし、カップ1くらいになるまで煮る。**1**をこしてなべに戻し、うす口しょうゆ小さじ1+1/2、塩小さじ1/4で味を調えて再び火にかけ、沸騰したら豆乳を加えて弱火にする。**2**が温まったら、かたくり粉小さじ1を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつける。味をみて足りなければ、塩・こしょう各少々で味を調え、細ねぎを散らす。
・豆乳 カップ1・鶏手羽先の先端 適量・だし カップ1+1/2・細ねぎ 少々・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1+1/2・塩 ・かたくり粉 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ハマグリは分量外の薄い塩水につけて殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁、ハマグリを入れて中火にかける。 作り方2. ハマグリの殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。 作り方3. 器に注いで刻みネギを散らし、粉山椒を振る。
ハマグリ 4〜6個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ11.5粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、乱切りにする。玉ネギはくし切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁とジャガイモを入れて中火にかけ、グラグラしてきたら玉ネギを加える。アクを取り、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。 作り方2. 火を止めてみそを溶き入れ、器に注ぐ。
ジャガイモ 1個玉ネギ 1/4個だし汁 500mlみそ 大さじ11.5
調理時間:約10分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
1.耐熱ボウルにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、水大さじ3、ししとうがらし、しらす干しを順に入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。2.ラップを取り、さっくりと混ぜる。
しらす干し…30gししとうがらし…3/4パックめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2水…大さじ3
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加