メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 3948 件中 (321 - 340)
小鍋に卵と分量外の水と塩少々を入れ、中火にかける。沸騰して5分たったら、カリフラワーとサヤインゲンを入れ、2分ゆでたらザルに上げる。卵は冷水で冷やし殻をむく。 サヤインゲンは長さ3~4cmに切る。 作り方2. ボウルにカリフラワー、サヤインゲンを入れる。ゆで卵を指で崩しながら加える。マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜ、味を調える。 作り方3. 器に盛り、パプリカパウダーを振る。
カリフラワー 1/6個サヤインゲン 8〜10本卵 1個マヨネーズ 大さじ1塩コショウ 適量パプリカパウダー 少々
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
❹材料を合わせてAを加えて軽くあえ、器に盛る。
アボカド 1個オレンジ 1個紫玉ねぎ 1/4個みょうが 1個ミントの葉 適宜~A~ 日清アマニ油 小さじ2~3 塩 小さじ1/4 こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約172kcal 塩分:約0.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方2. せいろまたは耐熱容器に水気をきったレンコンとニンジンを入れ、湯気が上がった蒸し器に入れて10分蒸す。 作り方3. カブを加えて3分蒸し、ブロッコリーを加えてさらに1~2分蒸して火を止める。 作り方4. 全ての蒸し野菜をのボウルに移して和え、器に盛る。
レンコン 5cm酢 少々ニンジン 1/3本カブ 1〜2個ブロッコリー 4〜6房EVオリーブ油 大さじ1.5砂糖 小さじ1白ワインビネガー 大さじ1塩 適量粗びき黒コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 
E・レシピ
小さめのフライパンにを入れて中火にかけ、松の実が少し色づいてきたら、ジャッと1に掛ける。最後に刻みネギを散らす。
豆腐 1/2丁ザーサイ 大さじ1/2ゴマ油 大さじ3松の実 大さじ1赤唐辛子(刻み) 1本分刻みネギ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 
E・レシピ
下準備1. の梅干しは種を取り出し、包丁でペースト状になるまで梅肉を叩いてボウルに入れ、他の材料を加えて混ぜ合わせる。 作り方1. 焼き網を熱し、油揚げを両面パリッと焼き、食べやすい大きさに切る。 作り方2. のボウルに(1)を入れて混ぜて器に盛り、刻みネギを散らせる。
油揚げ 大1枚作り置き甘酢 大さじ1〜2梅干し 2個砂糖 大さじ1/2みりん 小さじ1しょうゆ ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏もも肉は酒を加えた熱湯で約10分ゆで、取り出し、粗熱が取れたら、ひとくち大に切る。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. ボウルにポン酢とゴマ油を混ぜ合わせ、鶏もも肉とワカメを加え、和える。
鶏もも肉 1/2枚酒 大さじ1ワカメ(干し) 大さじ1ポン酢 大さじ2ゴマ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約198kcal 
E・レシピ
・鶏ささみ肉は筋を除き、耐熱皿に入れて酒を振る。ラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで加熱しておく(2分〜)。・ボウルに(b)を入れ、よく混ぜておく。・鶏ささみ肉・(a)はそれぞれ7〜8mm角に切る。紫玉ねぎは水にさらし、水気をきっておく。1 (b)のボウルに鶏ささみ・(a)・ミックスビーンズ・ゆで卵を加え、ゆで卵をフォークで粗く割りながら混ぜ合わせる。「・・・
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
枝豆は両端をはさみで切ってサッと水洗いし、塩をもみ込むように絡め、熱湯に入れてお好みの固さより少し固目でザルに上げゆで汁を切る。 下準備2. ニンニクは縦半分に切って芽を取り、粗めのみじん切りにする。 下準備3. 酒、しょうゆ、甜麺醤を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ってきたら枝豆を炒める。 作り方2. 全体に油がまわったら刻み赤唐辛子、顆粒かつおダシの素を加えて炒め合わせ、少し炒め色がついてきたら合わせた酒を加える。 作り方3. 枝豆全体に味が絡まって、汁気がほとんどなくなったら器に盛り分ける。
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 
E・レシピ
ブロッコリーは小房に切り分け、縦2~4等分に切る。ミニトマトはヘタを除いて半分に切り、ハムは短冊に切る。Aを混ぜ合わせてドレッシングを作り、冷蔵庫で冷やしておく。鍋に湯を沸かしてブロッコリーを入れて2~3分ゆでてざる上げし、そのまま冷ます。器にSTEP2、ミニトマト、ハム、汁気を切ったコーンを混ぜ合わせ、Aをかける。
ブロッコリー1株ホールコーン缶小1/2缶ミニトマト4個ハム2枚Aすりごま大さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1オリーブオイル大さじ1酢大さじ1/2砂糖小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約179kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
1.切り干し大根は水でさっともみ洗いし、水に約20分ひたしてもどす。2.しめじはほぐす。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。しいたけは軸ごと六つ切りにする。にんじんは3cm長さの細切りにする。3.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、1の水けをしっかり絞って入れ、炒める。油がなじんだら、2を加えてしんなりするまで炒め合わせる。4.煮汁の材料を加え、煮立ったら弱火にし、アルミホイルで落としぶたをして約15分煮る。5.汁けがほぼなくなったら火を止め、少しさまして味を含めてから器に盛り、万能ねぎ、一味少々をふる。
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは長さを4等分し、3mm四方の棒状に切る。ツナ缶は缶汁を軽くきる。2.耐熱ボウルに入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。しょうゆ、ごま油各小さじ1、削りがつおを加えてあえる。
ツナ缶(油漬け)…1缶削りがつお…小2/3袋(約2g)にんじん…小1本(約180g)しょうゆ、ごま油…各小さじ1
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
耐熱ボウルに入れ、もやしを加えて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。2.水けをきり、ドレッシングを加えてあえる。
にんじん…1/3本(約50g)もやし…1袋(約200g)ドレッシング ・酢…大さじ2 ・オリーブ油…大さじ1と1/2 ・砂糖…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/4
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
レモン汁、BOSCOエキストラバージンオリーブオイル
エビ 6~9尾(120g~180g)イカ 1~2杯(120g)アサリ 1パック(300g)カリフラワー 1/2個(100g)れんこん 30gミニトマト 6個白ワイン 1/4カップレモン汁 適宜BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2塩、こしょう 各少々イタリアンパセリ 3~4枝
調理時間:約20分 カロリー:約159kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
耐熱皿に広げて並べ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分~2分30秒間かける。取り出してラップをしたまま冷めるまでおく。ツナは缶汁をきり、塊タイプは粗くほぐす。たまねぎは縦に薄切りにして水に約3分間さらし、水けをきる。ボウルに**2**、パセリを入れ、フレンチドレッシングを加えてあえる。**1**のかぼちゃに添え、黒こしょうをふる。
・かぼちゃ 200g・ツナ 1/2缶・たまねぎ 1/2コ・パセリ 大さじ1・フレンチドレッシング 大さじ2~3・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...アスパラガスは3cmの長さに切り、塩ゆでした後、水で冷やす。2...えびはゆでた後、冷やす。3...コーンは水気を切っておく。4...セロリは3cm斜めに切って、水にさらす。5...(1)~(4)をドレッシングと和えて、お好みで黒こしょうをトッピングする。
2人分 アスパラガス...6本えび(むき身)...8尾スイートコーン缶(ホール)...30gセロリ...1/2本サウザンアイランドドレッシング...大さじ5黒こしょう...適宜
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. ツナは汁気をきる。 下準備2. 白菜キムチは汁気をきって粗いみじん切りにし、他のの材料と混ぜ合わせる。 下準備3. 韓国のりは1枚を8等分に切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を薄くひき、半量の韓国のりを並べて火にかけ、混ぜ合わせたを1/8量ずつのせて蓋をする。チーズが溶けてきたら残りの韓国のりをのせて両面焼き、器に盛る。
ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)白菜キムチ 50gピザ用チーズ 60g小麦粉 大さじ1〜2韓国のり 2枚ゴマ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約126kcal 
E・レシピ
❶豚バラ肉は3cm幅に切る。大根とにんじんは5mm厚のいちょう切りにする。ごぼうは流水でこすり洗いし、斜め切りにする。こんにゃくは5mm厚の一口大に切り、鍋に湯を沸かし3分ゆで、湯切りする。万能ねぎは小口切りにする。❷鍋に日清ヘルシーごま香油を入れて中火にかける。豚バラ肉を入れて炒め、色が変わったらごぼう、にんじん、大根、こんにゃくの順に入れて炒める。
調理時間:約30分 カロリー:約177kcal 塩分:約2.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.かぼちゃはラップで包み、電子レンジで約4分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにし、冷水でもみ洗いして水けを絞る。2.ボウルにかぼちゃを入れ、フォークで潰す。粗熱がとれたら玉ねぎ、粉チーズ、マヨネーズ各大さじ2、塩少々を加えてあえる。
かぼちゃ…200g玉ねぎ…1/4個粉チーズ、マヨネーズ…各大さじ2塩…少々
カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは2cm角に切る。そら豆は薄皮を除く。2.じゃがいもを小鍋に入れて、だし汁を注ぐ。弱火にかけてふたをする。3.じゃがいもがやわらかくなったら、そら豆と合わせ調味料を加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
新じゃがいも…2個(約250g)そら豆…15粒だし汁…1/2カップ合わせ調味料 ・砂糖、うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…各小さじ1
カロリー:約136kcal 
レタスクラブ
トマトのボウルに加えて約5分おき、器に盛り、しそをのせる。
なす…2個(約180g)トマト…1個(約150g)青じそ…4枚ごま油…大さじ1 1/2「レンチンめんつゆ」(または3倍濃縮)…大さじ2好みで赤とうがらしの小口切り
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加