メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 主食」 の検索結果: 915 件中 (781 - 800)
1バゲットは厚さ半分に切り、オーブントースターでこんがり焼く。2ブロッコリーは小房に分けてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。3生ハムはひと口大に切る。4①に②と③をのせ、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約5分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1.冷凍枝豆は袋の表示どおりに解凍してさやから出し、薄皮を取る。カットわかめは手で細かくする。ボウルにすべての材料を混ぜる。2.30㎝四方のラップを角を手前にして置き、11/4量を横長に置く。ラップで包んでスティック状に握る。残りも同様にする。
温かいご飯…300gちりめんじゃこ…大さじ4(約20g)冷凍枝豆(さやつき)…80g(正味30g)カットわかめ…大さじ1(約3g)白いりごま…小さじ2
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルに豆腐、「香味ペースト」を入れてよく混ぜる。(2)食パンに(1)をのせ、オーブントースターでこんがりと焼き、好みのふりかけをふる。
食パン8枚切り 1枚木綿豆腐・小 1/2丁(100g)「Cook Do 香味ペースト」 4cm(3g)ふりかけ・または好みのふりかけ 適量
カロリー:約197kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯は流水で洗って粘りけを取る。たらは1cm幅に切る。にんじんはみじん切りにする。残りの野菜はいずれも細かく刻む。鍋にチキンスープを入れて火にかけ、煮立ったら、たらを加える。色が変わったら**2**の野菜をすべて加える。再び煮立ったら火を弱めて**1**を加える。アクを取り、塩・白こしょう各少々、ごま油・酒各大さじ1で味を調える。
・ご飯 茶わん2杯分・たら 1切れ・にんじん 2~3cm・えのきだけ 1/2パック・絹さや 5枚・白菜 80g・チキンスープ カップ3・塩 ・白こしょう ・ごま油 ・酒
調理時間:約90分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
むきえびとうずら卵の水けをふく。 鍋に水と「おかず畑 筑前煮」(汁ごと)を入れ、弱火で煮立たせ、(1)を加えて3〜4分煮る。 水溶き片栗粉でとろみをつける。 ※好みで小口切りにした青ねぎを散らす。 ※ごはんにかけたり、揚げ麺にかけても。
おかず畑 筑前煮1袋 むきえび50〜60g うずら卵(水煮)4個 水200ml 水溶き片栗粉◯片栗粉小さじ1◯水大さじ1
カロリー:約168kcal 
フジッコ愛情レシピ
1.リーフレタス、もめん豆腐は一口大にちぎって器に盛る。2.小さいボウルに熱湯大さじ3、塩小さじ1/2、焼きのりをちぎって入れ、混ぜる。のりが溶けてきたらごま油大さじ1を加えて混ぜ合わせ、1にかける。
焼きのり…1枚もめん豆腐…小1丁(約200g)リーフレタス…3~4枚(約80g)熱湯…大さじ3塩…小さじ1/2ごま油…大さじ1
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
「全粒粉ベーグル」…2個エリンギ…1パック(約100g)クレソン…適宜レモン汁…小さじ1バター、しょうゆ
カロリー:約194kcal 
レタスクラブ
・焼きちくわ 2本・パプリカ 1/2コ・セロリ 1本・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本分・オリーブ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約8分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
根元を切り落とし、端から3mm幅に切る。卵はボウルに溶く。[[鶏肉、たら、野菜の寄せ鍋|rid=16596]]の残った煮汁にご飯を加え、中火にかける。煮立ったら弱火にして約1分間煮、溶き卵を流し入れる。**2**の土鍋にふたをして火を止め、約1分間おいて蒸らす。卵が半熟状になったらふたを取り、細ねぎを散らす。
・「鶏肉、たら、野菜の寄せ鍋」の残った煮汁 カップ1+1/2~2・ご飯 130g・卵 1コ・細ねぎ 2~3本
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1サニーレタスは冷水にさらして水気をきる。2エリンギは縦に薄切りにし、ラップをかけてレンジ(600W)で約30秒加熱する。かぼちゃはワタと種を取り、細切りにしてレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。ハムは1cm幅に切る。3①に②とご飯をのせ、キユーピーハーフをしぼって巻く。

調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
クリームチーズをちぎって加え、サックリと混ぜる。型の八分目まで**3**を入れ、トッピング用に取り置いた**1**を【生地】の上に散らす。簡易蒸し器をつくる。鍋(深さ13cm以上)にさらしか布巾を敷き、約4cm高さの耐熱容器を
・オレンジ 2コ・三温糖 30g・キルシュ 小さじ1・溶き卵 1/2コ分・三温糖 30g・牛乳 大さじ2・溶かしバター 10g・薄力粉 100g・ベーキングパウダー 大さじ1/2・クリームチーズ 30g
調理時間:約35分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
【基本の生地の/1次発酵】① ボウルにパン用強力粉と塩を入れて混ぜ合わせる。② 別の容器に(a)を混ぜ合わせ、②のボウルに注いでゴムべらなどで混ぜ合わせる。③粉気がなくなってきたら、手で生地を伸ばして折りたたむを繰り返し、2~3分こねる。④高さのある保存容器に生地を入れ、冷蔵庫(庫内温度7℃)で8時間以上寝かせる。【基本の丸パンの/分割・成形・焼成】① 打ち粉(強力粉)をした台に基本の生地180gを切り取り、4当分(1個45g)にする。
調理時間:約30分 カロリー:約111kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
表面が乾いたら裏返し、サッと焼き、皿にとって冷ます。冷め
・米 3合・塩 小さじ1+1/2・砂糖 大さじ3・酢 大さじ5・干ししいたけ 15枚・卵 1コ・砂糖 小さじ1・塩 少々・うなぎのかば焼き 1枚・にんじん 3~4cm・でんぶ 30g・笹の葉 30枚・砂糖 ・しょうゆ ・サラダ油 ・塩
調理時間:約90分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] しば漬けは適当な大きさに刻み、すし飯に混ぜ、2等分する。[2] だし巻き卵をはさみながら三角形ににぎる。
すし飯 茶碗1杯分、、だし巻き卵 2きれ、しば漬け 適量
カロリー:約161kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)「ひき肉とトマトのスパイシー蒸し」の残ったつゆに「コンソメ」を加えて煮立て、ご飯をほぐしながら加える。(2)ホールコーン、チーズを加えて混ぜ、チーズが溶けたら、ドライバジルをかける。*残ったつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 300gホールコーン缶 50gシュレッドチーズ・生食用 30g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 少々ドライバジル 適量
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
\ POINT / お餅は1個50gの切りもちを使用しています。水溶き片栗粉はとろみの様子を見ながら少しずつ加え
材料 [ 2人分 ]海からサラダフレーク30gしいたけ小1/2枚(6g)ぎんなん水煮2個三つ葉1本もち2個(100g)水溶き片栗粉片栗粉(大さじ1/2)+水(大さじ1)Aだし汁150mlみりん大さじ1しょうゆ大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
ご飯にゆかりと風味付けに少量の「ヤマサ昆布つゆ白だし」を入れ混ぜる。味付きいなりを開き、STEP1のご飯を詰める。(お好みで、にんじんや絹さやで飾る)
味付きいなり8枚ご飯適量ゆかり適量ヤマサ昆布つゆ白だし適量(風味付けに)
調理時間:約5分 カロリー:約123kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
【B】をボウルに入れてよく混ぜ合わせ、【A】を加えてあえる。塩・こしょう各少々で味を調える。ライ麦パンにバターを塗る。**1**をのせ、あればディルを飾る。
・しめさば 1さく分・紫たまねぎ 1/8コ・りんご 1/8コ・ディル 2本分・サワークリーム 大さじ1+1/2・プレーンヨーグルト 大さじ1+1/2・ライ麦パン 4枚・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】[1] 残った鍋つゆに牛乳をいれ、煮立たせる。ご飯を入れ、中火で5分ほど煮込む。[2] [1]にピザ用チーズを加え、ひと煮立ちさせる。※鍋の〆レシピです。
ご飯 200g、ピザ用チーズ 20g、、〆まで美味しい キムチ鍋つゆストレート 1カップ、牛乳 大さじ2
カロリー:約120kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは縦半分に切ってから斜めに薄切りにする。ハムは細切りにする。小鍋にだしを入れ、しょうがの半量を加えて沸かし、アクが気になる場合は取る。そうめんを半分に折って加え、1~2分間ほど煮たら**1**を加える。だし少量を取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れる。椀(わん)に注ぎ、残しておいたしょうがをのせる。
・そうめん 1ワ・きゅうり 1/2本・ハム 1枚・だし カップ2・みそ 小さじ1強・しょうが 10g
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加