「100~200kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1032 件中 (481 - 500)
|
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)玉ねぎは薄切りにし水にさらし、水気をきる。ハムは5mm幅に切る。(4)(2)のじゃがいもに(3)の玉ねぎ・ハム、「コクうま」を加えて混ぜる。(5)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.香味野菜ミックスは自然解凍して粗く刻み、みそ大さじ3、ごま油大さじ1を加えて混ぜる。2.にんじん、きゅうり、かぶ各適量は食べやすく切って器に盛り、1を添える。 「香味野菜ミックス」…40gにんじん、きゅうり、かぶ…各適量みそ…大さじ3ごま油…大さじ1 カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
1.ウインナソーセージは1cm幅に切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.フライパンにバターを中火で溶かし、1を入れ、こしょう少々を加えて約2分炒める。 ウインナソーセージ…4本ホールコーン缶…1/2缶(約60g)バター…5gこしょう…少々 カロリー:約160kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カボチャは種とワタを取り、1.5cm角に切る。 下準備2. ハムは1cm角に切る。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 耐熱皿に水でぬらしたカボチャを並べ、ラップをかけて柔らかくなるまで電子レンジで3〜4分加熱し、のボウルに入れて混ぜ合わせる。ブロッコリーも水でサッとぬらして耐熱皿に並べてラップをかけ、電子レンジで1分30秒〜2分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. フライパンにサラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約125kcal
E・レシピ
|
|
(1)たらは皮を取り、塩・こしょうで下味をつける。(2)じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱して裏返し、さらに4分加熱して、ふきんなどに包んで、皮をむいて2cm角に切る。(3)ブロッコリーは小房に分け、塩少々(分量外)を入れて熱湯でゆでる。ブラックオリーブは粗みじん切りにする。(4)フライパンに「コクうま」大さじ1を入れて熱し、 弱めの中火で(1)のたらを両面焼いてほぐし、白ワインを加え炒める。(2)のじゃがいも、(3)のブロッコリーを加え カロリー:約103kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1...アーティチョークは茎とつぼみの先を切り落とす。2...切り落とした部分にレモンの輪切りをタコ糸などで縛りつける。3...沸騰した湯にレモンのしぼり汁を入れ、2を30分~40分ゆでる。4...火がとおったら茎を下にして、水気をきる。(ディップソースA)1...ざく切りにしたほうれんそうを塩ゆでし、流水で粗熱をとる。2...水気をしっかりきった1を細かく刻み、マヨネーズとあえ、しょうゆで風味付けする。(ディップソースB)1...クリームチーズは室温に戻し、やわらかく 調理時間:約30分 カロリー:約114kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
下準備1. アボカドは、包丁で種まで縦向きに1周グルリと切れ目を入れ、ひねって2つに分ける。包丁の角を種に刺して軽くひねって種だけきれいに取る。 作り方1. アボカドの果肉をスプーンで取り出してフォークやマッシャーでつぶす。ボウルに生クリームを入れ、泡立て器でモッタリするまで混ぜる。アボカドを加えてさらによく混ぜ合わせ、塩、レモン汁を加えて混ぜ、器に盛る。 アボカド 1/2〜1個生クリーム 大さじ1.5〜3塩 少々レモン汁 小さじ1/2〜1 調理時間:約10分 カロリー:約105kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レンコンは皮をむいて縦半分に切り、薄い半月切りにして水に放つ。 下準備2. アンチョビはみじん切りにし、の材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 水気をきったレンコンを耐熱ボウルに入れ、分量外の水150mlを注ぐ。ラップをかけて電子レンジで4~5分加熱し、水気をきる。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 熱いうちに(1)のレンコンをに漬け、味がなじんだら器に盛る。(ヒント)なじませる時間は調理時間に含みません。 レンコン 5 調理時間:約10分 カロリー:約124kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに洗い、1.5cm角に切り水に通す。 下準備2. カボチャは種とワタを取りサツマイモに合わせて切る。 下準備3. キュウリは薄い輪切りにして塩をからめ、水気が出てきたらサッと水洗いして水気を絞る。 下準備4. リンゴは皮ごときれいに洗い、4つのくし切りにして芯を取り、薄切りにし、塩水に通して水気を拭き取る。 下準備5. をボウルに合わせる。 作り方1. 耐熱容器にぬれたままのサツマイモ、カボチャを並べラップを掛けて7~8分 調理時間:約15分 カロリー:約181kcal
E・レシピ
|
|
(1)ささ身はスジを取って塩をすり込み、耐熱皿に入れて酒をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、そのまま冷ます。(2)モロヘイヤは葉を摘み、サッとゆでて 冷水にとる。水気をギュッとしぼり、ザク切りにする。(3)玉ねぎは薄切りにし、冷水に放してパリッとさせ、水気を拭く。トマトはひと口大に切る。(4)(1)のささ身を手でこまかくほぐし、(2)のモロヘイヤ、(3)の玉ねぎ・トマトを混ぜ合わせ、器に盛り、合わせたAをかける。 モロヘイヤ 1/2束(正味 カロリー:約175kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぶは葉と切り分け、縦半分に切って縦5mm幅に切る。葉は2cm長さに切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋に洋風スープの素(顆粒)小さじ2/3、水3/4カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約4分煮る。塩で味をととのえる。 ベーコン…3枚かぶ…2個洋風スープの素(顆粒)…小さじ2/3・塩 カロリー:約143kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの半月切りにし、水に約3分さらして水けを拭く。厚揚げは8等分に切る。2.耐熱容器に入れ、ラップをかけて2分レンチンする。ラップを取ってオリーブ油小さじ2をかけ、オーブントースターで軽く焼き色がつくまで8~10分焼く。塩少々をふり、ハニーマスタードをかける。 厚揚げ…1/2枚(約100g)さつまいも…1/4本(約60g)オリーブ油…小さじ2塩…少々ハニーマスタード ・はちみつ…大さじ1 ・粒マスタード…大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約186kcal
レタスクラブ
|
|
[1] トマトはヘタを取り、ザク切りにする。ほたて(刺身用)は半分の厚さに切る。[2] バジルはちぎる。[3] ボウルに材料を全て入れ、10分くらいなじませる。 トマト 1個、ほたて貝 (刺身用) 6個、フレッシュバジル 3枚、、ミツカン やさしいお酢 大さじ4、こしょう 少々、オリーブオイル 大さじ1 カロリー:約172kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
下準備1. の材料は合わせておく。 下準備2. オーブンを220℃に予熱しておく。 作り方1. フランスパンにをぬり、モッツァレラチーズをのせる。 作り方2. 220℃に予熱しておいたオーブンで8分焼く。 作り方3. (2)にドライパセリを飾る。 フランスパン(厚さ1cm) 4枚モッツァレラチーズ 30gオリーブ油 大さじ1アンチョビペースト 小さじ1/2ドライパセリ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約183kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に卵を入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。沸湯してから約10分ゆでる。冷水にとって殻をむき、1cm角に切る。きゅうりは1cm角に切る。ミニトマトは四つ割りにする。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.器に盛り、ドレッシングをかける。 卵…2個きゅうり…1本ミニトマト…10個ホールコーン缶…1/2缶(約60g)ドレッシング ・粒マスタード…小さじ1 ・オリーブ油、酢…各大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々 カロリー:約145kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. 水菜は根元を切り落とし長さ3cmに切ってお皿に盛る。ベーコンは、幅1cm弱に切る。 作り方2. フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンをカリカリに揚げ焼きにして、水菜の上にのせる。粉チーズを回しかけ、フレンチドレッシングをかける。 水菜 2株サラダ油 大さじ1ベーコン 2〜3枚粉チーズ 小さじ2フレンチドレッシング(市販) 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約185kcal
E・レシピ
|
|
1.水菜は4cm長さに切る。スナップえんどうは耐熱皿にのせ、ラップをかけて1分レンチンする。冷水にとってさまし、さやを半分に開く。2.じゃがいもは一口大に切って水にさっとさらし、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて3分30秒レンチンし、水けを拭いてフォークなどでなめらかになるまで潰す。牛乳1/4カップ、粉チーズ大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、さっと混ぜてマッシュポテトを作る。3.器に水菜、スナップえんどうを盛り合わせ、オリーブ油小さじ1をかけて塩少々をふる 調理時間:約7分 カロリー:約104kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんはスライサー(または包丁)で細切りにする。セロリは葉を切り分け、縦半分に切って斜め薄切りにし、葉は7mm幅に切る。2.ボウルにツナ(オイル漬け)を汁ごとと、マヨネーズ大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、1を加えて混ぜ、約5分おいて味をなじませる。 にんじん…2/3本(約100g)セロリ…小1本(約100g)ツナ(オイル漬け)…70gマヨネーズ…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々 カロリー:約153kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツはせん切りにし、玉ねぎは5mm幅の細切りにする。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・玉ねぎ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、ブロッコリー、(1)のソーセージ、ミニトマトを加える。(3)再び煮立ったら、卵を1個ずつ静かに割り入れ、フタをして弱火で3~4分煮て、塩、粗びき黒こしょうで味を調える。 キャベツ・正味 1/2個(500g)玉ねぎ・正味 1/2個(100g)ウインナーソーセージ 4本ブロッコリー 4房ミニトマト 4個A水 800 カロリー:約175kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮つきのまま半分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら皮をむき、ボウルに移してAを加え、フォークなどで粗くつぶす。(2)さやいんげんはラップで包み、電子レンジで1分30秒加熱する。冷水にさらして水気をきり、2cm長さに切る。(3)(1)のじゃがいもに(2)のさやいんげんを加えてよく混ぜる。 じゃがいも 1個(150g)さやいんげん 50gA「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A酢 小さじ1 カロリー:約111kcal
味の素 レシピ大百科
|