メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > おかず」 の検索結果: 5086 件中 (41 - 60)
下ごしらえドライトマトはぬるま湯で戻し、フードプロセッサーで細かく刻む。1.アスパラは下2cm位を切り、焼き網にのせて表面に焦げ目がつくまで焼く。2. よく混ぜた(a)を器に入れてオリーブオイルをかけ、[1]をつけていただく。ディップで使うオイルは上質なものを使用すると、素材の旨味を邪魔しません。
材料(2人分)具材アスパラ4〜6本調味料(a)みそ(料亭の味)大さじ1と1/3ドライトマト12gおかか1.4gはちみつ3gオリーブオイル大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約83kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
ゴーヤー 中1本豚挽き肉 150〜200g(a) 液みそ(貝だし) 大さじ3酢 大さじ2豆板醤 小さじ1/2片栗粉 適量ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約3.3g
マルコメ レシピ
❸フライパンに、BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル小さじ1を中火で熱し、①を平らに広げる。中火で1分焼き、返して1分焼いて取り出す。❹軽くよごれを拭き取り、残りの油を足し、②を広げ、強火で2分焼き、上下を返すようにさっと炒めて塩を振る。③を戻し、強火で1~2分水分を飛ばすように味をからめる。BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイルをお好みでかける。
牛薄切り(肩ロース) 200g塩 小さじ1/4小麦粉 小さじ1トマト 小2個黄色パプリカ 1/4個塩 小さじ1/4こしょう 少々BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル 大さじ1BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル 適宜
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1 鶏肉はひと口大に切る。ポリ袋に入れ、【A】を加えてよく揉み込み、そのまま30分ほどおく。 2 ①に米粉をまぶす。 3 揚げ油を170〜180℃に熱し、②を入れてきつね色になるまで4〜5分揚げる。 4 カラッと揚がったら、取り出して油を切り、器に盛り付ける。お好みでリーフレタス、レモンを添える。
材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1 米粉 大さじ3~4 揚げ油 適量 リーフレタス お好みで レモン お好みで
調理時間:約15分 カロリー:約416kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り、レモンとベビーリーフを添える。
・かじき 2切れ・スライスチーズ 2枚・バジルの葉 6枚・パン粉 大さじ2・溶き卵 1コ分・水 大さじ1・レモン 2切れ・ベビーリーフ 適量・塩 少々・黒こしょう 少々・小麦粉 ・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
オーガニックみそパウダー かつお昆布だし 小さじ2あさり 200g豆苗 1/2パックバケット 適量にんにく 1/2片オリーブオイル 大さじ1バター 大さじ3(36g)白ワイン 大さじ1程度
調理時間:約15分 カロリー:約224kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
竹串を刺してみて中が温まっていたら、ラップをしたまま粗熱を取る。器に盛り、酢じょうゆ適量や練りがらしで食べる。
・ピーマン 4コ・豚ひき肉 150g・帆立て貝柱 50g・しょうが 1/2かけ分・かたくり粉 大さじ1・オイスターソース 大さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・ごま油 少々・練りがらし 少々・かたくり粉 適量・酒 大さじ1・酢 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人分)具材鶏もも肉1枚スナップエンドウ6〜8本にんにく大1片調味料丸の内タニタ食堂の減塩みそ15g粉山椒適量
調理時間:約20分 カロリー:約321kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1.玉ねぎはみじん切りにする。耐熱ボウルに入れてマヨネーズ大さじ1を加えてよく混ぜ、ラップをかけずに3分レンチンし、よく混ぜる。2.A、はんぺんを加え、はんぺんを手でくずしながらもんで混ぜる。6等分し、手にサラダ油(分量外)をつけて1.5cm厚さの円盤形にする。小麦粉をしっかりとまぶす。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。2を入れ、片面約2分ずつ揚げる。器に盛り、ケチャップ適量を添える。
はんぺん…2枚(約180g)玉ねぎ…1/4個A ・おろしにんにく…小さじ1 ・パン粉…大さじ2 ・粗びき黒こしょう…少々マヨネーズ、小麦粉、揚げ油、トマトケチャップ
調理時間:約18分 カロリー:約300kcal 
レタスクラブ
・卵 2コ・さつまいも (小)1本・ピーマン 2コ・だし カップ1・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 一つまみ・大根おろし 適量・しょうが(すりおろす) 適量・揚げ油 ・ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
仕上げにバターとみじん切りにしたパセリをかける。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ3 サーモン刺身用柵 15㎝程度 さつまいも 小1本 エリンギ 2本 バター 20g パセリ(ドライパセリでも可) 適量 塩 少々 粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約408kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
*ぜひ〆にはご飯を加えて召し上がれ。
材料(2~3人分)カキ(むき身)6~8個れんこん1節玉ねぎ1個しめじ1パックブロッコリー1/2株モッツァレラチーズ1個【スープ】にんにく(みじん切り)2片分オリーブ油大さじ1野菜一日これ一杯720ml200.2ml水200mlコンソメスープの素(固形)1個塩小さじ1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約20分 カロリー:約318kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
下準備1. 大和芋は皮をむき、すりおろす。 下準備2. エビは殻をむき、厚さを半分に切って背ワタを取る。分量外の塩水でサッと洗って水気を拭き取り、2~3等分にする。 下準備3. ニンジン、レンコンは皮をむき、みじん切りにする。 下準備4. 香菜は根元を切り落とし、みじん切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、エビを炒める。エビが赤くなったらニンジン、レンコンを加えて炒め合わせ、塩コショウしていったん取り出しておく。
調理時間:約20分 カロリー:約495kcal 
E・レシピ
さば(半身)…2枚(約200g)ブロッコリー…縦1/2個(約100g)黄パプリカ…1/2個(約75g)塩…少々合わせ調味料 ・マヨネーズ…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/2オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
1 ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、4等分に分けて小判形に整える。 2 フライパンに油を熱し、1の両面を焼きつける。 3 Bを加えて強火で照りが出るように煮からめる。 4 器に盛り、お好みで青じそ、焼いたししとうを添える。
材料(2人前) 鶏ひき肉 150g Aねぎのみじん切り 1/2本分 Aしょうがのすりおろし 5g Aかつお節 3g A片栗粉 小さじ1・1/2 Bめんつゆ 大さじ1 B水 大さじ3 B砂糖 小さじ1/2 サラダ油 小さじ1/2 青じそ・好みで 1枚 ししとうがらし・好みで 2
調理時間:約15分 カロリー:約165kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器にサニーレタスを敷き、好みで七味唐辛子を振り掛け、プチトマトを添える。
牛もも肉(薄切り) 80g手綱コンニャク 7本砂糖 小1/2しょうゆ 小1/2砂糖 小1しょうゆ 小1小麦粉 小1サラダ油 小1プチトマト 2コ七味唐辛子 少々サニーレタス 1枚
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 
E・レシピ
1.ごぼうとにんじんはマッチ棒くらいの大きさに切り、れんこんは5mm幅の半月切りにする。2.フライパンにサラダ油を熱し、ごぼう、にんじん、れんこんの順に入れ炒める。3.れんこんが透き通ってきたら、水、みりんを入れ、さらに炒める。4.野菜全体に火が通ったら、みそを入れ絡める。
材料(4人分)具材ごぼう1本れんこん80gにんじん1/2本白ごま適量調味料だし入りみそ大さじ2みりん大さじ2サラダ油小さじ2水100cc
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
1 ゆでたこ、ミニトマトは食べやすい大きさに切る。オクラは熱湯に20秒程くぐらせて冷水で冷やし、乱切りにする。レモンは果肉を荒みじん切りにする。2 ①、オリーブ、(a)をあえる。・レモン果肉はレモン汁小さじ1に置き換えても作れます。・からし酢みそは、酢みそに変更してもOK。
ゆでたこ 足1本ミニトマト 4個オクラ 4本レモン 1/6個オリーブ 8粒(a) からし酢みそ 大さじ2オリーブオイル 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約116kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
食べやすい大きさに切って器に盛り、を添える。
ジャガイモ 2個ニラ 4本白菜キムチ 大さじ1卵 1個削り節 大さじ1塩 少々菜種油 大さじ2ゴマ油 小さじ1しょうゆ 小さじ2酢 小さじ2コチュジャン 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 
E・レシピ
1牛肉は塩・こしょうをする。2フライパンにオリーブ油を熱し、①をミディアムレアに焼く。粗熱が取れたら、厚さ1cmのそぎ切りにする。3器にベビーリーフと②を盛りつけ、ちぎったモッツァレラチーズと砕いたクルミを散らす。4③に混ぜ合わせたAをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約584kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加