「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 438 件中 (241 - 260)
|
ゼラチンをふやかしておく。1 鍋に米糀ミルクをいれ火にかけ、沸騰する前に生クリームと紅茶、スパイスを入れ混ぜながら3分煮る。2 ゼラチンを加えて混ぜ、濾しながらカップに等分に流し入れ粗熱をとる。3 冷蔵庫で固めて完成。お好みでクリームなどを添えてどうぞ。・調理時間に冷蔵庫で固める時間は含まれません。・お好みでクリームなどを添えてもよく合いま・・・ 調理時間:約15分
マルコメ レシピ
|
|
1耐熱ボウル等に「にんじんジュース高β-カロテン」、牛乳を入れ、電子レンジ(500W)で3分程温める。2別のボウルにを入れて混ぜ合わせる。3①を②に少しずつ注ぎ入れ混ぜ合わせる。4180ml程度の耐熱カップに③を1/3量ずつ茶こしでこしながら入れる。5それぞれふんわりとラップをし、1つずつ電子レンジ(500W)で1分20~30秒ほど加熱する。6ラップを外し、粗熱が取れたら冷蔵・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 塩分:約0.3g
カゴメのレシピ
|
|
下準備1. 鍋にタピオカとたっぷりの水を入れて中火にかけ、中心が少し白く残っている位までゆで、ザルに上げて水で洗う。 下準備2. バナナは皮をむき、1cmの輪切りにする。 作り方1. ココナッツミルク、低脂肪牛乳、砂糖、塩を合わせて火にかけ、煮立ったらバナナを加える。再び煮立ったらバニラエッセンスを振る。 作り方2. 器にタピオカを入れ、1のバナナ入りココ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約174kcal
E・レシピ
|
|
1 小さい鍋に(a)を入れて軽く混ぜ、弱火で混ぜながら80度まで温度を上げて寒天を溶かして火を止める。2 バナナは皮をむき、小さく切り分ける。3 ミキサーにバナナ、「プラス糀 糀甘酒」、豆乳、甜菜糖、ココアパウダー、塩を入れてペースト状になるまで混ぜる。4 粗熱を取った①をミキサーに加え、しっかりと混ぜる。5 ④をざるでこし、口当たりを滑らかにする。(種や繊維が残ります)6 カップに6等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。7 食べる直前に(b)を飾る。marukome 調理時間:約20分 カロリー:約149kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
|
|
1ボウルにホットケーキミックス・卵・野菜生活を入れ、ダマが出来ないようによく混ぜ合わせる。2ホットプレートを160℃に温め、薄く油を引き、円形に3枚分に流し入れる。3弱火で3分ほど焼いて表面にポツポツ泡が立ってきたら裏返して、約2分間焼く。4焼きあがったら、ホットケーキを2㎝各に切り、いちごと黄桃は1角に切る。皿に、ホットケーキ、生クリーム、いちご、黄桃を重ね、ツリー型にデコレーションする。 材料(3人分)ホットケーキミックス150g卵1個野菜生活100オリジナル 調理時間:約20分 カロリー:約367kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
|
|
1 メロンは種とワタを取り除き、スプーンで果肉をくり抜き、少し果肉が残るくらいにフォークで潰す。2 冷凍保存袋に①と「プラス糀 糀甘酒の素」、レモン汁を入れ、冷凍庫で凍らせる。3 完全に凍ったら手で揉んでほぐす。・糖度の高い種とワタの周りの果汁を万能こしを使って漉し取るとより甘く仕上がります。※調理時間に冷やし固める時間は含まれません。 ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約116kcal
マルコメ レシピ
|
|
飴がけ用の飴を作る。①グラニュー糖と水を鍋に入れ、火にかける。②茶色に色づき始めたら火からはずす。 バウムクーヘンを段ごとに切り分ける。 1.が熱いうちに2.の断面を浸して飴をつけ、飴をつけた面を上にして冷ます。 3.の上に、お好みのお菓子やナッツ、ドライフルーツなどを飾ったら出来上がり。 材料 バウムクーヘン1袋飾り用のお菓子やナッツお好みの・・・ 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
、ベーキングパウダー、グラニュー糖をホイッパーで混ぜる。そこへSTEP4を少量ずつ加えながら、全体が均一になるまで混ぜ合わせる。 しょうゆキャラメルシナモンソース(A) グラニュー糖80g(A) 水15cc(B) 水50cc(C) はちみつ10g(C) ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ10cc(C) シナモンパウダー2gバター(1cm角に切っておく)20gパンケーキ薄力粉(ふるっておく)150gベーキングパウダー小さじ2グラニュー糖40g卵(溶いておく)1個牛乳130mlバニラアイス 調理時間:約20分 カロリー:約553kcal 塩分:約1.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1耐冷のジッパーつき食品用保存袋に、プレーンヨーグルトとまるごと果実75gを入れてしっかりとジッパーを閉める。2①を軽く混ぜ合わせ、平らにした状態で冷凍庫で約1時間30分冷やし固め、一度取り出して、全体をもむ。再び冷凍庫に入れ、さらに約1時間30分冷やし固める。3②を冷凍庫から取り出し、再びもんで器に盛りつけ、ギリシャヨーグルトと残りのまるごと果・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
作り方 ・鍋にAを入れて火にかけ、60℃になったら、厚手のキッチンペーパーを敷いたザルでこし、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす(時間外)。・①をスプーンですくって器に盛り、マンゴー、クッキーをのせ、「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」をかけ、ミントを飾る。 材料(4人分) ・冷凍マンゴー(半量はミキサーで攪拌する) 150g・クッキー(砕く) 2枚・ミントの葉 適量・「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ2A・牛乳 1 調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
1.さつまいもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。水に約5分さらして水けをきる。耐熱皿に並べてラップをかけ、5分レンチンする。2.ボウルに卵を溶きほぐし、油大さじ1を加えて混ぜる。なじんだら牛乳を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えてゴムべらでよく混ぜる(もったりするくらい。かたければ牛乳小さじ2〈分量外〉を足す)。1を入れてからめる。3.フライパンに油を薄く広げ、中火で20~30秒温めて火を止める。2を並べ入れて弱火にかけ、ふたをする。3~4分焼いたら上下を返し、水 調理時間:約20分 カロリー:約287kcal
レタスクラブ
|
|
1【下準備】クリームチーズは室温にもどしておく。オーブンシートは耐冷容器に合わせて切り、側面と底に敷いておく。2ビスケットは食品用保存袋に入れ、麺棒などで細かく砕き、生クリーム大さじ3を加えてもみ込む。3オーブンシートを敷いた耐冷容器に②を入れ、押し固める。4粉ゼラチン2gは水大さじ1にふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約40秒加熱する。5クリームチーズに砂糖、生クリーム100ml、④、砂糖 を加えて混ぜ、さらにまるごと果実100gを加えて泡立たないように混ぜる。6⑤ 調理時間:約20分 カロリー:約433kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。2たこ焼き機を160℃に熱し、油をひき①を半分の穴の6分目まで流し入れる。チョコレートとこしあんをそれぞれのせる。3残りの穴に①を6分目まで流し入れ、②をかぶせて球状にする。4竹串などでひっくり返し、丸く形をととのえる。全体がまんべんなく焼けたら、器に盛りつけ、ジャムをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵、牛乳、油を入れ混ぜ合わせる。さらにホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2深さのある耐熱容器にオーブンシートを敷き、①の1/4量を流し入れ、均一に広げる。ラップをふんわりとかけ、レンジ(600W)で約1分40秒加熱する。3生地が膨らんで火が通ったら、熱いうちにオーブンシートごと半分に折り、粗熱を取る。同様に3回繰り返す。4バナナは皮をむいて厚さ5mmの輪切りにする。5③に④をはさみ、ホイップクリームとチョコホイップをしぼる。
調理時間:約15分 カロリー:約425kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
❶りんごは5mm厚さのくし形に切り、芯は除く。プレーンヨーグルトは、ざるの上に紙タオルを敷いた所にあけて、15分ほどおき水分を抜く。❷フライパンに日清有機エキストラバージンココナッツオイルを熱し、1のりんごを並べて両面きつね色に焼く。グラニュー糖を加えてからめ、器に盛り、シナモンパウダーをふる。❸1のヨーグルトと盛り合わせ、はちみつをかけてミントをそえる。 りんご 1個(200g)日清有機エキストラバージンココナッツオイル 大さじ1・1/2グラニュー糖 小さじ4 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
耐熱ボウルに下準備したりんごを入れ、砂糖80gとレモン汁大さじ1を振り、スプーンで上下を返して混ぜ、全体にからめます。ふんわりラップをして4分レンジ(600W)加熱し、粗熱をとります。下準備でふやかしたゼラチンは、ラップなしで30秒レンジ加熱し、溶かします。STEP2のりんごに、赤ワイン大さじ2、水1と1/3カップを加えてよく混ぜます。ゼラチンを熱いうちに加えて、均一になるまでよく混ぜます。ラップをしてそのまま冷蔵庫で3〜4時間冷やし固めます。スプーンなどで細かく砕き、器に 調理時間:約20分 カロリー:約122kcal
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.さつまいもは皮をむいて一口大に切り、約5分水にさらして、水けがついた状態で口径約15cmの耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。2.温かいうちにファスナーつき保存袋に入れ、手でもんで粗く潰す。はちみつ、生クリームを加えてさらにもみ、なめらかになったら平らにして空気を抜いて口を閉じ、冷凍室で3時間以上冷やし固め・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約366kcal
レタスクラブ
|
|
卵をよく溶きほぐして、豆乳・水・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れよく混ぜ、ザルや茶こし等で濾しておく。鶏もも肉は、1~2cm角に切る。かまぼこは5mm厚程度にスライスする。器に鶏もも肉を入れ、STEP1を流し入れる。ふわっとラップをかけて、電子レンジ500Wで1分半加熱する。その後、10秒ずつ追加しながら様子を見る。 (合計で2分~3分程度になる。)STEP4にかまぼこと三つ葉を飾る。 卵2個調製豆乳100ml水100mlヤマサ ぱぱっとちゃんと 調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1【下準備】ゼラチンを水でふやかしておく。2鍋にトマトジュースとはちみつを入れて火にかけ、沸騰直前で火を止めゼラチンを入れてよくかき混ぜ、粗熱をとる。3ボウルにグラニュー糖、卵、生クリーム、牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。4②と③をあわせて混ぜ合わせ、型に入れ冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。5型から出し、クリームやトマトをトッピングする。ワンポイントアドバイス*注意:はちみつを使用していますので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。 材料(18cmエンゼル型1台 調理時間:約15分 カロリー:約238kcal 塩分:約0.4g
カゴメのレシピ
|
|
1ボウルに生クリームを入れ、氷水に当て、グラニュー糖を加え、泡立て器で8分立てにする。2市販のスポンジは3枚に切り、そのうちの1枚に①の1/3量をぬり広げ、さらにまるごと果実70gをぬり広げる。2枚目のスポンジを重ね、同様に繰り返す。3②に3枚目のスポンジを重ね、①を飾り用を残して表面全体にぬり、側面にフィンガービスケットを貼り付ける。4しぼり袋に花型のしぼり口を入れ、残りの①を入れ、縁に1周しぼる。中央に残りのまるごと果実をのせ、ミントを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約418kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|