メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 438 件中 (221 - 240)
1ボウルに卵を割り、牛乳80mlとマヨネーズを入れて泡立て器でよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。24個の型に①を5分目まで入れ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。3かぼちゃはワタと種を取り、皮をむき、小さめに切る。さっと洗い、ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)約2分30秒加熱する。ボウルに入れ、熱いうちにフォークなどでつぶし、砂糖と牛乳大さじ1を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。4②の粗熱が取れたら、③をのせ
調理時間:約15分 カロリー:約262kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに卵を割り、グラニュー糖、マヨネーズ、牛乳、生クリーム、ココアの順に入れて混ぜ合わせる。2ココットに①を40gずつ流し入れ、天板に並べてココットが半分つかるくらいの熱湯(分量外)をはり、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。3②の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やし、ホイップクリームとミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1粉ゼラチンは水にふり入れてふやかす。2鍋に牛乳を入れて火にかけて中火であたため、①と砂糖を入れてヘラで混ぜながら煮溶かす。3②を火からおろして粗熱を取り、生クリームを入れ、泡が立たないように混ぜ、器に入れて冷やし固める。4③を型からはずす。5器に④を盛りつけ、まるごと果実をのせてミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約317kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
ボウルに牛乳と卵を混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。 (1)で出来た生地をホットプレートかフライパンに広げ、おさかなのウインナーのサイズに合わせて焼く。 表面にぷつぷつと泡が出てきたらおさかなのウインナーを置き、くるくると巻く。 火が通るまで転がしながら焼いたら、食べやすいように半分に切る。 お好みのピックをさして、サラダ菜を添えて・・・
調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
くらいまで冷めたら冷蔵庫で冷ます。
・クリームチーズ 200g・りんご 1/2コ分・卵 1コ・砂糖 大さじ4・バニラエッセンス 少々・好みのクッキー 適量・グラニュー糖 大さじ2・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
スキレットに「ミックスベリー」・砂糖・レモン汁を入れて火にかけ、とろみがつくまで加熱します。 火からおろし、上にマシュマロをのせてトースターで焼き色がつくまで焼きます。 クラッカーを添え、(2)をのせていただきます。 \ POINT / 16cmのスキレットを使用しています。
材料 [ 4人分 ]「ミックスベリー」1袋砂糖大さじ4レモン汁小さじ1マシュマロ16個クラッカー適宜
調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
1卵は卵黄と卵白に分けておく。 ボウルにチーズデザートを入れホイッパーでなめらかになるまで混ぜたら卵黄も入れて更に混ぜる。2別のボウルに卵白を入れハンドミキサーでメレンゲを作る。途中グラニュー糖も入れツノが立つまで泡立てる。3ゴムベラに持ち替えて1.に2.のメレンゲをひとすくい入れてしっかり混ぜる。残りのメレンゲを入れたらさっくり切るように混・・・
調理時間:約20分 カロリー:約72kcal 
六甲バター レシピ
1クリームチーズは室温にもどしておく。2耐熱皿に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、ラップをかけずにレンジ(600W)で約40秒加熱して溶かす。3ボウルに①と砂糖を入れてなめらかになるまで練り、プレーンヨーグルトと②を順に加え、その都度全体をよく混ぜ合わせる。4タルト台に③を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。5④が固まったら食べやすい大きさに切り、まるごと果実をのせてミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約301kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
甘酒にしょうが汁、レモン汁を加えてよく混ぜる。ジッパー付きの保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いて平らにし、口を閉じる。冷凍庫で冷やし固める。いちじく、レーズンはぬるま湯につけて柔らかくし、いちじくは食べやすく切る。くるみはフライパンで香ばしくいり、粗く割る。**2**のシャーベットを袋の上からもんで細かく砕く。**3**を2つに分け、一方にいちじ・・・
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
1 ボウルにマスカルポーネチーズと「プラス糀 生塩糀 こしタイプ」、「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」を入れよく混ぜ合わせる。2 カップの底にビスケットを敷き、コーヒーを注ぎビスケットをふやかす。3 ②に①を入れ、表面を平らにならす。4 ③の上からココアパウダーを表面全体にふるいで振りかけ、冷蔵庫で2〜3時間程冷やして完成。・調理時間に冷やす時間は含まれません。・冷凍庫で冷やす場合は、30分〜1時間程でできます。
マスカルポーネチーズ 100gビスケット(塩味控えめ
調理時間:約20分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
1.キーウィは1個は横半分に切り、残り2個は四つ割りにする。2.ボウルに水きりヨーグルト200gを入れ、はちみつを加えて泡立て器でよく混ぜる。3.パン2枚に2の半量を等分にぬる。1の半分に切ったものを切り口を上にしてパンの中央にのせ、四つ割りにしたものを対角線上にのせる。残りの2を等分に広げてのせ、残りのパンをそれぞれに重ねる。4.ラップでぴっちりときつめに包み、冷蔵室で30分以上冷やす。5.ラップをはずし、パンの耳を切り落として対角線上に切る。
プレーンヨーグルト
調理時間:約15分 カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
1鍋に豆乳、コーンスターチ、砂糖を入れ、中火にかけ、とろみがつくまでかき混ぜる。2しっかりとろみがついたら、半量を器に流し込み、冷やす。3②が固まってきたらまるごと果実を入れて表面を平らにし、残りの①を入れ、冷やす。4③が固まったら、まるごと果実をのせてミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、約5分水にさらして、水けがついた状態で口径約15cmの耐熱ボウルに入れ、砂糖をまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。2.別のボウルにホットケーキミックス、牛乳、油を加えてへらで混ぜる。1の半量を加えて混ぜ、耐熱容器に流し入れる。3.残りの1を上に散らし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで・・・
調理時間:約15分 カロリー:約665kcal 
レタスクラブ
1粉ゼラチンは水にふり入れてふやかす。2鍋にAとコーンクリームを入れて火にかけ、混ぜながら温め、①を加えてよく混ぜる。3器に②を入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。4③にミントをのせ、別の器に入れたメープルシロップを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
1 スイカは細めにカットして種を取り除き、皮側にナイフで切り込みを入れてから、スティックを刺す。2 ジッパー付きの冷凍保存袋を三角になるよう斜めに半分に折ってテープで止め、角に①の尖った方が来るように入れて口の広いコップなどに立てて固定する。3 「プラス糀 糀甘酒」を皮の手前まで注いで袋を閉じ、冷凍庫で立てたまま凍らせる。4 完全に凍ったらスイカとスイカの間をナイフで切り分ける。・調理時間に凍らせる時間は含まれません。・スイカの大きさにより、使う袋の大きさや糀甘酒の量を調整
調理時間:約15分 カロリー:約47kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
1小鍋にお湯を沸かしてお餅を入れたら火を止め、柔らかくなったら取り出す。2苺とクリームチーズベビーを小さく切る。31.に小豆を乗せて2.を乗せて完成。
餅6個苺3個クリームチーズ入りベビー2個小豆缶90g
調理時間:約15分 カロリー:約445kcal 塩分:約0.2g
六甲バター レシピ
1りんごは薄切りにする。2ボウルにAを混ぜ合わせ、1を加えて混ぜる。3オーブンシートを敷いた型に2を流し入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。4粗熱がとれたら型からはずす。

調理時間:約15分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1【下準備】オーブンは170度に予熱しておく。2ボウルに細かく刻んだブラックチョコレートとバターを入れ、湯せんにかけて溶かす。湯せんからはずし、砂糖を加え、よく混ぜる。3②に卵をひとつずつ加え、その都度よく混ぜる。4オーブンシートを敷いたパウンド型に③を流し入れ、予熱しておいたオーブンで約15分焼く。中央をスプーン等でへこませる。5④の粗熱が取れたら、へこませた部分にホイップクリームとまるごと果実をのせ、アラザンを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
生クリームに砂糖を加えて9分立てに泡立ててホイップクリームを作る。 ロールパンの側面に、箸などで穴をあけて、そこから1.のクリームをたっぷり詰める。 ミルクチョコレートを湯煎で溶かす。(製菓用のチョコレートでテンパリングが必要なものは、ここでテンパリングをする。) 2.のパンの上面に、3.の溶かしたチョコレートをつけてコーティングしたら出来上がり!<・・・
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1ミニトマトは半分に切る。2耐熱皿に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、①を入れ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱して溶かす。3②にジャム大さじ3を加え、氷水にあてて混ぜ、とろみがついたら、器に4等分に流す。4③を冷蔵庫で冷やし固め、ジャム大さじ1/2ずつのせ、ミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加