メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 438 件中 (201 - 220)
ボウルに「ヤマサ デザートベース きなこミルク風味」と冷やした牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。STEP1を器に入れ、上に栗と黒豆煮をのせる。八分立てにホイップした生クリームを添える。
ヤマサ デザートベース きなこミルク風味200ml牛乳200ml栗(甘露煮)2個黒豆煮適量生クリーム適量
調理時間:約20分 カロリー:約259kcal 塩分:約0.3g
ヤマサ Happy Recipe
1生クリームは鍋に入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、紅茶をティーパックのまま入れて木べらで押す。ティーパックを取り出し、粗熱を取る。ボウルに移し、ラップをかけ冷蔵庫で冷やす。2【紅茶クリームを作る】①をざるでこし、7分立てにする。このうち60gは、8分立てにし、デコレーション用にしぼり袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく。3スポンジは横半分に切り、間にまるごと果実の半量をぬってはさむ。表面全体に②の7分立ての紅茶クリームをぬる。4③の天面に、②のデコレーション用の紅茶クリーム
調理時間:約20分 カロリー:約407kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1牛乳を温めてチョコを溶かして容器に入れる。2チーズは4等分にカットする。3すべて盛り付けて、1.のホワイトチョコフォンデュの具材を付けて頂く。
チーズデザート6P ブルーベリー4個ホワイトチョコ100g牛乳50cc苺8個ブルーベリー適量
調理時間:約15分 カロリー:約216kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
ポテトチップスを袋に入れて粗めに砕きます。 ボウルに【A】の材料を入れ、泡だて器でよく混ぜます。 「活ちくわ」の表面に(2)をつけ、砕いたポテトチップスをまぶします。 170℃に熱した油で約1分揚げます。 少し冷ました(4)を約1cm幅の輪切りにし、器に盛りパセリを添えます。お好みでチリマヨネーズをつけていただきます。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」4本ポテトチップス(チリ味)1袋揚げ油適量パセリ適量Aたまご1個小麦粉大さじ4水小さじ2トッピング(お好みで)チリ
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1春巻きの皮は縦に3等分に切る。2①の手前に1/9量のホワイトチョコレートとジャムをのせて、斜めに4回折りたたみ、包み終わりを水で溶いた小麦粉をぬってとめる。同様にもう8個作る。3②に卵黄をぬり、オーブン皿にのせてオーブントースターでこんがりと焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
キューピー とっておきレシピ
1人参は皮をむいてすりおろす 。パイナップルは汁気を切ってみじん切りにする。 型にペーパーを敷いておく 。Aの粉類をボールに入れてスプーンなどでよくかき混ぜておく(ふるわなくてよい)。2ボウルにサラダ油と砂糖を入れてホイッパーでよく混ぜ、卵・人参の順に入れその都度混ぜる。 Aを全量入れたらゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜパイナップルとくるみも入・・・
調理時間:約20分 カロリー:約351kcal 塩分:約0.3g
六甲バター レシピ
1ミルクチョコレートは粗く削って耐熱の容器に入れ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。2ビスケットの上にジャムを小さじ約1杯のせ、①をかける。3②を冷蔵庫で冷やし、ミルクチョコレートが固まったらできあがり。

調理時間:約20分 カロリー:約169kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1.白玉団子を作る。白玉粉に水を加えてしっかりと練り、10等分にして丸める。鍋に湯を沸かし団子を入れ、浮いてきたらさらに1~2分しっかりとゆで、水にとる。2.「糀甘酒豆乳ブレンド」を小鍋で温める。抹茶を器に入れて「糀甘酒豆乳ブレンド」のうち50ml程度を加え、茶せんまたは小さな泡だて器でしっかり混ぜ合わせ、もとの甘酒の鍋に戻す。3.鍋に白玉団子を加え・・・
調理時間:約15分 カロリー:約209kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
水に粉ゼラチンをふりかけてふやかしておく。鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて弱めの中火にかける。混ぜながらグラニュー糖を溶かし、沸騰直前まで温めたら火を止める。STEP1を入れて混ぜて溶かしたら、生クリームとラム酒を加える。氷水をあてて、ゆっくり混ぜながらとろみをつけたら、容器に流しいれて冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。小鍋にみたらしソースの・・・
調理時間:約20分 カロリー:約372kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
1柑橘は、上部1/3をカットし、中身をスプーンでくり出し、ザルで濾して、果肉と果汁に分ける。2果汁は、野菜生活と合わせ、250mlになるように準備する。3(2)に、粉ゼラチンと、砂糖を振り入れ、レンジで1分加熱し、よく混ぜ合わせ、ゼラチンを煮溶かす。4(1)のくり抜いた柑橘カップに、(3)を注ぎ、果肉をトッピングし、冷蔵庫で冷やし固める。*柑橘が不安定な場合は、底も薄くカットしましょう。*柑橘の中身をくりぬく際、ふちに少し、切込みを入れると取り出し易くなります。ワンポイント
調理時間:約15分 カロリー:約96kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
作り方 ・ミックスナッツは粗く刻んでおく。玄米フレークは粗く砕いておく。・フライパンにオートミールとミックスナッツ、ごまを入れて、香ばしい香りが立つまで5分ほどからいりする。玄米フレークと「AJINOMOTO アマニブレンド油」を加えて混ぜ、中央を開けて塩と水を入れ、塩を溶かしながら全体にからめるように混ぜる。※焦がさないようにしっかり水分を飛ば・・・
調理時間:約11分 カロリー:約577kcal 塩分:約1.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1水に粉ゼラチンを振り入れ混ぜ、ふやかしておく。2鍋にカゴメにんじんジュースとアーモンドミルク、はちみつを入れて混ぜ、沸騰直前まで加熱する。3火をとめて、①のゼラチンを加えて溶かし、粗熱がとれたら生クリームも少しずつ加えて混ぜる。4器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。5生クリームに砂糖を加えてホイップする。固まった④の上に絞り、ミントを飾ってできあがり。ワンポイントアドバイス*美容に嬉しい食材を組み合わせました!調理時間は冷やし固める時間を除きます。*ベース部分は砂糖を使わずに
調理時間:約15分 カロリー:約352kcal 塩分:約0.4g
カゴメのレシピ
1ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、砂糖を加え、なめらかになるまで混ぜる。2①に生クリームとプレーンヨーグルトを加えて混ぜる。3耐熱皿に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱して溶かし、②に加えて混ぜる。4タルト台に③を流し入れ、まるごと果実をのせ、冷蔵庫で冷やし固める。5④が固まったら食べやすい大きさに切り、ミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1ビスケットは厚めの食品用保存袋に入れ、麺棒などで細かく砕く。牛乳を加え、もむように混ぜる。2型にオーブンシートを敷き、①を敷き詰め、スプーンなどで押し固める。3耐熱ボウルに生クリームと砂糖を入れてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。泡だて器で混ぜ、砂糖を溶かす。4容器に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約40秒加熱して溶かす。5③にプレーンヨーグルト、レモン汁、④を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。6②に⑤を流し入れ、冷蔵庫
調理時間:約20分 カロリー:約348kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1鍋に野菜生活100オリジナルと粉寒天を入れ混ぜる。2火にかけて沸騰したら火を止める。3流し缶やバットに入れ冷やし固める。(野菜生活100マンゴーサラダ、ベリーサラダも同様に作る)4固まったら1.5cm角程度にカットし、氷とともにグラスに入れ、サイダーを注ぐ。5お好みのフルーツをトッピングする。
材料(4~5人分)野菜生活100オリジナル200ml1本粉寒天2g野菜生活100マンゴーサラダ200ml1本粉寒天2g野菜生活100ベリーサラダ200ml1本粉寒天2g
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
カゴメのレシピ
1ボウルに卵と牛乳を入れ、よく混ぜてからホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①を楕円形に流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼き、冷ましておく。同様に3枚焼く。3生クリームは角が立つまで泡立て、ジャムと一緒に②ではさむ。

調理時間:約20分 カロリー:約347kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1.さつまいもは蒸してから皮をむき、フードプロセッサーでなめらかにし、熱いうちに(a)を混ぜる。2.粗熱がとれたらさつまいも型に形作り、クッキングシートを敷いた天板に並べ、上部を平らにして田楽みそを塗って黒ごまを散らす。3.220〜230℃のオーブン(上段)で、表面に焼き色がつくまで焼く。(約15分)バターとみそは相性ばっちりで、風味がよく仕上がります。
・・・
調理時間:約20分 カロリー:約173kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
1 分量の「プラス糀 糀甘酒」から大さじ1とり、粉ゼラチンと合わせて粉ゼラチンをふやかす。残りの糀甘酒を鍋に入れて、一煮立ちしたら火を止めてゼラチンを加え溶かす。2 粗熱がとれたら、ヨーグルトを混ぜ、氷水にあててとろみがつくまで冷やす。3 生クリームを8分立てにして②と合わせる。4 器に薄切りしたいちごを貼り付けて、③を流し入れる。冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。調理時間に冷やし固める時間は含まれません。
プラス糀 糀甘酒 100mlヨーグルト(ギリシャ風の水分
調理時間:約15分 カロリー:約201kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
1チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。2型に①を1/20ずつ流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。3②が固まったら、ジャムを1/10ずつ入れ、残りの①を1/10ずつ流し入れ、再び冷蔵庫で冷やし固める。4③が固まったら、型から出す。

調理時間:約15分 カロリー:約31kcal 
キューピー とっておきレシピ
1.ボウルに卵、牛乳を入れて混ぜる。2.バケットをボウルに浸し、2~3分染み込ませる。3.バケットが入ったボウルに「パンケーキミックス」を加え、バケット全体にパンケーキミックスを絡める。フライパンを熱してバターを溶かし、バケットに焼き目がつくまで全面焼き、完成。4.ミックスベリーを盛り付け、お好みでメープルシロップ、粉糖をかける。カロリーは1人分です。
材料(1人分)具材パンケーキミックス50g卵1個バケット4切れ牛乳100mlミックスベリー100g調味料
調理時間:約20分 カロリー:約382kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加