「10~20分 > スイーツ」 の検索結果: 336 件中 (201 - 220)
|
1はんぺんは袋の上から手でつぶす。2ミキサーまたはフードプロセッサーに、1と牛乳を入れ、約30秒ほどかくはんする。3ボウルに、2とホットケーキミックスを入れ、切るようにさっくり混ぜ合わせる。4フライパンにサラダ油をうすく敷き、弱火にかけ、3を1/4量ずつおたまですくってこんもりと並べる。5ふたをしてじっくり焼き、きれいな焼き色がついたら裏返し、ふたをして5分ほど蒸し焼きにする。6器に盛り、お好みでバターとメープルシロップを添える。 材料(4枚分)はんぺん(大判)1枚ホットケーキミックス150g牛乳200mlバター20gメープルシロップ適量サラダ油適量 調理時間:約12分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.3g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
ある程度泡立てたら「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」30gを加え、8分立てくらいまで泡立てていく。3 ①と②を合わせ、泡立て器でよく混ぜていく。ここでもしっかりするまで混ぜていく。4 さらに別のボウルで卵白をある程度立てる。(6〜7部立て程度)「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」小さじ1を加え、しっかり角が立つくらい泡立ててメレンゲを作る。5 ③に④を加え、ゴムべらでケーキの生地のようにしっかり、ふんわり混ぜ合わせていく。6 冷蔵庫で少し冷やしておき、フルー 卵黄 1個分マスカルポーネチーズ 50g45%生クリーム 150g卵白 1個分お好みのフルーツ(いちご) 8個ミント・ハニーステビア・セロパセなど 適量ココアパウダー 適量魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 30g魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 小さじ1弱 調理時間:約20分
マルコメ レシピ
|
|
作り方1. 鍋に300mlの水を煮立て、サッと水洗いしたタピオカを入れる。混ぜながら10~12分中火で少し芯が残る位にゆで、ザルに上げて水でさらす。 作り方2. ココナッツミルクとコンデンスミルク、甘露煮のシロップ、栗の甘露煮1個をミキサーにかける。 作り方3. 2と残りの甘露煮、もどしたタピオカを鍋で一煮立ちさせて器に盛る。あったらミントの葉を飾る。 ココ・・・ 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
作り方 ・鍋にAを入れて火にかけ、60℃になったら、厚手のキッチンペーパーを敷いたザルでこし、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす(時間外)。・①をスプーンですくって器に盛り、マンゴー、クッキーをのせ、「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」をかけ、ミントを飾る。 材料(4人分) ・冷凍マンゴー(半量はミキサーで攪拌する) 150g・クッキー(砕く) 2枚・ミントの葉 適量・「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ2A・牛乳 1リットル・プレーンヨーグルト 300g・塩 ひとつまみ・「AJINOMOTO ヘルシーグレープシードオイル」 20g 調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
クリームチーズは室温に戻し、柔らかくなったら泡だて器で練って砂糖を加えて更に滑らかになるまで練る。ゼラチンは水でふやかしておく。クリームチーズに生クリーム、「ヤマサ昆布つゆ白だし」、レモン汁を加えて混ぜ、レンジで20秒加熱して溶かしたゼラチンを素早く加えて混ぜ、タルト型に流して冷蔵庫で冷やす。白桃とシロップを分け、シロップの方にほんの・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約1691kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
卵白を別のボウルに入れて泡立て器で泡立て、グラニュー糖を加えながらしっかりとしたメレンゲをつくる。**1**に**2**を加え、サックリと混ぜる。フライパンに薄くサラダ油をひいて弱火にかけ、**3**の生地をのせて両面を軽く焼き色がつくまで焼く。皿に**4**を盛り、甘納豆を散らして黒みつをかけ、バニラアイスクリームを添える。 ・全卵 1/2コ・卵黄 2コ分・卵白 2コ分・サワークリーム カップ1/2・牛乳 80ml・小麦粉 130g・ベーキングパウダー 小さじ1/2・黒練りごま 50g・溶かしバター 15g・グラニュー糖 40g・甘納豆 適宜・黒みつ 適宜・バニラアイスクリーム 120~160g・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約520kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
アスパラガスはピーラーで皮をむき、1cm幅に切る。ミニトマトは4等分して塩をふる。かぼちゃは1.5cm角に切る。アスパラガス、かぼちゃを塩ゆでして水にとり、水気をよく切って白だしレモンジュレを和える。グラスにアスパラガス、ミニトマト、かぼちゃ、ヨーグルト、白だしレモンジュレを順に入れ、ミニトマト、イタリアンパセリを飾ったら完成。 アスパラガス2本白だしレモンジュレ小さじ1ミニトマト5個塩少々かぼちゃ80g白だしレモンジュレ小さじ1ヨーグルト100g白だしレモンジュレ大さじ2イタリアンパセリ適量ミニトマト(飾り用)適量 調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
水に粉ゼラチンをふりいれてふやかしたら、電子レンジ(600W)で20秒加熱して溶かす。 解凍したアップルマンゴー、クリームチーズ、生クリーム、砂糖をミキサーに入れて撹拌したら、一度ミキサーを止めて、(4)を加え、再びミキサーを撹拌してよく混ぜ合わせる。 (3)の型に流し入れたら、トントンと 材料 [ 12cm×5.5cmの型1台分 ]アップルマンゴー100gクリームチーズ100g生クリーム50ml砂糖大さじ3水大さじ2粉ゼラチン5gクッキー6枚(50g)無塩バター15gアップルマンゴー(トッピング用)30gチャービル適宜 調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
|
|
市販のホットケーキミックス、卵、「カスピ海ヨーグルト」を混ぜ合わせる。(卵は卵黄と卵白に分け、卵白は泡立てて混ぜた生地の最後に加え、さっくり混ぜ合わせても可) フライパンにサラダ油を熱し、(1)の1/2の量を流し入れて両面を焼く。 (2)を皿に盛り、はちみつをかける。 カスピ海ヨーグルト100g 市販のホットケーキミックス100g 卵1個 サラダ油適量 はちみつ適・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約361kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
下準備1. セロリは筋を引き、斜め薄切にする。カニ風味カマボコは、長さを半分に切って粗くほぐす。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、セロリ、カニ風味カマボコを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、パプリカパウダーを振る。 セロリ 1本カニ風味カマボコ 6本マヨネーズ 大さじ2オリーブ油 小さじ1粗びき黒コショウ 少々ライム(果汁) 1/2個分パプリカパウダー 適・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約165kcal
E・レシピ
|
|
馴染んだら食べやすい大きさに切る。生クリームと白みそは完全に合わせず、ラフに混ぜて白みそだけの部分を作って、2つの味をお楽しみ下さい。 材料(2人分)具材食パン (サンドイッチ用)4枚いちご (スライス)3個調味料白みそ大さじ1.5生クリーム100cc上白糖小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約457kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
|
|
21にホットケーキミックス粉とプレーンヨーグルトと『新あさひ粉豆腐』を加えてよく混ぜ合わせる。3フライパンやホットプレートに油をうすく塗り、弱火で温める。43に生地の1/4量を入れて、弱火で3分ほど焼く。5表面に穴がポツポツしてきたら、裏返してさらに2分ほど焼く。残りの生地も同様に焼く。6お皿に盛り付け、お好みでバターやシロップをかけてできあがり。 新あさひ粉豆腐40gホットケーキミックス粉150gプレーンヨーグルト50g牛乳または水120ml卵(Lサイズ)1個油少々バター、シロップなど適量 調理時間:約20分 カロリー:約261kcal 塩分:約0.5g
旭松食品 レシピ
|
|
3 オレンジは皮をむき、薄皮をはがすようにして実を取り出す。薄皮をしぼって果汁をだし(約10ml)、実は1cm幅に手でさき、「プラス糀 糀甘酒」(15ml)を加えて混ぜる。4 ボウルにラズベリーを入れてフォークでつぶし、「プラス糀 糀甘酒」(15ml)を加えて混ぜる。5 ①が固まったら、②、③、④を別々に等分に加えて固まるまで冷凍庫 プラス糀 糀甘酒 125mlヨーグルト(無糖) 80gキウイ 1/2個オレンジ 1/2個冷凍ラズベリー(解凍済み) 40g 調理時間:約20分 カロリー:約199kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
|
|
作り方 ・ボウルにAを入れて混ぜ、ホットケーキミックス、砂糖を加えて混ぜる。・炊飯器の内釜に(1)を流し入れ、炊飯のスイッチを入れる。・生クリームは七分立てくらいに泡立てる。いちご1/3量はタテ半分に切り、残りはタテ薄切りにする。・(2)が焼き上がったら取り出して冷まし、ヨコ半分に切る。・下半分の生地の表面に(3)の生クリームをひとすくいのせて平らに・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約244kcal 塩分:約0.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
1ボウルに卵と卵黄を入れて、砂糖を加えて泡立て器でよく泡立てる。2油を加えて混ぜ、粉豆腐を加えてさらに混ぜる。3薄力粉、ベーキングパウダーをあわせてふるい加えて、ゴムベラでさっくり混ぜる。4鍋に油を160~165度に熱し、油(分量外)をつけたカレースプーンで生地を一口分ずつ落とし、時々上下を返しながら、4〜5分カリッと揚げる。 粉豆腐40g砂糖60~70g卵1個卵黄1個分油大さじ1/2薄力粉90gベーキングパウダー小さじ1/2揚げ油適量 調理時間:約15分 カロリー:約83kcal
旭松食品 レシピ
|
|
1...ホットケーキミックス粉に、トマトジュース、卵、塩麹を加え、よく混ぜる。2...お玉1杯分程度の生地(1)を、油をよく馴染ませたフライパンで焼く。(8枚分)3...ホイップクリームと塩麹を混ぜておく。4...ミニトマトを1/4にカットし、砂糖とレモン果汁を加えてふんわりとラップをし、600wの電子レンジで1分程度加熱する。5...お皿に(2)(3)を盛り付け、(4)のジャムを添える。 4人分 ホットケーキミックス粉...200gトマトジュース...160g卵...1個塩麹...小さじ1《クリーム》ホイップクリーム...大さじ4塩麹...小さじ1《トマトジャム》ミニトマト...4個砂糖...大さじ1レモン果汁...小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約309kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
❶Aを合わせてフードプロセッサーにかける。まとまってきたら、素焼きアーモンドを加えてナッツが3~4mmの大きさになるまでフードプロセッサーにかける。(ナッツの食感を残す)❷ボウルに①を入れて日清有機エキストラバージンココナッツオイルを加えて、ゴムベラで均一になじませる。または、使い捨て手袋をした手で一塊にすると扱いやすい。❸ラップに小さじ山盛り1杯分をのせてひねるようにして丸く固める。 ~A~レーズン 45gプルーン(種抜き) 45gオートミール 30g素焼きアーモンド 60g日清有機エキストラバージンココナッツオイル 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約840kcal
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
耐熱容器にカップ1/4のジャスミン茶と粉ゼラチンを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分間かける。砂糖を加えてよく混ぜる。砂糖が溶けたら残りのジャスミン茶を少しずつ加えて混ぜ、金属製のボウルに移す。**2**を氷水に塩を加えたボウル(氷水カップ3に塩大さじ1が目安)に当てて冷やす。上から別のボウルや皿でふたをするとさらに早く冷える。 調理時間:約20分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方 ①フライパンフォカッチャを4cm角に切り分ける。② チョコペン、アラザン、粉糖で、お好みに飾りつけをする。 材料(4人分・12個分) ・フライパンフォカッチャ 26cmフライパン1枚分・チョコペン 2色・各2本・アラザン 適量・粉糖 適量 調理時間:約20分 カロリー:約378kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
1 ボウルに白玉粉を入れ、少しずつプラス糀 米糀ミルクを加えながらこねる。2 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、一口サイズに丸めた①をゆでる。3 ゆだったら冷水にとり冷まし、さめたら水気をきる。4 ③にきなこをかけ、「魚沼醸造 糀みつポーション」は1人1個添える。 プラス糀 米糀ミルク 100ml魚沼醸造 糀みつポーション 適量白玉粉 100gきなこ 適量 調理時間:約15分
マルコメ レシピ
|