メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1865 件中 (761 - 780)
トマトはヘタの反対側に十文字に切り込みを入れる。1 玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニは1㎝の角切りにする。2 鍋に湯を沸かし、沸騰したら切り込みを入れたトマトを5~10秒程湯に浸し、取り上げて皮をむく。3 ②の鍋に調味料と①の野菜を加え、一煮立ちさせる。4 器の真ん中に②のトマトを置き、③のスープをよそう。湯むきしたトマトは冷水につけておくとキレイに仕上がります。
トマト 2個玉ねぎ 80g黄パプリカ 60gズッキーニ 60gプラス糀 生塩糀 大さじ2鶏ガラスープの素
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
1.にんじんは縦半分に切って薄切りにする。鍋にバター大さじ2を溶かし、にんじんを炒め、少し火が通ったら水1と1/2カップを加え、ふたをしてにんじんがやわらかくなるまで煮る。2.1をミキサーに移し、なめらかにかくはんし、鍋に戻す。中火にかけて牛乳、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、最後に生クリームを加え、煮立ったら火を止める。3.ガーリックトーストを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
1オーブンは200℃15分にセットし、予熱しておく。2ボウルにAとキユーピーハーフ小さじ2を入れ、ぬるま湯70ml(分量外)を加えて混ぜ、台の上でなめらかになるまでこねる。3②を丸め、とじ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて40℃で約25分発酵させる。4鶏ささみと酒を耐熱皿に入れラップをかけ、レンジ(600W)で約50秒加熱し、細かくさいて温かいうちにキユーピーハーフ大さじ1で和える。5マッシュルームは石づきを取り、4等分に切る。エリンギは長さ半分に切り、手でさく
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
豚ひき肉はボウルに入れ、【A】の材料を加えて、手で同じ方向によく練り混ぜる。粘りが出てきたら、タネを持ち上げてボウルにたたきつけ、さらにまたよく練り混ぜる。これを、タネが白っぽくなって弾力が出るまで数回繰り返す。**1**を20等分くらいに分け、手のひらに水をつけて、だんご状に丸める。みつばは3~4cm長さに切る。きくらげは熱湯につけて戻してから・・・
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
てサッと火を通す。火を止めてしょうが汁を加え、椀に盛って七味とうがらしをふる。
・木綿豆腐 1丁・大根 1/5本・にんじん 1/3本・生しいたけ 4枚・こんにゃく 1/3枚・絹さや 20枚・しょうが汁 大さじ1・七味とうがらし 少々・ごま油 大さじ2・酒 大さじ2・塩 小さじ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しょうが、ねぎを加えて炒め、香りがたったら豆板醤を加え、サッと炒める酒大さじ1、水カップ2+1/2を加え、煮立ったら火を少し弱めてアクを除く。ふたをして弱火で約10分間煮る。【A】を入れて混ぜ、ワンタンの皮を1枚ずつ加え、混ぜて1~2分間煮る。すりごまを加えて・・・
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ささみは固い筋を取り除き、薄めのそぎ切りにする。にんじん、ごぼう、さつまいもは7mmの輪切りにする。2 鍋にごま油を熱してにんじん、ごぼうをさっと炒める。分量の水を加えて沸騰したらさつまいもを加える。3 根菜類に火が通ったら、ささみを加えて「料亭の味(だし入り)」を溶き入れ、ココナッツミルクを加えてひと煮立ちさせる。4 お椀に等分によそい、お好・・・
調理時間:約20分 カロリー:約206kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1.木綿豆腐は手でちぎる。きゅうり、みょうがは薄切りに、大葉は細く切る。これらを椀に入れておく。2.小鍋にだし汁を入れ、沸騰したら火を止めて「みそ(料亭の味 生みそ)」を溶き入れる。その後冷ましておく。3.冷ました[2]にツナを汁ごと加える。塩、白ごま、鰹節を入れて混ぜる。4.[3]を椀によそい、氷を添える。だし汁のは、「おいしいおみそ汁の」ページにてご確認ください。
材料(2人分)具材木綿豆腐1丁ツナ缶(オイルハーフタイプ)1/2缶きゅうり1本みょうが1個大葉5枚白
調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 塩分:約3.4g
マルコメ レシピ
作り方 ・鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、トマト、ねぎ、豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。Bを加えて味を調え、火を止める。・混ぜ合わせたCを加えて再び火にかけ、とろみがついたら、溶き卵を流し入れ、もずくを加えてサッと混ぜ合わせ、器に注ぎ入れ、Dをかける。
材料(2人分) ・トマト(ザク切り) 1個・長ねぎ(斜め薄切り) 1/4本・絹ごし豆腐(ひと口大に切る・・・
調理時間:約20分 カロリー:約236kcal 塩分:約2.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
だけ 100g・わかめ 5g・固形チキンスープの素 1コ・コーン 1缶・溶き卵 1コ分・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・酒 大さじ1・こしょう 少々・酢 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
1.しめじは石づきを除いて小房に分け、しいたけは石づきを除いて薄切りにする。にんじんは短冊切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱して1をさっと炒め、水2カップ、スープの素、酒小さじ2を加えて4〜5分煮る。3.塩で味をととのえて水溶き片栗粉でとろみをつけ、割りほぐした卵を回し入れてかき玉状にする。
しめじ…1/2パック生しいたけ…3〜4枚にんじん…1/4本卵…1個とりガラスープの素…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)・ごま油、酒、塩
調理時間:約12分 カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
て白みそを溶き、器に注いでネギを散らす。
ニンジン 1.5本玉ネギ 1/2個お米 大2.5だし汁 800ml白みそ 大4細ネギ 1本サラダ油 小1
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
下準備 ・鶏肉は塩・黒こしょう(各少々)をもみ込み、下味をつけておく。 ・冷凍うどんは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱し(500W 3分30秒~)、流水で洗ってザルに上げ、水気を除いておく。 1. 鍋に鶏肉・《a》を入れ加熱し、沸騰したらアクを除き、煮る(約5分)。 2. 調製豆乳・うどんを加え、沸騰しないように温める。 3. 器に盛り付け、青ねぎ・白炒りごまをちらす。
鶏もも肉(1㎝角) 80g塩・黒こしょう 各少々[a] 水 200㏄[a
調理時間:約15分 カロリー:約388kcal 
ABC cooking Studio
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、薄い輪切りにする。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 下準備3. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備4. 鍋にの材料を入れて火にかけ、ひと煮たちさせる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。 作り方1. 器にキュウリ、白菜キムチ、ワカメを入れてを注ぎ、お好み・・・
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
E・レシピ
フランスパン1/2本は角切りにします。固い耳の部分がどれにも残るようにしましょう。オリーブオイル大さじ1で、にんにくのみじん切り2カケ、ベーコン1センチ幅に切ったもの4枚分炒め、さらにパンを加えていためます。全体に油が回ったら、水4カップ、スープの素大さじ2を注いでひと煮立ちさせ、仕上げに、溶き卵(4個分)、刻んだクレソンを散らすと、ボリュームの・・・
調理時間:約20分 カロリー:約228kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. キャベツは芯を切り取り、芯は薄くスライスする。葉は幅1cmの短冊切りにする。ニラは長さ3cmのザク切りする。プチトマトはヘタを取り半分に切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、キャベツを炒める。キャベツがしんなりしたらの材料を入れ、ひと煮たちさせる。 作り方2. (1)にニラとプチトマトを加える。塩コショウで味を調え、仕上げにゴマ油で香りを・・・
調理時間:約15分 カロリー:約57kcal 
E・レシピ
1.白菜はせん切りにする。万能ねぎは2cm幅に切る。2.鍋にだし汁を煮立てて白菜を入れ、やわらかくなるまで煮る。塩少々としょうゆ小さじ2で調味し、万能ねぎを散らす。
白菜…1/2枚だし汁…2カップ万能ねぎ…少々・塩、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約7kcal 
レタスクラブ
下準備1. ニンジンは皮をむき、角3mm位に長細く切る。熱湯に塩を入れて柔らかくなるまでゆで、ザルに上げる前にモヤシも加え、再び煮たったらザルに上げて水気をきる。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、ショウガ、ニンニクを中火で炒め、香りがたったら鶏ひき肉を加え、ポロポロになるまで炒め合わせる。 作り方2. 白ネギを炒め合わせてを加え、5~6分弱めの中火で煮る。 作り方3. 器にニンジンとモヤシを盛り、別の器にスープ
調理時間:約20分 カロリー:約395kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは石づきを切り落として長さを3等分に切り、根元は食べやすい束に裂く。 下準備2. 麩は水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。 下準備3. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったらエノキ、玉ネギを加える。 作り方2. 玉ネギがしんなりしたら、麩を加えてみそを溶き入れる。煮たつ直前に刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
エノキ(小) 1/2袋麩 6個玉ネギ 1/4個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1.豆腐はざるにのせ、約10分おいて水をきる。2.きくらげは水でもどし、石づきを取って一口大に。にんじんはせん切りにする。3.鍋に湯1 1/2カップを沸かし、スープの素、2を入れて火を通し、豆腐をくずして加えて水溶き片栗粉でとろみをつける。塩、こしょう各少々で調味し、斜めに切った万能ねぎを散らす。
もめん豆腐…1/2丁きくらげ(乾燥)…大さじ1にんじん…4・・・
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加