メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (721 - 740)
チンゲン菜は茎に切れ目を入れ、下ゆでします。春雨は熱湯につけて戻し、食べやすい長さに切ります。鍋に「担々ごま鍋の素」・水・挽き肉を入れて火にかけ、挽き肉に火が通るまで煮込みます。器に(2)を盛り、(3)をかけ、(1)と白髪ねぎをのせて、出来あがりです。
春雨(乾燥) 20g。豚挽き肉 60g。チンゲン菜 1/2株。白髪ねぎ 適量。エバラ担々ごま鍋の素 100ml・・・
調理時間:約15分 カロリー:約152kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
カボチャが柔らかくなったら、玉ネギを加える。玉ネギがしんなりしたら油揚げを加え、再び煮たったら、みそを溶き入れる。ワカメ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2カボチャ 1/16個玉ネギ 1/4個油揚げ 1/4枚ワカメ(干し) 大さじ1ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
3...いんげんを4cm、ベーコンを2cm幅に切り、しめじはほぐして、それぞれゆでておく。4...鍋に(2)のかぼちゃを入れ、水250g、顆粒コンソメを入れて火にかけ、生クリーム、牛乳を加える。5...(4)に(3)、さつまいもを入れ、器に注ぐ。6...お好みで黒こしょうをトッピングする。
4人分 かぼちゃ(器用)...1個かぼちゃ(スープ用)...300gさつまいも...50gいんげんまめ...30gベーコン...20gしめじ...50g【スープ】水...250g顆粒コンソメ...小さじ2生クリーム...40g牛乳...30g黒こしょう...適宜
調理時間:約20分 カロリー:約172kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
■ 調理時間:15分以内 ❶ 豚肉を幅2~3cmに切っておく。長ねぎは斜め薄切り、じゃがいも・にんじんはいちょう切りにする。 ❷ 鍋にごま油を入れて豚肉を炒める。次にじゃがいもを入れて少し透明になるまで炒める。 ❸ ③に水・にんじん・素材力だし[こんぶだし]の半量を入れて、中火で10分間煮る。 ❹ 具材がやわらかくなったらみそ・残りの素材力だし[こんぶだし]を・・・
調理時間:約15分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
さつまいもは5mm厚さの斜め切りにし、水にさらす。わけぎは3cm長さのブツ切りにする。なべに[[だし|rid=4067]]、さつまいもを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、12~13分間、柔らかくなるまで煮る。わけぎを加えて2~3分間煮、みそを溶き入れて、煮立ち始めたら火を止める。
・さつまいも 1本・わけぎ 1本・煮干しのだし カップ4・淡色みそ 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ささ身は斜め細切りにして、塩と酒をふって下味をつける。しいたけは軸を取って薄切り、しめじは石づきを取って小房に分ける。ねぎは4〜5cm長さの細切りにする。2.鍋に油小さじ1と1/2を熱してささ身を炒め、色が変わったらしいたけ、しめじを入れて炒め、しんなりしたところでブイヨンを注ぎ入れる。煮立ったら豆板醤、塩少々、酢小さじ1で味をととのえ、ねぎを入れる。3.別の鍋でもちをゆで、やわらかくなったら器に盛り、熱い2を注ぐ。
とりささ身…2本下味(塩、酒各少々)生しいたけ…2〜3枚しめじ…1/2パック万能ねぎ…5本丸もち…4個中華ブイヨン…3カップ豆板醤(トウバンジャン)…小1/2〜1弱・塩、酢、サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
あじのアラは、塩をまぶして約10分間おく。洗って食べやすく切り、熱湯をかけて湯をきる。大根・にんじんは食べやすく切る。小鍋に水カップ1+1/2、酒、アラを入れて中火にかける。煮立ったらアクを取って大根、にんじんを加え、火が通ったらみそを溶き入れる。椀(わん)に盛って細ねぎをふる。
・あじのアラ 2匹分・大根 50g・にんじん 50g・細ねぎ 適量・酒 大さ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1 ごぼうは薄い斜め切りにし、5分程水に浸けてアク抜きをする。牛こま切れ肉は食べやすい大きさに切る。2 鍋にごま油を熱し、①を加えてさっと炒める。肉の色が変わったら分量の水を加えて煮込み、アクが出たら取り除き、「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を溶く。3 お椀に等分によそい、お好みで糸唐辛子を乗せる。新ごぼうを使う場合は、アク抜きをしなくても大丈夫です。
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1.なすはへたを落とし、グリルかオーブントースターで、皮に黒い焦げ目がついてしわがよるまで、時々箸で回しながら焼く。2.なすが焼けたらすぐ冷水にとり、触れるくらいにさめたらすぐ、手で皮をむき、食べやすく縦に裂く。3.鍋にだし汁を熱してみそ大さじ1/2を溶き、しょうゆ少々で味をととのえる。2のなすを加えて温め、椀に盛る。
なす…小2個だし汁…2カ・・・
調理時間:約12分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。
春雨 10g水煮タケノコ(小) 1/4本エノキ(小) 1/4袋豚肉(薄切り) 25〜30gゴマ油 小さじ1/2ネギ(刻み) 小さじ1.5水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ1塩 小さじ1/4しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
下準備3. エノキは水洗いして石づきを切り落とし、3等分の長さに切り、根元を食べやすい大きさに分ける。 下準備4. キヌサヤは筋を引き、斜め細切りにする。 下準備5. ミョウガは輪切りにする。 下準備6. ハムは半分に切り、細切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて火にかけ、煮たったらエノキ、春雨、キヌサヤ、ハムを加え、2~3分煮る。 作り方2. の材料とミョウガを加え、ひと煮たちさせて火を止める。ワカメを加えて器によそ
春雨(緑豆) 30gワカメ(干し) 大さじ1エノキ 小1袋(1袋90g)キヌサヤ 5〜6枚ミョウガ 1個ハム 1〜2枚固形チキンスープの素 1個水 700ml酒 大さじ2ナンプラー 大さじ1赤唐辛子(刻み) 1/2本分レモン汁 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
1.トマトは乱切り、玉ねぎは幅1cmのくし形切りにする。2.鍋に分量の水を沸かし、玉ねぎを加えて煮る。火が通ったらモロヘイヤ、トマトを加えてひと煮立ちさせる。3.液みそを加えてひと煮立ちさせたら火をとめ、器に盛り付ける。トマトは新鮮なものよりも、皮がはじけたものを使うと、煮割れしてみそ汁によく合います。
材料(2人分)具材モロヘイヤ(葉)15gトマト中・・・
調理時間:約15分 カロリー:約39kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. エリンギはシメジの大きさに合わせて切る。 下準備3. 油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして縦半分に切り、さらに細切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を入れ中火で熱し、シメジ、エリンギを炒める。 作り方2. キノコに油が回ったらだし汁を加え、煮立ったら油揚げを加える。3~4分煮て、みそを溶き入れる・・・
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)に1分30秒間ほどかけ(包丁で切りやすくするため)、皮をむいて5mm厚さくらいに切る。鍋に**1**、昆布だし、ご飯を入れ、中火で軽く煮立たせ、アクを取って弱火にし、10分間ほど煮る。かぼちゃが柔らかくなったら火を止めて粗熱を取り、ハンディプロセッサーで(またはミキサーに移して)かくはんし、塩で味を調える。
・かぼちゃ 1/4コ弱・昆布だし カップ2・ご飯 小さじ約1・塩 小さじ1/5
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは皮をむき、四つから六つ割りにする。にんじんは皮をむき、ごぼうは皮をこそげて洗い、ともに一口大の乱切りにする。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。厚揚げは幅を半分にして1cm厚さに切る。鍋にオリーブ油大さじ2を熱し、ごぼう、にんじんを中火でいためる。油が回ったらこんにゃくを加えてよくいため、かぶ、厚揚げも加えていため、トマトジュー・・・
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. エノキは根元を切り落として3等分の長さに切り、根元をほぐす。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い物はザク切りにする。 作り方1. 鍋にを中火にかけ、煮立てばエノキを加える。 作り方2. エノキがしんなりすれば火を止め、かまぼこ薄切り、ワカメ、刻みミツバを加えてひと混ぜし、器によそう。
エノキ 1/2袋カマボコ(薄切り) 8・・・
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
太モヤシは根を取り、たっぷりの水(分量外)につけてシャキッとしたら水気をきる。タケノコの姫皮はザルに上げ、水気をきる。 作り方2. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立ったら太モヤシ、水煮ゼンマイを加えて5~6分煮る。 作り方3. タケノコの姫皮を加えて塩コショウで味を調え、刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
太モヤシ 1/2袋水煮ゼンマイ 100gタケノコ(姫皮) 適量刻みネギ 大さじ2水 800ml固形チキンスープの素 2個酒 大さじ3塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約37kcal 
E・レシピ
下準備1. 葛きりはザルに上げ、流水で洗って水気をきる。 下準備2. レンコンは皮をむき、細切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったら火を少し弱め、葛きり、レンコン、ホタテ(汁ごと)を加えて2~3分煮る。 作り方2. 再び煮たったらクコの実を加え、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
葛きり(水煮) 1袋レンコン 3〜4cmホタテ(缶) 1缶(70g)クコの・・・
調理時間:約15分 カロリー:約116kcal 
E・レシピ
納豆はみじん切りにして、すり鉢でよくすりつぶす。水カップ1と白みそを少しずつ加えてのばし、裏ごしする。豆腐は約1cm角に切る。鍋にだしと水カップ1を入れて温め、**1**と**2**を加える。煮立ったら火を止め、器に盛る。細かく刻んだみつばを散らす。
・納豆 50g・白みそ 150g・木綿豆腐 1/2丁・だし カップ1・みつばの軸 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじんは一口サイズの乱切りにする。ごぼうは斜め2mm幅に切って酢水に5分さらす。こんにゃく、木綿豆腐は手で一口サイズにちぎる。青ねぎは小口切りする。鍋に水、「ヤマサ昆布つゆ」、おろししょうが、大根、にんじん、ごぼうを入れて中火にかけ、煮立ったらこんにゃくを加えて蓋をし、弱めの中火で10分煮る。木綿豆腐を加えて温めたら、火を止めて味噌を溶く。器に盛り、青ねぎを散らしたら完成。
大根1/10本にんじん1/4本ごぼう1/6本こんにゃく(アク抜き済み)100g木綿豆腐50g青ねぎ1本水400ccヤマサ昆布つゆ大さじ1/2おろししょうが小さじ1味噌小さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約84kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加