メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1865 件中 (821 - 840)
1白菜はざく切りする。にんじんは皮をむき、厚さ5mmの斜め薄切りにする。長ねぎは2cm幅の斜め切りにする。鶏もも肉はひと口大に切る。2水菜は長さ5cmに切る。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。3鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①を加えて煮る。野菜に火が通ったら、②を加えてさっと煮る。

調理時間:約15分 カロリー:約363kcal 塩分:約3.3g
キューピー とっておきレシピ
1白菜はひと口大に切る。にんじんは皮をむいて短冊切りにする。長ねぎは斜め切りにする。2まいたけは小房に分ける。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。3鍋に①、②、水を入れてアクを取りながら弱火で煮る。にんじんがやわらかくなったら、和風スープの素を加えて弱火で約3分煮込み、器に盛りつける。

調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
パプリカと玉ねぎはさいの目切りにする。鍋に水400mlと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて中火にかけ、沸騰したらSTEP1を入れて再び沸騰したら蓋をして弱火で10分煮る。アクが出たら取る。STEP2をフードプロセッサー又はミキサーに入れて撹拌し、滑らかになったらスイートコーンを加え、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。STEP3を器に移して、仕上げ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
150g・ごぼう 1/6~1/5本・大根 1/8本・きのこ 40g・こんにゃく 1/3枚・にら 1/3ワ・練りごま 大さじ1・みそ ・みりん
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニは1cm厚さの輪切りに、たまねぎは1cm幅のくし形に、パプリカは縦に1cm幅に切る。さけは1切れを4等分に切る。鍋に水カップ2、酒、さけを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取る。**1**の野菜を加えて弱火で8分間煮、塩で味を調える。
・塩ざけ 2切れ・ズッキーニ 1本・たまねぎ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・酒 小さじ2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
パン(2cm厚さ)適量カゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水200ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約241kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1お野菜は食べやすくスライスする。(れんこん、ごぼうは水にさらす。里芋は塩もみしてぬめりを洗い流す)2鍋にAを入れて1.のお野菜と豚肉を入れ、くたっとするまで煮込む。3薄口しょうゆか塩で調味する。
チーズでカルシウムベビー4個れんこん50gごぼう1/4本大根2cm位にんじん1/4本里芋1個椎茸やシメジなど1/2袋豚肉こま切れ50gA和風だし汁600㏄A酒粕大さじ4A薄口しょう・・・
調理時間:約20分 カロリー:約244kcal 塩分:約0.7g
六甲バター レシピ
下準備1. 鍋に水、ネギ、皮ごときれいに洗って薄切りにしたショウガを入れて火にかけ、煮立ったら鶏ささ身を加えて7~8分ゆでる。鶏ささ身はフォークなどでほぐし、ゆで汁はこしておく。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にゆで汁、鶏ささ身、ワカメを加えて火にかけ、煮立ったらを加えて味を調える。 作・・・
調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 
E・レシピ
【昆布だし】の材料を鍋に入れて30分間ほどおく。白菜は3cm幅に横に切る。かぼちゃは5mm幅に切り、食べやすい大きさに切る。**1**の鍋を強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出す。酒カップ1/2、にんにくを加えて煮立たせ、塩小さじ2/3、白菜、たちうおを順に入れ、アクを取りながら弱めの中火で5分間ほど煮る。かぼちゃを加えて赤とうがらしを散らし、7~8分間煮て塩少々で味を調える。
・たちうお 2切れ・にんにく 2かけ分・白菜 1~2枚・かぼちゃ 80g・赤とうがらし 1
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. レタスは芯を取って食べやすい大きさにちぎり、水洗いしてザルに上げる。 下準備2. 生シイタケは軸を切り落とし、汚れを拭き取って、薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかける。チキンブイヨンが煮溶ければ、生シイタケ、レタスを加える。 作り方2. 再び煮立てば火を弱め、塩コショウで味を調え、刻みネギを加えて火を止める。器によそい・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、せん切りにする。 下準備2. ニラは長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料と大根を入れて火にかけ、煮たったら中火にして4~5分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、ニラとゴマ油を加えて器に注ぐ。
大根 3cmニラ 1/2束顆粒チキンスープの素 大さじ1/2水 400〜450ml酒 大さじ1塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約44kcal 
E・レシピ
下準備1. ボウルにカキを入れ分量外の大根おろしを加えて軽くもみ洗いし、サッと水を通し、水気をきっておく。大根おろしがない場合は、ボウルに水を入れ、カキを網に入れてボウルに重ね振り洗いし、水気をきる。 下準備2. 豆腐は水気をきり、食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れ、強火にかける。 作り方2. 煮立てば、カキ、豆腐を加え、煮立つ直・・・
調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 
E・レシピ
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、一口大の乱切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. サヤインゲンは軸側を少し切り落し、2cmの長さの斜めに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかける。煮立てば玉ネギ、サヤインゲンを加え、玉ネギがしんなりすればトマトを加える。 作り方2. 再び煮立てば、溶き卵を加え、菜ばしで円を描くように大きく混・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
にんじんは5mm厚さの半月形に切る。鍋に入れ、水カップ3を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火で柔らかくなるまで10分間ゆで、ざるに上げる。鍋ににんじんを戻して麺棒でつぶす。たまねぎ、水カップ1/4を加えて弱めの中火にかける。混ぜながら3分間ほど煮て、【A】を加えて混ぜ、沸騰直前まで温める。フライパンにアルミ箔(はく)(フライパン調理対応)を広げてスライスチーズをのせ、弱めの中火にかける。茶色く焼き色がつきはじめたら火を止め、余熱で全体に焼き色がついたら取り出す。チーズがのる
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1キャベツは芯をつけたままくし形切りにする。しょうがはせん切りにする。鶏もも肉はひと口大に切る。2鍋に水と①のキャベツとしょうがを入れて火にかけ、沸騰したら鶏もも肉を入れ、アクを取りながら弱火で煮る。3③の鶏もも肉に火が通ったら、チャウダーの素、牛乳を加えふたをして、弱火で約3分煮込む。

調理時間:約15分 カロリー:約279kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
下準備 あさりは立て塩(分量外)の中に入れ、アルミホイルなどでフタをして冷暗所に置き、砂出しをする。流水の下でこすり洗いし、殻の汚れを落とし、水気を切っておく。 1. 鍋に《a》を入れ加熱し(強火)、沸騰したらあさりの口が開き、白菜に火が通るまで加熱し(弱火 約5分)、火を止める。 2. 白みそを加え、混ぜ溶かし、調製豆乳を加えて温める。 3. 器に盛り付け、青ねぎをちらす。
[a] あさり 8個[a] 厚揚げ(短冊切り) 40g[a] 白菜(短冊切り) 40g[a
調理時間:約20分 カロリー:約97kcal 
ABC cooking Studio
、カレー粉、ターメリックを加え、1~2分煮て、器に注ぎ分ける。
玉ネギ 1/2個カボチャ 1/8個ベーコン 3枚ココナッツミルク 400ml水 300ml塩 少々カレー粉 大さじ1.5ターメリック 小さじ1サラダ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約131kcal 
E・レシピ
絹さやは筋を取り、たまねぎは縦に5mm幅に切る。鍋にだしを入れて火にかけ、温まったらたまねぎを加え、柔らかくなるまで弱火で8~10分間煮る。**2**に絹さやを加え、みそを溶き入れて、ひと煮立ちしたら火を止める。
・絹さや 30g・たまねぎ 1/4コ・だし カップ4・みそ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約386kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1 ささみは縦に2等分に切って筋を取り除き、大きめの一口大に切る。長ねぎは斜め切りに、切り餅は角切りにする。2 鍋に(a)と長ねぎ、切り餅を入れて火にかける。沸騰して長ねぎがしんなりとしてきたら弱火に落とし、ささみとご飯を加え、蓋をして5分煮る。3 ささみに火が通ったら器によそい、お好みで塩、ごま油を加えて味をととのえる。・ささみはゆっくり弱火で加熱することで、柔らかく仕上がります。・出来立て熱々がおいしいメニューです。ご飯が汁気を吸いすぎてしまわないうちに熱々をいただき
調理時間:約15分 カロリー:約263kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加