「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1865 件中 (61 - 80)
|
1.鍋に新玉ねぎ・バターを入れて熱し、しんなりとするまで炒める(中火4分〜)。 2.ビーツ・じゃが芋を加えてさっと炒め、aを加えてフタをして蒸し(弱火5分〜)、粗熱を取る。 3.ミキサーカップに移し、なめらかになるまで撹拌し、鍋に戻す。 4.牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。 5.器に盛り付け、牛乳(仕上げ用)をまわしかけ、セルフィーユを飾る。 玉ねぎ(新玉ねぎ)(薄切り) 60gバター 10gビーツ(水煮・厚さ5mmの半月切り) 40gじゃが芋(厚さ5 調理時間:約20分 カロリー:約111kcal
ABC cooking Studio
|
|
1.キャベツは4〜5cm角に切る。トマトはへたを取ってくし形に切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。2.鍋にバターを溶かして玉ねぎを炒め、しんなりしたらキャベツとトマトを加えて炒める。水2カップと固形スープの素を加えて煮立て、塩、こしょう各少々で味をととのえる。器に盛ってパセリをふる。 キャベツ…3〜4枚トマト…1/2個玉ねぎ…小1/4個パセリのみじん切り…少々バター…大さじ1固形スープの素…1個 ・こしょう、塩 調理時間:約20分 カロリー:約93kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 水煮コーンは水気をきる。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、よく混ぜ合わせながら中火にかける。固形チキンスープの素が溶け、スープが透明になってトロミがついてきたら水煮コーンと豆腐を加える。 作り方2. 器に刻みネギ、ショウガ汁を入れ、スープを注ぐ。 水煮コーン(缶) 60〜70g豆腐 1/4丁固形チキンスープの素 1個片栗粉 小さじ1水 350ml酒 大さじ1塩 適量しょうゆ 少々ネギ(刻み) 大さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約77kcal
E・レシピ
|
|
【昆布だし】の材料を鍋に入れて30分間ほどおく。白菜は3cm幅に横に切る。かぼちゃは5mm幅に切り、食べやすい大きさに切る。**1**の鍋を強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出す。酒カップ1/2、にんにくを加えて煮立たせ、塩小さじ2/3、白菜、たちうおを順に入れ、アクを取りながら弱めの中火で5分間ほど煮る。かぼちゃを加えて赤とうがらしを散らし、7~8分間煮て塩少々で味を調える。 ・たちうお 2切れ・にんにく 2かけ分・白菜 1~2枚・かぼちゃ 80g・赤とうがらし 1 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.さつまいもは輪切りにし、長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁とさつまいもを入れて煮て、やわらかくなったら長ねぎを加え、みそ大さじ2を溶き入れ、再び煮立つ直前に火を止める。 さつまいも…1/3本(70g)長ねぎ…1/3本だし汁…2カップ・みそ 調理時間:約12分 カロリー:約86kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 鶏ささ身は厚みを半分に切って筋をひき、細切りにする。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取って笠と軸に切り分ける。軸は手で裂き、笠は薄切りにする。 下準備3. 水煮タケノコは細切りにする。 下準備4. キクラゲは水で柔らかくもどして固い部分を削ぎ落とし、細切りにする。 下準備5. 卵は割りほぐす。 作り方1. 鍋にの材料を入れて煮立たせ、鶏ささ身を加え再び煮立ったら1~2分煮る。生シイタケ、水煮タケノコ、キクラゲ、を加え 調理時間:約15分 カロリー:約76kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 乾燥葛きりは、袋の指示通り柔らかくもどす。水煮葛きりの場合はザルに上げ、流水で洗って水気を切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 下準備3. ミツバは根元を切り落とし、3cmの長さに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて火にかけ、煮立ったらニンジン、葛きり、ホタテフレーク缶を汁ごと加える。 作り方2. ニンジンがしんなりしたら、塩・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約134kcal
E・レシピ
|
|
切り干し大根はたっぷりの水に袋の表示の7割程度の時間つけて、堅めに戻す。水けをしっかり絞って、粗みじんに切る。ねぎはみじん切り、にらは細かく刻む。ミニトマトはヘタを除いて横半分に切り、種をスプーンなどで取り除く。かたくり粉小さじ2は水大さじ1で溶く。卵は溶きほぐす。鍋にサラダ油大さじ1、にんにく、しょうがを入れて中火にかけ、香りがたつま・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ズッキーニは1cm厚さの輪切りに、たまねぎは1cm幅のくし形に、パプリカは縦に1cm幅に切る。さけは1切れを4等分に切る。鍋に水カップ2、酒、さけを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取る。**1**の野菜を加えて弱火で8分間煮、塩で味を調える。 ・塩ざけ 2切れ・ズッキーニ 1本・たまねぎ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・酒 小さじ2・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 水煮タケノコは薄切りにする。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落として、サッと水洗いし水気を拭き取る。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 下準備3. 青菜は根元を切り落とし、きれいに水洗いする。2cmの長さに切る。 下準備4. ベーコンは細切りにする。 下準備5. 再び煮立てば青菜を加え、しんなりすれば火を止める。しょうゆ、塩コショウで味を調え、器によそう。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。煮立てばタケノコ、シイタケ 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. オクラは塩少々をすり込んで細かい毛を取り、水洗いする。ヘタを切り落とし、長さ1cmに切る。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら玉ネギを加える。 作り方2. 玉ネギが透き通ってきたらオクラを入れ、再び煮立ったらみそを溶き入れて火を止め、器によそう。 オクラ 4〜6本塩 少々玉ネギ 1/2個だし汁 800mlみ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約41kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 甘塩タラはザルにのせて熱湯をまわしかけ、骨を抜いてひとくち大に切る。白ネギは斜め薄切りにする。白菜キムチはザク切りにする。絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包んで水気をきる。 作り方2. 鍋にの材料、甘塩タラ、白ネギ、白菜キムチを入れて火にかける。煮たったら絹ごし豆腐を手でひとくち大に割りながら加え、中火で5分煮る。 作り方3. 塩で味を調えて器に盛り、ゴマ油をたらす。 甘塩タラ 2切れ白ネギ 1/2本白菜キムチ(汁と合わせて) 100g絹ごし 調理時間:約20分 カロリー:約215kcal
E・レシピ
|
|
) 1個カニ風味カマボコ 2〜3本ネギ(刻み) 大さじ2塩コショウ 少々固形チキンスープの素 1個酒 大さじ1.5しょうゆ 小さじ1水 400ml 調理時間:約15分 カロリー:約37kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 油揚げは熱湯を掛けて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 下準備2. 白ネギは1cmに切る。 下準備3. お椀にとろろ昆布、刻みネギを入れておく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら油揚げ、白ネギを入れ、2~3分煮てみそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に火を止め、とろろ昆布、刻みネギを入れたお椀に注ぎ入れる。お好みで七味唐辛子・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約52kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包んで電子レンジで30秒加熱し、粗熱を取る。 下準備2. ショウガは皮をむいてせん切りにし、白ネギはタテに切り込みを入れ広げて縦細切りにし、白髪ネギを作る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて沸騰させる。 作り方2. ボウルにの材料を入れて手でよくこね、スプーンを2本使ってひとくち大に丸め、(1)に入れる。 作り方3. (2)に火・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約142kcal
E・レシピ
|
|
1.トマトは一口大の乱切りにする。2.あさりと水大さじ3程度を小鍋に入れてふたをして強火にかけ、2分程たっていくつかのあさりの口が開いてきたら火を止めてそのまま5分程蒸らす。 (蒸らしている間に残りのあさりも口を開きます)3.[2]にだし汁を加えてひと煮立ちしたらトマトを加えてさっと煮て、「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を溶き入れお椀によそう。 材料(2人分)具材あさり(砂出ししたもの)200gトマト中1/2個調味料丸の内タニタ食堂の減塩みそ大さじ2だし汁320cc 調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
|
|
1.さつまいもは5mm厚さの輪切りにし、大きいものは半月に切り、水に5分ほどさらしておく。2.小鍋に水気を切った1と水を入れてフタをして煮たったら弱火にし、さつまいもに火が通ったらみそを溶かし入れ、白すりごまを加えて椀によそう。 材料(2人分)具材さつまいも60g白すりごま大さじ1調味料みそ(料亭の味 生みそ)40g水400ml 調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
|
|
1.筍の水煮は食べやすい大きさに薄切りにする。生のりは目の細かいざるに入れてさっと洗って水切りしておく。2.椀に生のりを等分に入れておく。殻付きあさりは殻と殻をこすりあわせて洗って鍋に入れ、水1/3量を注いでふたをして中火にかけ、2〜3分蒸し煮する。3.あさりの口が開いたら残りの水を加え、再び煮立ったらみそ(無添加)を溶き入れる。4.筍の水煮を入れて・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約57kcal 塩分:約2.9g
マルコメ レシピ
|
|
下準備1. 鶏砂肝は4~5ケ所切り込みを入れる。 下準備2. グリーンアスパラは根元の固い部分を切り落とし、皮の固い部分もピーラーで削ぎ落として、長さを3cmに切る。 作り方1. 鍋に砂肝、の材料を入れて中火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火にして10分煮る。 作り方2. グリーンアスパラを加えてひと煮立ちさせ、塩コショウで味を調え、器に注ぎ分ける。 砂肝 300gグリーンアスパラ 1束水 800ml酒 大さじ3固形チキンスープの素 2個塩コショウ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約89kcal
E・レシピ
|
|
、カレー粉、ターメリックを加え、1~2分煮て、器に注ぎ分ける。 玉ネギ 1/2個カボチャ 1/8個ベーコン 3枚ココナッツミルク 400ml水 300ml塩 少々カレー粉 大さじ1.5ターメリック 小さじ1サラダ油 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約131kcal
E・レシピ
|