メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (881 - 900)
ねぎ、しょうが、にんにくはそれぞれみじん切りにする。豚バラ肉は約6mm角に切る。豆腐は一口大に切る。 中華鍋またはフライパンにサラダ油大さじ2、しょうが、にんにく、半量のねぎを入れ、火にかけていためる。香りがたったら豚バラ肉を加えて少しいため、黒砂糖、紹興酒を加えていためる。【A】を加え、軽く中火で煮込む。**2**に豆腐を加え、煮汁が約1/3量に・・・
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にの材料を入れて強火にかけ、固形スープの素が煮溶けたらプチトマトを加える。 作り方2. ひと煮たちしたら火を止め、ワカメ、刻みネギを加え、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ゴマ油をたらす。
ワカメ(干し) 大さじ1.5プチトマト 6個ネギ(刻み) 大さじ2固形スープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5塩コショウ 少々ゴマ油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
E・レシピ
煮たつ直前に豆腐、刻みネギを加えて火を止め、器に注いで粉山椒を振る。
ナメコ(株取り) 1/2〜1パック豆腐 1/4丁ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
鍋にだし汁と里芋を入れて中火にかけ、煮たったら火を弱め、里芋が柔らかくなるまで7~8分煮る。 作り方2. 玉ネギを加えて1分煮、みそを溶き入れる。器に注ぎ、刻みネギを散らす。
里芋 2〜3個玉ネギ 1/4個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約72kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむきスライサー等で細切りにし、水に放ち、水を替える。替えた水が白くならなければザルに上げる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立てばジャガイモ、玉ネギを加える。 作り方2. ジャガイモが透き通ってくれば刻みネギを加え火を止め、器に注ぎ分ける。
ジャガイモ 2個玉ネギ 1/4〜1/2個刻みネ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
ブロッコリーは小房に分ける。たまねぎは粗みじん切りにする。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、たまねぎをいためる。しんなりとしたら豆乳、帆立て貝柱(缶汁ごと)、スープの素を加えて2~3分間煮る。ブロッコリーを加え(仕上がり際に加え、歯ごたえが残る程度に火を通すとおいしい)、好みの加減に火を通し、塩・こしょう各少々で味を調える。
・帆立て貝柱 1缶・・・・
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・かきは塩水の中でふり洗いして水気をよくきる。・豚肉と里いもとこんにゃくと豆腐はひと口大に切る。大根とにんじんは短冊に切る。ごぼうはささがきにし、水につけアク抜きをし、ザルに上げて水気をきる。・鍋に「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」と2を入れて炒める。・全体に油が回ったら、水と「ほんだし」を入れて煮、煮立ったらアクを取りながら・・・
調理時間:約20分 カロリー:約221kcal 塩分:約1.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
下準備1. ソラ豆はサヤから実を取り出し、薄皮もむく。 下準備2. ニンジンは皮をむき1cm角に切る。 下準備3. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらベーコン、ニンジン、ソラ豆を加える。ニンジンが柔らかくなったら塩コショウで味を調え、器に盛る。
ソラ豆 1袋(1袋130g入り)ニンジン 1/4本ベーコン 2枚固形スープの素 2個白ワイ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
1.生わかめはざく切りに、ザーサイはせん切りにする。2.鍋に中華ブイヨンを熱し、しょうゆ小さじ1、ごま油を加えて調味し、わかめとザーサイを加えてひと煮立ちさせ、味をみて必要なら塩、こしょう各少々で味を補って器に盛る。
生わかめ…20gザーサイ…30g中華ブイヨン…2カップごま油…小さじ 1・こしょう、塩、しょうゆ
調理時間:約12分 カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
煮干しは頭と内臓の部分を除く。鍋に煮干しと水500mlを入れる。時間があれば、1時間以上浸しておく。えのきだけは下の石づきの部分2~3cmほどを切り落としてから、半分の長さに切る。みつばは食べやすい長さに切る。**1**のふたをしないで中火にかけ、沸騰したら弱火にして1~2分間煮る。火を止め、網じゃくしで煮干しをすくう。**3**の鍋にえのきだけを加えてサッと・・・
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。ごぼうはささがき、さつまいも、大根はいちょう切りにして、鍋に入れ水を加えて火にかける。2.[1]の材料に火が通ったらみそ、斜め切りにした長ねぎを加えて味を調える。3.[2]を椀に盛り付け、せん切りにした生姜を添える。・さつま汁は鹿児島の郷土料理で「さつま」とは「さつま鶏」を意味し、鶏肉やさつまいもを様々な野菜・・・
調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1.ズッキーニは5mm厚さの輪切りにする。白菜キムチ、豚肉はそれぞれ1cm幅に切る。2.鍋に油小さじ1を弱めの中火で熱し、肉を入れてほぐしながら炒める。色が変わったらキムチを加え、2~3分炒める。3.中火にし、あさりを缶汁ごとと、ズッキーニ、にんにく、水2カップを加える。みそ大さじ1/2を溶き入れ、煮立ったら3~4分煮る。
豚バラ薄切り肉…50gあさりの水煮缶…1缶(約130g)ズッキーニ…1本白菜キムチ…150gおろしにんにく…小さじ1サラダ油、みそ
調理時間:約15分 カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
鍋にだし汁と里芋を入れて中火にかけ、煮たてば火を弱め、里芋が柔らかくなるまで8~10分煮、玉ネギを加える。 作り方2. 再び煮たてば、みそを溶き入れ、最後に菊菜を加えてひと混ぜする。
だし汁 800mlみそ 大3〜4里芋 4〜5個玉ネギ 1/2個春菊(菊菜) 1/3袋
調理時間:約20分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
1.鍋に薄皮をむいたそら豆、ブイヨン、牛乳を入れ、そら豆がやわらかくなるまで約10分煮る。2.1と生クリームをミキサーにかけ、鍋に戻して温め、塩、こしょうで味をととのえる。
牛乳…1 1/2カップ生クリーム…50mlそら豆…20粒ブイヨン(固形スープの素1/2個+湯)…1/2カップ・塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
2.1の鍋に豆腐をスプーンですくって加え、みそ大さじ1と1/2〜2を溶き入れる。三つ葉を飾る。
納豆…2パック(約100g)絹ごし豆腐…1丁にんにくのみじん切り…1片分赤とうがらしの小口切り…1本分長ねぎのみじん切り…5cm分三つ葉…適宜練りごま(白)…大さじ2・ごま油、みそ
調理時間:約20分 カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
下準備1. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦1cm幅に切り、更に横半分にきる。 下準備3. 麩は水で柔らかく戻し、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかける。玉ネギが透き通ってくれば麩を加え、みそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前で火を止め、ワカメ、刻みミツバを加える。
ワ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
薄切りにして塩水に放ち、ザルに上げる。 作り方2. ショウガは皮をむいて薄切りにし、ニンニクは縦半分に切る。赤唐辛子は半分に折り、の材料と鍋に入れ強火にかける。 作り方3. 煮立てば5~6分煮てキッチンペーパー等でこし、キュウリ、カブ、リンゴを加えてひと混ぜする。ボウル底を冷水に当て、粗熱が取れれば、器に注ぎ入れ氷を浮かせる。(リンゴの代わりにナシでもOKです)
キュウリ 2本カブ 1個リンゴ 1/2個塩 少々ショウガ 1片ニンニク 2片赤唐辛子 3本水 800ml酒 大さじ2みりん 大さじ1砂糖 大さじ1塩 小さじ2薄口しょうゆ 小さじ2酢 大さじ1レモン汁 1個分氷 8〜12個
調理時間:約20分 
E・レシピ
アスパラガスは硬い根元を切り落とし、根元側の皮をピーラーで4~5cmむき、斜めに1cm幅に切る。鍋にAを合わせて沸かし、STEP1を1分ほどゆでる。STEP2の鍋の中で、お玉を回して渦を作りながら、よく溶いたBを流し入れて軽くとろみをつける。溶いた卵を鍋肌から流し入れ、ひと呼吸おいて全体を底からやさしくかき混ぜる。椀によそってから仕上げに粗挽き黒こしょうをふりかける。
アスパラガス2~3本たまご1個粗びき黒こしょう少々A水400mlヤマサ昆布つゆ大さじ2と1/2B水小さじ1片栗粉小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.えのきたけは根元を落としてほぐす。2.鍋にバターを溶かしてえのきたけを炒め、牛乳、スープの素を加え、沸騰したらコーン缶を加え、塩、こしょう各少々で調味する。器に注ぎ、パセリを浮かべる。
えのきたけ…1袋バター…小さじ2牛乳…2カップ固形スープの素…1/2個コーン缶(クリーム)…1/2缶(200g)パセリのみじん切り…少々・こしょう、塩
調理時間:約13分 カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
下準備1. むきエビは背ワタを取り、分量外の塩でもんで水洗いし、ザク切りにする。 下準備2. トマトは水洗いしてヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備3. ワカメはザク切りにして水洗いし、水気を絞る。 下準備4. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱してエビ、ベーコンを炒め、香りがたってきたらの材料を加える。 作り方2. 煮たったらトマトを加・・・
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加