メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 350 件中 (121 - 140)
鍋にコーンを入れ、帆立て貝柱の水煮をほぐして加え、缶汁も加える。木べらでよくかき混ぜる。水カップ4を加えて中火にかける。木べらで時々かき混ぜる。温まったら、塩、こしょうを加える。かたくり粉大さじ1+1/2を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。生クリームを流し入れ、スープにコクを加える。火を止め、溶いた卵を菜ばしを伝わらせるように、少しず・・・
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 水煮タケノコは細切りにする。 下準備2. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、大きな束を食べやすい大きさに裂く。 下準備3. 塩ワカメは水でサッと塩を洗い流し、水でもむように洗う。水気を絞って食べやすい長さに切る。(ワカメによっては10分位水に放ち、塩分を抜いて水気を絞る場合もありますので、袋の表示を参考にして塩抜きをしてください) 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。煮立てばタケノコ、エノキを加える。 作り方2. 再び
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. ショウガは皮をむいてせん切りにする。 作り方1. の材料、ショウガ、クコの実を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせる。 作り方2. 塩コショウで味を調え、もずくを加えて火を止め、器によそう。
もずく 80〜160gショウガ 1片クコの実 大さじ1固形チキンスープの素 2個酒 大さじ3しょうゆ 小さじ2水 800ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏手羽中は骨の際に切り込みを入れる。白ネギは長さ2cmに切る。シイタケは軸を切り落とし、薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったら具材を全て入れ、アクを取りながら15分程煮る。器によそう。
鶏手羽中 6本白ネギ 1/4本シイタケ(生) 2個ショウガ(薄切り) 1/2片分ニンニク(薄切り) 1片分水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ2酒 大さ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは水洗いし、水気を切って根元を切り落とす。根元をほぐし、1cmの長さに切る。 下準備2. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れれば水気を切って1cm長さの斜め切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れ中火にかける。バターが溶ければエノキを炒める。 作り方2.  エノキがしんなりすれば牛乳、チキンブイヨンを入れる。チキンブイヨンが煮溶ければ、クリームコーンを加える。 作り方3. 再び煮立てば塩コショウで味を整え、器
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 春雨は熱湯に5分つけてもどし、水洗いして水気を切り、食べやすい長さに切る。 下準備2. 卵は割って溶く。 下準備3. ゆでタケノコは薄切りにする。 下準備4. エノキは石づきを切り落とし、3等分の長さに切って根元をほぐす。 下準備5. 豚薄切り肉は細切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を入れて中火で熱し、豚肉を炒める。白っぽくなったらの材料を加え、煮立ったらアクを取る。 作り方2. 春雨、ゆでタケノコ、エノキを加え、2~3分煮て薄口しょうゆで味を調える
調理時間:約20分 カロリー:約115kcal 
E・レシピ
あんを12等分にし、皮の中央にしっかりすりつける。縁に水をつけて三角形に折り、空気を抜いてとじる。直角の部分を下に向け、両端に水をつけて合わせる。【A】は小鍋に合わせて火にかけ、温めておく。別の鍋に湯をグラグラ沸かし、**1**をゆでる。浮き上がって1分間たったら引き上げる。**2**のワンタンを器に盛って【A】をかけ、水菜を散らす。
・ワンタンの・・・
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚ひき肉はボウルに入れ、【A】の材料を加えて、手で同じ方向によく練り混ぜる。粘りが出てきたら、タネを持ち上げてボウルにたたきつけ、さらにまたよく練り混ぜる。これを、タネが白っぽくなって弾力が出るまで数回繰り返す。**1**を20等分くらいに分け、手のひらに水をつけて、だんご状に丸める。みつばは3~4cm長さに切る。きくらげは熱湯につけて戻してから石づきを取り、大きいものは一口大にちぎる。なべに湯カップ6を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、**2**の肉だんごを再度手のひら
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さじ1・ねぎ 大さじ2・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4~1/3・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・すりごま 大さじ2・ごま油 小さじ1・ねぎ 少々・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを切り落としてほぐし、えのきだけは根元を切り落として2~3cm長さに切ってほぐす。わかめは水適量で戻し、水けを絞って一口大に刻む。鍋に湯カップ1+3/4、固形チキンスープの素、酒を入れて強火にかけ、煮立ったら**1**を加えてアクを取りながら2~3分間煮て、コーンを加えて混ぜる。再び煮立ったら**2**を加え、溶き卵を流し入れてざっと混ぜる。卵がふんわりと浮いてきたら火を止め、こしょう、豆板醤、酢を加えて味を調える。
・しめじ 100g・えのき
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
1.しめじは石づきを除いて小房に分け、しいたけは石づきを除いて薄切りにする。にんじんは短冊切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱して1をさっと炒め、水2カップ、スープの素、酒小さじ2を加えて4〜5分煮る。3.塩で味をととのえて水溶き片栗粉でとろみをつけ、割りほぐした卵を回し入れてかき玉状にする。
しめじ…1/2パック生しいたけ…3〜4枚にんじん…1/4本卵…1個とりガラスープの素…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)・ごま油、酒、塩
調理時間:約12分 カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、薄い輪切りにする。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 下準備3. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備4. 鍋にの材料を入れて火にかけ、ひと煮たちさせる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。 作り方1. 器にキュウリ、白菜キムチ、ワカメを入れてを注ぎ、お好みで酢とラー油を少々たらし、白ゴマをかける。
キュウリ 1本白菜キムチ 80〜100gワカメ
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、角3mm位に長細く切る。熱湯に塩を入れて柔らかくなるまでゆで、ザルに上げる前にモヤシも加え、再び煮たったらザルに上げて水気をきる。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、ショウガ、ニンニクを中火で炒め、香りがたったら鶏ひき肉を加え、ポロポロになるまで炒め合わせる。 作り方2. 白ネギを炒め合わせてを加え、5~6分弱めの中火で煮る。 作り方3. 器にニンジンとモヤシを盛り、別の器にスープ
調理時間:約20分 カロリー:約395kcal 
E・レシピ
1.豆腐はざるにのせ、約10分おいて水をきる。2.きくらげは水でもどし、石づきを取って一口大に。にんじんはせん切りにする。3.鍋に湯1 1/2カップを沸かし、スープの素、2を入れて火を通し、豆腐をくずして加えて水溶き片栗粉でとろみをつける。塩、こしょう各少々で調味し、斜めに切った万能ねぎを散らす。
もめん豆腐…1/2丁きくらげ(乾燥)…大さじ1にんじん…40g万能ねぎ…適宜とりガラスープの素…小さじ3/4水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1)・塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
干ししいたけは軸を切る。ポリ袋に干ししいたけと軸、水カップ1を入れ、空気を抜くようにして口を縛り、10分間ほどおいて戻す。春雨は熱湯をかけて2~3分間おき、水けをきってザク切りにする。**1**のしいたけは水けを絞って、薄切りにする(軸は除く)。戻し汁に水を加え、カップ1+1/2にする。鍋にごま油としょうがを入れて中火で香りがたつまで炒め、 しいたけとにんじんを加えてさらに軽く炒める。**2**のしいたけの戻し汁、酒、チキンスープの素を加えて煮立てる。沸騰したら弱火で5~6
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. モヤシはザク切りにして水に放ち、シャキッとしたらザルに上げる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらモヤシ、玉ネギを加え、3~4分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、ワカメ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
モヤシ 1/4袋玉ネギ 1/8個ワカメ(干し) 大さじ1/2ネギ(刻み) 大さじ2水 400ml
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
E・レシピ
下準備1. シイタケは石づきを落としてサッと水洗いし、水気を拭き取って軸と笠に切り分ける。軸は縦に細く裂き、笠は薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火で煮たて、固形チキンスープの素が煮溶けたら、シイタケ、モヤシを加える。 作り方2. 全体にしんなりしたら、塩コショウで味を調える。器に盛り、白ゴマをかける。
モヤシ 1/2袋シイタケ(生) 2〜3個固形チキンスープの素 2個水 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩コショウ 少々白ゴマ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. モヤシは水に放ち、シャキッとしたらザルにあげ、水気をきる。 下準備2. ワカメはたっぷりの水で柔らかく戻して水気を絞り、大きければザク切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、モヤシ、ワカメを加えてサッと炒め合わせる。水を加え、煮たったらの材料を加えて混ぜる。 作り方2. 器に注ぎ、すり白ゴマを振る。
モヤシ 1/4袋ワカメ(干し) 小さ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
1.えびはたたき、にら、酒大さじ1、片栗粉、しょうゆ各小さじ1と混ぜ、等分にワンタンの皮で包む。2.鍋に湯3カップを沸かし、スープの素、しょうゆ大さじ2/3、カレー粉で調味する。ざく切りにしたチンゲン菜、1を加えて煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
むきえび…50gにらのみじん切り…5本分チンゲン菜…1/2株ワンタンの皮…6枚とりガラスープの素…小さじ1カレー粉…適宜・酒、片栗粉、しょうゆ、塩、こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
下準備1. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包んで電子レンジで30秒加熱し、粗熱を取る。 下準備2. ショウガは皮をむいてせん切りにし、白ネギはタテに切り込みを入れ広げて縦細切りにし、白髪ネギを作る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて沸騰させる。 作り方2. ボウルにの材料を入れて手でよくこね、スプーンを2本使ってひとくち大に丸め、(1)に入れる。 作り方3. (2)に火が通ったら器に盛り、白髪ネギをのせる。
豚ひき肉 100g絹ごし豆腐 50gネギ
調理時間:約20分 カロリー:約142kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加