メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 中華」 の検索結果: 2270 件中 (441 - 460)
1.しめじは石づきを除いて小房に分け、しいたけは石づきを除いて薄切りにする。にんじんは短冊切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱して1をさっと炒め、水2カップ、スープの素、酒小さじ2を加えて4〜5分煮る。3.塩で味をととのえて水溶き片栗粉でとろみをつけ、割りほぐした卵を回し入れてかき玉状にする。
しめじ…1/2パック生しいたけ…3〜4枚にんじん…1/4本卵…1個とりガラスープの素…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)・ごま油、酒、塩
調理時間:約12分 カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは縦3cm幅に切って長さを2~3等分に切る。長いもは皮つきのまま一口大の乱切りにする。豚肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ1を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を焼き色がつくまで約2分焼き、上下を返して同様に焼く。長いも、パプリカを加えてさっと炒め、酒大さじ1を加え、ふたをして約4分蒸し焼きにする。
調理時間:約12分 カロリー:約434kcal 
レタスクラブ
フライパンに揚げ油を1cmほどの深さまで入れて中火にかける。**1**の肉に**2**の粉をまぶしてから、全体がカリッとするまで揚げ焼きにし、油をきる。フライパンの油をあけ、**3**の肉を戻して再び中火にかける。ジンジャーレモンソースとはちみつを加え、サッとからめる。
・豚肩ロース肉 200g・塩 小さじ1/4・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ジンジャーレモンソース 大さじ2~3・はちみつ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
きくらげは水につけて戻し、石づきを取る。小松菜は4cm長さに切る。ねぎは斜め1cm幅に切る。卵はボウルに割りほぐしておく。【A】の調味料は合わせておく。中華なべをしっかり熱し、サラダ油大さじ3~4をなじませ、油をあける(油ならしという)。サラダ油大さじ2を足し、溶き卵を一気に流し入れ、ふくらんできたらすばやく大きくかき混ぜ、ボウルなどに取り出しておく。**2**の中華なべにサラダ油大さじ1を足し、豚肉、ねぎ、しょうがを入れていためる。豚肉に火が通ったら、きくらげ、小松菜を加えていため合わせ、**1**の合わせ調味料を加えてざっと
・豚バラ肉 200g・きくらげ 2g・卵 4コ・小松菜 1株・ねぎ 1/2本・しょうが 1かけ・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・トーバンジャン 少々・こしょう 少々・酒 ・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
にらは4cm長さに切り、かにかまぼこは細く裂く。もやしと一緒に耐熱皿に入れ、【B】を順にからめてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分間かける。**2**を器に盛り、**3**をのせる。黒こしょう少々をふる。
・しらたき 350g・もやし 150g・にら 1/2ワ・かにかまぼこ 6本・だし カップ4・だし 大さじ3・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約5.5g
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルに熱湯カップ3を入れ、春雨を加えて2~3分間つけて戻す。ざるに上げて水けをきり、粗熱が取れたら、食べやすい長さに切る。ねぎは縦に細かく切り目を入れて端から刻み、みじん切りにする。大きめのフライパンにサラダ油を強火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。ひき肉の色が変わったら、豆板醤、甜麺醤を加えて手早く混ぜ合わせる。全体になじんだら、水カップ1、顆粒チキンスープの素、【調味料】の材料を加えてよく混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ワンタンの皮の中心に30等分した**1**をのせ、縁に水少々をつける。三角形になるように2つの角を合わせてとじる。残りも同様に包む。鍋に【B】を入れて中火で煮立たせる。別の鍋に湯を沸かして**2**を入れ、浮いてくるまで2~3分間中火でゆでる。器に盛って**3**を注ぐ。
・ワンタンの皮 30枚・豚ひき肉 100g・しょうが 小さじ1・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・かたくり粉 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・にら 15g・チキンスープ カップ3・しょうゆ 大さじ1+2/3・ごま油 小さじ1・塩 小さじ1/3・ねぎ 1/4本分・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
水菜 1/4パック油揚げ 1/2枚ショウガ 1/2片白ネギ 1/3本チキンブイヨン 2個水 800ml塩 少々粗びき黒コショウ 少々サラダ油 大1ゴマ油 小1
調理時間:約15分 
E・レシピ
ボウルに豚ひき肉を入れ、オイスターソースを加えてよく練り混ぜる。しょうがを混ぜ、最後に塩少々、白こしょう適量を加えて混ぜる。ワンタンの皮に、**1**を小さじ1ずつのせ、三角形に折って空気を抜くように合わせる。底辺を向こう側にし、左端に水をつけて、右端を重ねて形をつくる。鍋に湯を沸かし、ワンタンを入れてゆでる。ワンタンが浮いてきたら引き上・・・
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. チンゲンサイは根元を切り落としてきれいに水洗いし、長さ3cmに切る。大きい場合は縦2~3つに切る。根元は縦十字に切り込みを入れ、裂く。 下準備2. ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。 下準備3. ショウガは皮をむいてせん切りに、ニンニクは縦半分に切って芽を取る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. たっぷりの熱湯を沸かし、酒、塩を加え、チンゲンサイとニンジンをサッとゆで、ザルに上げる。
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
塩コショウで味を調え、キクラゲ、刻みミツバを加えて火を止め、器によそう。
キクラゲ 5gクコの実 大さじ1.5ミツバ(刻み) 1/2束分水 700ml酒 大さじ3固形チキンスープの素 2個塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約15kcal 
E・レシピ
キクラゲはぬるま湯につけて柔らかくもどす。固い部分があれば切り落とし、細切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、中華スープの素が溶けたら白菜を加え、2~3分煮る。 作り方2. キクラゲ、ウズラの卵を加えてコショウで味を調え、器に注ぎ入れる。
白菜 1/16株ウズラの卵(水煮) 6〜8個キクラゲ 2〜3g中華スープの素(練り) 小さじ1水 400〜450ml酒 大さじ1.5コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
E・レシピ
フライパンにサラダ油大さじ1、ニンニクを入れて強火で熱し、香りが立ってきたら玉ネギを炒める。透き通ってきたらキャベツを加え、しんなりしてきたらいったん取り出す。 作り方3. フライパンの汚れをキッチンペーパー等で拭き取り、残りのサラダ油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わったら(2)の野菜を戻し入れ、を加えて炒め合わせ、塩で味を調えて器に盛る。
豚ロース肉 2枚塩コショウ 少々キャベツ 1/8個玉ネギ 1/4個ニンニク 1片酒 大さじ2コチュジャン 大さじ1しょうゆ 小さじ2みりん 大さじ1塩 少々サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 
E・レシピ
のボウルに海藻ミックス、モヤシ、玉ネギ、キュウリ、セロリ、水煮タケノコを加えて和え
海藻ミックス(乾燥) 4〜5gモヤシ 1/2袋玉ネギ 1/4個キュウリ 1/2本セロリ 1/3本水煮タケノコ 1/4個作り置き甘酢 大さじ3しょうゆ 大さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1ニンニク(すりおろし) 小さじ1/4ゴマ油 小さじ2松の実 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約164kcal 
E・レシピ
下準備1. 牛薄切り肉は3cmに切る。 下準備2. ニラはサッと水洗いし、根元を少し切って3cmの長さに切る。 下準備3. 大根は皮をむき、縦にマッチ棒位の太さにせん切りにする。 下準備4. 細ネギ、ミツバはサッと水洗いし、根元を切って、3cmの長さに切る。 下準備5. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備6. プチトマトは水洗いしてヘタを取り、縦半分に切る。
調理時間:約15分 
E・レシピ
[[チャーハン|rid=44116]]のつくり方**2**と同様に卵液をつくり、**3**と同様にご飯と卵白を混ぜる。[[チャーハン|rid=44116]]のつくり方**4**と同様に卵を炒め、半熟状になったら取り出す。同じフライパンにひき肉、しょうが、【A】を入れてよく混ぜる。しめじを加えて中火にかける。ひき肉の色が変わったら、**1**のご飯を加えて、パラパラになるまで炒める。**2**の卵とレタス、ねぎを加えて炒め合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
2.フライパンにごま油小さじ2を弱火で熱し、にんにく、しょうがを入れて炒める。香りが立ったらひき肉を加え、中火で約2分炒める。こしょう少々をふり、塩トマト、1を加えてさっと炒め合わせる。3.酒大さじ1をふってAを加え、煮立ったらアクを取り除き、約3分煮る。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。
豚ひき肉…150g厚揚げ…1枚(約170g)「塩トマト」…300gにんにくのみじん切り、しょうがのみじん切り…各小さじ1A〈混ぜる〉 ・トマトケチャップ…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・水…1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉小さじ2 ・水…小さじ4ごま油、こしょう、酒
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
下準備1. セロリは筋を引き、斜め切りにする。 下準備2. アサリは殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げて水気をきる。 下準備3. クコの実は水洗いし、水に浸けておく。 下準備4. ショウガは皮をむき、薄切りにする。 作り方1. 鍋にアサリ、ショウガ、水、顆粒チキンスープの素、酒を入れて火にかけ、煮たったらアクを取る。 作り方2. セロリ、クコの実を加え、セロリがやわらかくなれば塩コショウで味を調える。火を止めてゴマ油を入れ、器に注ぐ。
セロリ 1本アサリ(砂出し) 1パッククコの実 小さじ2ショウガ 1/2片水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ2塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約15分 
E・レシピ
カボチャは粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。 作り方2. 鍋にの材料を入れ、ヘラで混ぜて中火にかける。絶えず練り混ぜ、煮たってトロミがついたら火を止める。 作り方3. (2)にカボチャを加えてからめて器に盛り、すり白ゴマを振る。
カボチャ 1/8個酒 大さじ2みりん 大さじ1.5砂糖 大さじ1みそ 大さじ1.5すり白ゴマ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ2、赤とうがらしを入れ、焦がさないように弱火でいためる。香りがたったら**2**の牛肉を入れ、強火にしてほぐしながらいためる。肉にある程度火が通ったら*
・牛薄切り肉 200g・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・酒 大さじ2・溶き卵 大さじ2・水溶きかたくり粉 大さじ1・かたくり粉 大さじ1/2・サラダ油 大さじ1・じゃがいも 1コ・ねぎ 約10cm・しょうが 10g・赤とうがらし 4本・砂糖 大さじ2+1/2・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・こしょう 少々・水溶きかたくり粉 大さじ1・酒 大さじ1・チキンスープ 大さじ2・塩 少々・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加