メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (181 - 200)
4 ②のズッキーニ、③の豚肉、①のチーズの順に重ねる。端に混ぜ合わせたAをのせ、そこを芯にして端から巻き、ようじで留める。
材料(2人前) ズッキーニ 1本 オリーブオイル 大さじ1 豚ロース薄切り肉 3枚 スライスチーズ 2枚 A梅肉 20g Aかつお節 6g A酒 小さじ1 Aしょうゆ 少々(3g)
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ピーマンとにんじんは4cmの細切りにする。 2 フライパンに油を熱し、にんじんを炒める。さらにピーマン、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」を加え炒め合わせる。 3 全体になじんだら、【A】を加え、汁気が少なくなるまで炒める。さらに、かつお節を加え混ぜ合わせる。
材料(2人前) ピーマン 3個 にんじん 80g 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋(4g) 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】みりん 大さじ1 かつお節 3g ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ボウルでの材料を混ぜる。 作り方1. キャベツは芯と葉に分け、芯はそぎ切りにし、葉はザク切りにする。 作り方2. (1)と水を小鍋に入れて火にかけ、煮たったら弱火にして小鍋に蓋をし、蒸し煮にする。 作り方3. キャベツの水気をきってで和え、5分置き、器に盛る。
キャベツ 3枚水 大さじ3酢 大さじ1.5砂糖 小さじ1塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約26kcal 
E・レシピ
1.納豆は添付のたれを加えて混ぜる。油揚げは横長に置いて縦半分に切り、破らないように切り口を開いて袋状にする。2.納豆、万能ねぎ、ピザ用チーズを混ぜ、油揚げに詰めて、ようじで口を閉じる。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、両面をこうばしく焼く。
納豆(たれつき)…2パック油揚げ…2枚ピザ用チーズ…30g万能ねぎの小口切り…2本分サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白菜は水洗いして葉と軸の白い部分に切り分け、葉はザク切りにし、白い部分は長さ5~6cmに切って縦細切りにする。 作り方1. 耐熱ボウルに白菜の葉と白い部分を入れ、作り置き甘酢に赤唐辛子を混ぜ、全体にまわしかける。ラップをかけて電子レンジで3~4分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. そのまま粗熱が取れるまでおき、おろしショウガを加えて混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約18kcal 
E・レシピ
下準備4. をあわせる。 作り方1. 混ぜ合わせたでクラゲ、キャベツ、ワカメをサッと和え、器に盛る。
クラゲ(塩蔵) 1袋キャベツ 1/8個ワカメ(干し) 大さじ2作り置き甘酢 大さじ3しょうゆ 小さじ1ラー油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
揚げ油を170℃に予熱する。 作り方1. 豆腐の汁気をキッチンペーパーで押さえシメジをのせて、とろろ昆布を巻き付けながら、揚げ油に入れて揚げる。 作り方2. 油を切って、器に盛り、スダチを添える。
とろろ昆布 15g木綿豆腐 1/2丁酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ2シメジ 大きめ3〜4本スダチ 1個揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 
E・レシピ
1 なすは焼き網にのせ、強火で転がしながら焼く。(箸で押して、なすがしっとりした感触になるまで焼く。) 2 熱いうちに皮をむき、器に盛る。 3 食べる直前にしょうが、かつお節、あさつきをのせ、【A】を回しかける。
材料(4人前) なす 8本 A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 しょうがのすりおろし 適量 かつお節 6g あさつき・小口切り 適量
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に分量の水を入れて沸騰させて火からおろし、かつお節を加えて1分ほどおき、沈んできたらこし、だし汁を取る。 2 木綿豆腐は軽く重石をして水きりをし、4等分に切る。薄く片栗粉をまぶしつけて溶きほぐした卵白にくぐらせ、衣用のかつお節を全面にまぶし、170℃の油でカラッと揚げる。 3 鍋に①のだし汁カップ11/2、Aを入れ、ひと煮立ちさせる。
調理時間:約15分 カロリー:約159kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.大根は厚さ2cmほどの輪切りにし、皮をむく。万能ねぎは小口切りにする。2.耐熱皿に並べて、和風顆粒だし、水をふりかけたら、ふんわりラップして600Wのレンジで9分加熱する。3.フライパンにごま油を中火で熱し、軽く水気をきった1を入れて焼き目をつけたら、しょうゆ、酒、みりんを加えて水分をとばしながら絡める。器に盛り、1の万能ねぎをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにゆでタコ足、ワカメ、キュウリ、大葉を加えて和え、器に盛る。
ゆでタコ足 1〜2本ワカメ(干し) 大さじ2キュウリ 1/4本塩 少々大葉 3枚作り置き甘酢 大さじ1だし汁 大さじ1/2ショウガ汁 小さじ1しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
下準備1. そら豆はサヤから豆を取り出し、塩を入れた煮立った熱湯に入れる。再び煮立てば30秒~1分ゆでてザルに上げ、粗熱が取れれば薄皮をむく。 下準備2. 高野豆腐はパッケージの表示に従って柔らかく戻し、1枚を8等分に切る。 下準備3. 卵は割って軽くほぐしておく。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立てば高野豆腐を加える。
調理時間:約20分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
下準備1. カブは葉を落とし、皮ごときれいに洗って縦4等分に切り、薄切りにする。塩少々を加えて軽くもみ、10分置く。(スライサーで薄切りにすると、厚みもそろって便利ですよ) 下準備2. キュウリは端を切り落として縦半分に切り、更に斜め切りにする。塩水に放って少ししんなりしたら水気を絞る。 作り方1. ボウルでサッと水洗いして水気を絞ったカブとキュウリ、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約14kcal 
E・レシピ
下準備1. カボチャは種とワタを取り除き、皮を削ぎ落とし、ひとくち大に切る。 下準備2. を混ぜ合わせておく。 作り方1. 鍋にカボチャを入れてヒタヒタの水を加え、火にかける。カボチャが柔らかくなるまで中火で10分位煮る。 作り方2. カボチャの水気を切り、のボウルに入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
カボチャ 1/4個ピーナッツクリーム 大さじ2カッテージチーズ 大さじ3酒 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 小さじ1一味唐辛子 少々
調理時間:約20分 カロリー:約96kcal 
E・レシピ
1 卵をゆで卵にする。茹で方はお好みで。なお白身はある程度固くないと漬け込みにくくなります。 2 殻をむいた卵と【A】をビニール袋に入れて空気を抜いて閉じる。冷蔵庫で5時間~一晩漬け込む。(時間外)卵サンドやタルタルソースにするとおいしくお召し上がりいただけます(ゆで卵の浅漬けで作る卵サラダ)。
材料(1人前) 卵 6個 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 200ml ・・・
調理時間:約12分 カロリー:約469kcal 塩分:約11.g
ヤマキ おいしいレシピ
中濃ソースにサッとくぐらせ、キャベツをしいた器に盛る。
鶏ささ身 3〜4本小麦粉 1/2カップ水 適量パン粉 1カップソース(中濃ソース) 大さじ5〜6キャベツ(せん切り) 1/8個分揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約211kcal 
E・レシピ
1 かぼちゃは適当な大きさに切り、ラップに包み、電子レンジ(600W)で4分ほど、竹串がすんなり通るまで加熱する。 2 熱いうちにバター、塩、こしょうを加えてつぶす。2等分にして丸めてかぼちゃまんじゅうを作る。 3 かに風味かまぼこはほぐす。しめじは根元を切り、小房に分ける。 4 鍋に【A】を入れて火にかけ、③のかに風味かまぼこ・しめじを加えて煮、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る。
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
切干し大根 25gキュウリ 1/2〜1本チリメンジャコ 大2作り置き甘酢 大1.5練り白ゴマ 小1しょうゆ 小2だし汁 大2すり白ゴマ 大2
調理時間:約15分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分けておく。軸は皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備2. カマボコは板から切り離し、ひとくち大に切る。 作り方1. カリフラワーは熱湯で1~2分ゆで、ザルに上げて粗熱が取れたらカマボコと合わせ、かつお節、酒、しょうゆをかけて全体に和え、器に盛る。
カリフラワー 1/4株カマボコ 1/4板かつお節 3g酒 小さじ1しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
ゆでタコ足 1本ワカメ(干し) 大さじ1キュウリ 1/2本塩 少々大葉 4〜5枚作り置き甘酢 大さじ2だし汁 大さじ1ショウガ汁 小さじ1しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加