メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (141 - 160)
1 さつまいもは厚めに皮をむき、1.5cm幅の輪切りにして、水にさらす。皮はとっておく。 2 さつまいもの煮物を作る。鍋に①のさつまいも、【A】を入れてひと煮立ちさせる。落としぶたをして弱火で汁気が少なくなるまで煮て、器に盛る。 3 イモけんぴを作る。①のさつまいもの皮は4〜5cm長さ、5mm幅の細切りにして水にさらし、水気を拭き取る。
調理時間:約20分 カロリー:約225kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに卵を溶きほぐし、めんつゆ大さじ2/3を加えて混ぜ合わせておく。 2 かつお節にめんつゆ大さじ1を加えて湿らせておく。
材料(4人前) 卵 4個 かつお節 3g めんつゆ 大さじ1・2/3 青じそ 1枚 大根おろし 少々 サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. エリンギは長さを半分に切り、縦に厚さ3mmの薄切りにする。 作り方1. フライパンを熱して何もひかず油揚げをのせ、両面焼き色がつくまで焼く。縦半分に切り、さらに幅5mmに切る。 作り方2. (1)のフライパンにゴマ油を熱し、エリンギを炒める。 作り方3. ボウルに(1)、(2)、ポン酢しょうゆを混ぜ合わせる。器に盛り、刻みネギを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
作り方1. レンコンは皮ごときれいに洗って縦半分に切り、さらに幅1cmの半月切りにして水に放つ。 作り方2. フライパンにバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたらレンコンを焼く。焼き色がついたら返し、反対の面にも焼き色をつける。 作り方3. しょうゆを鍋肌にまわしかけ、レンコンにからめる。粗びき黒コショウを振り、器に盛る。
レンコン 6〜8cmバター 大さじ1しょうゆ 大さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
かつおは1cm厚さに切る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かつおの両面を焼き、バットに取り出す。耐熱ボウルに【A】を合わせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に20秒間かけ、たれをつくる。**1**のかつおに加えてからめる。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、サッと水にさらして水けを拭く。細ねぎは小口切りにする。器にかつおを盛り、きゅうり・・・
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
を加え、煮汁がなくなるまで炒め、器に盛る。好みで一味又は七味唐辛子をかけて下さい。
フキ 2〜3本塩 大1豚バラ肉(薄切り) 100gサラダ油 小2だし汁 100ml酒 小2みりん 小2砂糖 大1しょうゆ 大1
調理時間:約20分 カロリー:約138kcal 
E・レシピ
下準備1. 白菜は長さ4cmに切り、さらに縦細切りする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、白菜、ニンジンを炒める。 作り方2. 白菜がしんなりしたらを加え、サッと炒め合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約81kcal 
E・レシピ
シメジ 1/4パックマイタケ 1/4パックエノキ(小) 1袋塩 少々作り置き甘酢 大さじ1.5ショウガ(すりおろし) 1/4片分しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
(ヒント)煮汁が少ないようなら、だし汁または水を足して下さい。竹串がスッと刺さればOKです。
カボチャ 1/8個グリンピース(冷凍) 大さじ1塩 小さじ1だし汁 200ml酒 大さじ3みりん 大さじ1.5砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5すり白ゴマ 大さじ1.5
調理時間:約20分 カロリー:約215kcal 
E・レシピ
下準備1. レンコンは皮をむき、薄い半月切りにして水に放つ。 下準備2. ニンジンは皮をむき、3cmの細切りにする。 下準備3. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、ニンジンに合わせて切り、水に放ってアクを抜く。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、水切りしたレンコン、ニンジン、ゴボウを加え、レンコンが半透明になるまで炒めあわせる。
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
白菜 1/4株ニンジン 1/4本貝われ菜 1/2パック赤唐辛子(刻み) 2本分作り置き甘酢 大4だし汁 大3サラダ油 大1
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
4 沸いてきたら器に盛り、仕上げにかつお節をふる。
材料(4人前) まいたけ 80g まいたけ・白 20g えのきだけ 50g しめじ 80g しいたけ 2個 ほうれん草 1/2束(130g) にんにくのみじん切り 1片分 A割烹白だし 大さじ3 A水 180ml サラダ油 大さじ1 かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 木綿豆腐 1丁 牛薄切り肉 150g 長ねぎ 1/2本 しらたき 100g 【A】めんつゆ 90ml 【A】水 カップ3/4 温泉卵 4個
調理時間:約15分 カロリー:約304kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 枝豆は枝からサヤを切り取り、ハサミで両端を切り落とし、よく水で洗う。水気を切ってボウルに入れ、塩大2でよくもむ。 作り方1. 煮立ったたっぷりの熱湯に枝豆を塩ごと入れ、再び煮立てば7~8分ゆでる。(黒枝豆は普通の枝豆に比べ大きいので、ゆでるのに時間がかかります。種類によってもゆで時間に差がありますので、1粒食べてみて、好みの固さになれ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 
E・レシピ
作り方1. チンゲンサイは縦4つに切り分ける。クルミは刻む。 作り方2. フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、チリメンジャコとクルミを炒め合わせ、チリメンジャコがカリカリッとしたら取り出す。 作り方3. (2)のフライパンに水とサラダ油少々を入れ、煮たったらチンゲンサイを入れてフライパンに蓋をし、火を通す。器に盛り、(2)をのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
下準備1. ゴボウはたわしできれいに水洗いし、スティック状に切る。 作り方1. ゴボウにの材料をからめて5分置く。 作り方2. 抗菌のビニール袋に片栗粉、コーンスターチ、ゴボウを入れて振る。 作り方3. 170℃に熱した揚げ油でキツネ色になるまで揚げて、熱いうちに塩を振る。
ゴボウ 1本しょうゆ 小さじ2酒 小さじ2ショウガ汁 小さじ1片栗粉 大さじ1コーンスターチ 大さじ1揚げ油 適量塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 
E・レシピ
1 小松菜は塩茹でにして冷水にとり、水気を絞って寸切りにする。スナップえんどうは筋を取って塩茹でにして半分に分ける。 2 ①を【A】で和える。たっぷりとかつお節をのせる。
材料(4人前) 小松菜 1束 スナップえんどう 120g 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 200ml かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約26kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. ゴーヤはワタと種ごと幅7~8mmの輪切りにして小麦粉をからめ、に通してパン粉をつける。 作り方2. (1)を170℃に予熱した揚げ油でカリッと揚げて油をきって器に盛り、お好みで塩をつけていただく。
ゴーヤ 1/2〜1本小麦粉 大さじ1溶き卵 1個分小麦粉 大さじ4水 大さじ4カレー粉 大さじ1/2・・・
調理時間:約15分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
下準備1. ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、ブロッコリーを和えて器に盛る。
ブロッコリー 8房塩 少々すり白ゴマ 大さじ1.5砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮ごときれいに水洗いし、長さを半分に切ってさらに幅1cmの棒状に切る。ビニール袋に塩と共に入れ、よく塩をもみ込んで、水気が出てきたらしっかり絞る。 作り方1. 大根、昆布、白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛る。
大根 6cm塩 少々昆布(佃煮) 30g白ゴマ 小さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加