メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (281 - 300)
作り方1. が入ったボウルにしっかり水気をきった野菜を加え、よく混ぜて器に盛る。
カリフラワー 1/2株酢 小さじ1レタス 1/4個キュウリ 1/2本オリーブ油 大さじ3ワインビネガー 大さじ2砂糖 小さじ1.5梅干し 2個すり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
全体に油がまわれば、塩コショウをする。 作り方2. を加え、煮立てば火を少し弱めピーマンがくったりするまで5~6分煮て、器に盛る。
ピーマン 5個白ネギ 1/2本板コンニャク 1/3枚塩コショウ 少々だし汁 100ml酒 大1砂糖 小2しょうゆ 大1チリメンジャコ 大3サラダ油 小2
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
1 なすは高温に熱したオーブントースターに入れ、皮全体が焦げるまで焼く。すぐに冷水にとってヘタのほうから皮をむく。 2 なすの水気を拭いて器に盛り、【A】を合わせてかけ、かつお節をのせる。
材料(4人前) なす 8個 Aめんつゆ 大さじ6 Aしょうが汁 大さじ1 かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約59kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方2. 全体にしんなりしたらの材料を加え、汁気がほとんどなくなるまで炒め、器に盛る。
牛肉(薄切り) 80gゴボウ 1/2本レンコン 3cmニンジン 1/4本ゴマ油 小さじ2〜3酒 大さじ1/2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1/2赤唐辛子(刻み) 1/2本分白ゴマ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約246kcal 
E・レシピ
下準備1. レンコンは皮をむき、薄い輪切りにして水に放つ。 下準備2. シシトウは軸を切り揃え、切り込みを入れる。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 下準備4. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. 水気をよく拭き取ったレンコン、シシトウにを薄くつける。(ヒント)ビニール袋で粉を混ぜ合わせると、衣をまぶしやすいですよ。
調理時間:約15分 カロリー:約101kcal 
E・レシピ
全体を返しながら焼き、火が通ったら取り出して①に入れる。 4 同じフライパンにサラダ油大さじ1を追加し、オクラ、いんげん、ミニトマトを加えて焼き、火が通ったら順に取り出して①に入れる。 5 フライパンにかぼちゃを広
材料(4人前) 【A】めんつゆ 150ml 【A】水 300ml なす 2本 かぼちゃ 150g オクラ 4本 いんげん 8本 ミニトマト 6個 しょうが 1片 赤唐がらし(輪切り) 適量 サラダ油 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方5. の材料を混ぜ合わせ、(1)の芽ヒジキ、(2)の油揚げ、(3)の細ネギ、(4)のキュウリを和え器に盛る。
芽ヒジキ(乾燥) 20g油揚げ 1/2枚細ネギ 3本キュウリ 1/2本作り置き甘酢 大さじ3しょうゆ 大さじ1/2練りからし 小さじ1/2ゴマ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
E・レシピ
*小あじは頭から骨まで全て食べられるように、少し低めの温度の油でじっくりと中まで火を通すように揚げるのがコツです。
材料(4人前) 小あじ 12尾 長ねぎ 1本 A小麦粉 大さじ2 A片栗粉 小さじ2 Bめんつゆ カップ1/2 B水 カップ1/2 B赤唐がらしの輪切り 1本分 レモン汁 大さじ2・1/2 サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約275kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方2. ゆでたキノコが熱い間にのボウルに加えて和え、器に盛る。
シメジ 1パックマイタケ 1パックエノキ 1/2〜1袋サヤインゲン 3〜4本塩 小さじ2作り置き甘酢 大さじ1.5柑橘汁 小さじ2しょうゆ 大さじ1サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約103kcal 
E・レシピ
1 野菜は食べやすい大きさに切って蒸し器でやわらかくなるまで蒸す。 2 ①の蒸し野菜を「めんつゆ」とレモンを合わせたたれにつけ、「花ふわり」をフォンデュのようにたっぷりとからめていただく。
材料(4人前) ブロッコリー 1/2個 カリフラワー 1/2個 れんこん 4切 パプリカ 1/2個 かぼちゃ 1/16個 さつまいも 1/2個 紫玉ねぎ 1/8個 花ふわり 適量 めんつゆ 大さじ4 レモ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約155kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 たけのこはひと口大の乱切りする。 2 鍋にAを入れ、沸いたら①を加え、落としぶたをして中火で5分ほど煮る。 3 便利な花かつおを加え、やや火を強めて汁気を飛ばすように煮る。 4 器に盛り、木の芽をあしらう。
材料(4人前) ゆでたけのこ 200g 便利な花かつお 10g Aみりん 大さじ2 Aしょうゆ 大さじ1 A酒 大さじ1 A砂糖 大さじ1 A水 200ml 木の芽 適量
調理時間:約20分 カロリー:約61kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 かぼちゃは3cm角に切り、しめじは根元を切り落として小房に分ける。 2 フライパンにかぼちゃの皮を下にして並べ、水1/2カップ(分量外)を加えてフタをし、弱火で10分蒸す。 3 ②にしめじを加えて同様に2分ほど蒸し、フタをとり中火で水気がなくなるまで加熱する。 4 【A】を全体にふりかけてフライパンをゆすりながらよく混ぜ、器に盛り、小口切りにした青ねぎを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約107kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
梅肉ドレッシングをつくる。梅干しは種を取って細かくたたいて小なべに入れ、だし、**1**の蒸し汁、酒120ml、砂糖大さじ1+1/3、薄口しょうゆ大さじ2を加えて火にかける。なめらかになるまで混ぜ、沸騰したら
・鶏ささ身 4本・貝割れ菜 1/2パック・レタス 1/2コ・青じその葉 5枚・セロリ 1本・にんじん 1/4本・長芋 6cm・梅干し 8コ・だし カップ1+1/2・いりごま 適宜・塩 少々・酒 ・砂糖 大さじ1+1/3・薄口しょうゆ 大さじ2・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ピーマンは種とワタを取って乱切りに、なすはヘタを落とし、乱切りにして水につけ、あく抜きをする。 2 フライパンに多めの油を入れて熱し、ピーマン、なす、ミニトマトを素揚げする(170度で30秒)。 3 ②と、コーン、しらす、かつお節(2/3程度)を【A】に漬ける。 4 冷蔵庫で冷やして小鉢に盛り、残りのかつお節をトッピングする。
調理時間:約15分 カロリー:約299kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ナスはガクの部分に1周浅く切り込みを入れてガクを外し、すりこ木等で軽く叩いておく。 作り方1. 焼き網を強火で熱してナスを並べ、皮が真っ黒に焦げるまで焼く。粗熱が取れるまで冷まし、焦げた黒い皮をむいて、食べやすい大きさに切る。 作り方2. 器に(1)を盛ってショウガ、かつお節をのせ、しょうゆを添える。
ナス 3〜4本ショウガ(すりおろし) 1/2片分かつお節 3gしょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約32kcal 
E・レシピ
1 切り干し大根はもみ洗いしてから水につけてもどし、水気を切って食べやすい長さに切る。にんじんは5cmの細切りにする。 2 フライパンに油を熱し、切り干し大根、にんじん、油揚げを炒める。 3 全体になじんだら、【A】を加え、煮汁が少なるなるまで煮詰める。
材料(2人前) 切り干し大根 40g にんじん 40g カット済み油揚げ 50g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】水 1/2カップ 【A】薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋(4g) ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
5~6分おいて水気が出てきたら、水気をしっかり絞る。 下準備4. 大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにして水に放ち、水気を絞る。 作り方1. の木綿豆腐は布巾で包んで水気を絞り、ボウルで他のの材
イカ(刺身用) 100〜110g芽ヒジキ(乾燥) 5gキュウリ 1/2本大葉 2〜3枚木綿豆腐 200gみりん 小さじ1砂糖 大さじ1塩 少々作り置き甘酢 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1練り白ゴマ 大さじ1/2すり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
E・レシピ
作り方3. (2)に混ぜ合わせたを加え、全体にからめながら炒める。器に盛り、白ゴマを振る。
ナス 2本塩 少々ピーマン 2個赤ピーマン 2個ゴマ油 大さじ2みそ 大さじ2酒 大さじ1砂糖 小さじ2昆布茶 小さじ1/2赤唐辛子(刻み) 1本分白ゴマ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約211kcal 
E・レシピ
大根は皮をむき、マッチ棒くらいの棒状に切る。水菜は5cm長さに切る。ツナは軽く油をきる。[[ちらしずしの素|rid=12826]]の汁と具をボウルに入れて、オリーブ油大さじ3、こしょう少々を加えてよく混ぜ、さらに**1**のツナを加えて混ぜる。**2**に**1**の大根、水菜を加えて全体をサックリとよく混ぜ合わせて器に盛る。
・大根 1/5本・水菜 1/2ワ・ツナ 1缶・ちらしずしの素の汁 大さじ3・ちらしずしの素の具 カップ1/4弱・オリーブ油 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 豆腐は水きりして、ザックリ手で割る。 下準備2. 長芋は皮をむき、すりおろす。 下準備3. オーブンを220℃に予熱しておく。 作り方1. ボウルにすりおろした長芋と卵、を加え、混ぜ合わせる。 作り方2. (1)に豆腐を加えてザックリ混ぜ合わせ、耐熱容器に分け、ピザ用チーズをのせる。 作り方3. 220℃のオーブンで表面に焼き色がつくまで15分位焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加