メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (341 - 360)
1 豆腐は水きりをする。 2 かぼちゃは食べやすい大きさに切って耐熱容器に並べる。電子レンジ(600W)で6〜7分加熱してやわらかくする。 3 ボウルに①の豆腐を入れて泡立て器でつぶしながら混ぜる。「めんつゆ」、練り白ごまを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせてあえ衣を作り、②のかぼちゃを加えてあえる。
材料(4人前) 絹ごし豆腐 1/4丁 かぼちゃ 1/4個 めんつゆ 大さじ1 練り白ごま 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約128kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
・大根 300g・鶏ささ身 2本・ねぎの青い部分 15cm分・しょうがの皮 1/2かけ分・酒 大さじ1・塩 少々・フレンチドレッシング 大さじ3・練りわさび 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 小松菜は水洗いし、熱湯でサッとゆでて水に取る。粗熱が取れれば水気を絞り、根元を少し切り落として、4cmの長さに切る。 作り方1. 鍋にを入れ強火にかけ、煮立てばチリメンジャコを加える。 作り方2. 再び煮立てば火を止め小松菜と和え、器に盛る。
小松菜 1束チリメンジャコ 大4酒 大2みりん 大1しょうゆ 大1
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
作り方1. ジャガイモが熱いうちに皮をむき、マッシャー等でつぶし、塩コショウをして混ぜ合わせ、粗熱を取る。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、芽ヒジキを加えて炒め、全体に油が回ったらの材料を加え、汁
ジャガイモ 1〜2個塩コショウ 少々芽ヒジキ(乾燥) 10gゴマ油 小さじ1.5キュウリ 1/2〜1本塩 少々酒 小さじ1.5みりん 小さじ1.5しょうゆ 小さじ2マヨネーズ 大さじ2〜3
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
E・レシピ
(ヒント)ドレッシングはお好みのものでOKです。
ナス 2本紫玉ネギ 1/2個ドレッシング(市販品) 大さじ2〜3
調理時間:約20分 カロリー:約105kcal 
E・レシピ
下準備1. 焼き鳥は耐熱皿に取り出し、電子レンジで軽く温めて軽く汁気をきる。 下準備2. プロセスチーズは5mm角に切る。 下準備3. 揚げ油は170℃に予熱し始める。 作り方1. ボウルに焼き鳥、プロセスチーズ、マヨネーズを混ぜ合わせる。 作り方2. 餃子の皮に(1)をスプーン1杯分位のせ、巾着状に包んで、170℃に熱した油でカリッと揚げる。
調理時間:約15分 カロリー:約178kcal 
E・レシピ
お好みで分量外のしょうゆをかけて下さい。
高菜の漬け物 100g木綿豆腐 1/2丁ネギ(刻み) 大さじ3松の実 大さじ2干し桜エビ 大さじ2白ゴマ 大さじ2ゴマ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
鍋に水約カップ2、もやしとにらを入れ、ふたをして強火にかける。煮立ったら火を止め、ざるに上げて冷ます。グリーンリーフと
・鶏ひき肉 150g・みそ 大さじ3・砂糖 大さじ2・しょうが 1かけ分・にんにく 1かけ分・すりごま 大さじ2・ごま油 小さじ1・もやし 1袋・にら 1/2ワ・グリーンリーフ 2枚・酢 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ウスターソースを加えてザッと炒め合わせ、器に盛る。
ナス 2本ピーマン 1個ソーセージ 3本ウスターソース 大さじ1塩コショウ 少々サラダ油 大さじ11.5
調理時間:約15分 カロリー:約159kcal 
E・レシピ
卵液を器の8割程度流し入れる。マグカップにラップをふんわりとかけ、電子レンジ(500W)で3分加熱する。3分経ったら取り出し、ラップをしたまま少しおき、余熱で火を通す。卵液が十分に固まっていたら、青ねぎ、かに風味かまぼこを飾って完成。※器を傾けて、汁が透明ならOK
材料(2人前) 卵 1個 かに風味かまぼこ 1本 青ねぎ 適量 鶏もも肉 40g かまぼこ 薄切り2枚 みつば 適量 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 170ml
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ミックス切干し大根はたっぷりの水につけて柔らかくもどし、水気を絞ってザク切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. ハムは半分に切って更に細切りにする。 下準備4. をよく混ぜ合わせる。 作り方1. 全てを混ぜ合わせて、器に盛り分ける。
切干し大根(ミックス) 40g玉ネギ 1/4個ハム 3〜4枚ゴマドレッシング(市販品) 大さじ2作り置き甘酢 小さじ2コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を落とし、薄い輪切りにして抗菌のビニール袋に入れる。塩少々を加え袋に空気を入れて袋の口を持って振り、全体に塩をからめる。袋の空気を抜き、5~6分位置いて水気が出ればサッと水洗いして、しっかり水気を絞る。 作り方1. の材料を混ぜ合わせ、キュウリを加えて和え、器に盛る。
キュウリ 1〜2本塩 小さじ1マヨネーズ 大さじ2〜3プレーンヨーグルト 大さじ1七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
1.大根は厚さ2cmほどの輪切りにし、皮をむく。万能ねぎは小口切りにする。2.耐熱皿に並べて、和風顆粒だし、水をふりかけたら、ふんわりラップして600Wのレンジで9分加熱する。3.フライパンにごま油を中火で熱し、軽く水気をきった1を入れて焼き目をつけたら、しょうゆ、酒、みりんを加えて水分をとばしながら絡める。器に盛り、1の万能ねぎをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
1.にらは2~3cm長さに切る。ピーナッツは粗く刻む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豆腐の上下に小麦粉大さじ2をまぶして並べ入れる。ふたをして約4分焼き、上下を返してこんがりとするまで約4分焼いて器に盛る。3.フライパンを拭き、にらとしょうがをさっと炒め、合わせ調味料を加えてひと混ぜする。2にかけてしそとピーナッツを散らし、好みで一味とうがらしをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
1 アボカドを半分に切って、種を取り除く。スプーンで少しアボカドの実の部分を取り出し、ボウルに入れる。 2 角切りにして軽く炒めたベーコンと①のボウルに入れてさっとあえる。 3 ①のアボカドに、卵を割り入れ、②をのせ、粉チーズを振りかけてトースターで5分、軽く焦げ色がつく程度に焼く。仕上げにめんつゆをふりかける。
材料(2人前) アボカド 1個 ベーコン(厚切り) 2枚 粉チーズ 小さじ2 めんつゆ 小さじ2 卵 2個
調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
1...牛肉は一口大に切り、さっと火を通す。2...たまねぎはスライス、セロリーは筋をとって5cm長さの細切りにし、水にさらす。3...にんじんは5cm長さの細切りにして水にさらす。4...しめじは石づきを落として食べやすい大きさに分け、さっと塩ゆでし、水気を切る。5...きゅうりは細切り、トマトは1/8のくし型切りにする。
調理時間:約20分 カロリー:約163kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 ボウルに卵を溶きほぐし、【A】を加えて混ぜ合わせ、ザルでこす。 2 卵焼き器に油を熱し、①の卵液を少量流す。半熟状態になったら手前に巻く。油を足して、再び①の卵液を流し入れ、巻いた卵を持ち上げて下に卵液を流し、手前に巻き込む。同様にくり返し焼く。
材料(4人前) 卵 6個 【A】水 カップ1/2 【A】砂糖 大さじ2 【A】割烹白だし 大さじ1 大根おろし 適量 ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約138kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.キャベツは細切りにし、大きめのボウルに入れ、塩小さじ1弱(約5g)をふってもむ。2.約10分おいて水けをしっかり絞ると、約500gの塩もみキャベツが完成。
キャベツ…1/2個(約600g)塩…小さじ1弱(約5g)
調理時間:約15分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
1...緑豆はるさめは熱湯でゆでて水で冷やす。2...鶏肉は塩と酒(分量外)を加えたお湯でゆでた後、細かく割く。3...きゅうりは細切りに、かに風味かまぼこはほぐす。4...和風ドレッシングあわせ味、めんつゆ、練りからしを混ぜ合わせ、(1)~(3)と混ぜ合わせる。5...スライスした青ねぎとかつお節をトッピングする。
4人分 鶏肉(むね)...150g緑豆はるさめ(乾燥)...35gきゅうり...1/2本かに風味かまぼこ...50g和風ドレッシングあわせ味...大さじ7めんつゆ...小さじ2練りからし...小さじ1青ねぎ...少々かつお節...少々
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. 牛薄切り肉は食べやすい大きさに切る。 下準備2. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、ササガキにして水に放つ。 下準備3. ニンジンは皮をむき、ゴボウに合わせて薄切りにする。 下準備4. 小松菜は水洗いして塩ゆでし、水に取り粗熱が取れれば根元を切り落とし水気を絞って、3~4cmの長さに切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、牛肉の色が変わるまで炒め、水切りしたゴボウ、ニンジンを加えて炒め合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約219kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加