メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (461 - 480)
カボチャ 1/4個チキンブイヨン 1個練り白ゴマ 大さじ1すり白ゴマ 大さじ2酒 小さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1赤唐辛子(刻み) 1本分
調理時間:約15分 カロリー:約149kcal 
E・レシピ
1 ソーセージは斜めに3つに切る。アボカドはタテ半分にぐるりと切り込みを入れ、種を取り除き、皮をむいてくし形に切る。 2 冷凍のフライドポテトを180℃の油でカリッとなるまで揚げる。 3 フライパンを熱し、①のソーセージを炒める。②のポテトを加え、炒め合わせる。①のアボカドを加えて軽く炒め、ブラックペッパーをふりかける。
調理時間:約12分 カロリー:約296kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
さんまは[[大名おろし|rid=20945]]にして骨を除き、小骨と薄皮も除く。身は一口大のそぎ切りにして皿に広げ、塩・こしょう各少々をふる。さんまにベビーリーフをのせ、混ぜ合わせた【ドレッシング】を回しかける。
・さんま 2匹・ベビーリーフ 1/2袋・たまねぎ 40g・酢 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・練りがらし 小さじ1/2・エクストラバージンオリーブ油 ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1 ピーマンは種とワタを取って乱切りに、なすはヘタを落とし、乱切りにして水につけ、あく抜きをする。 2 フライパンに多めの油を入れて熱し、ピーマン、なす、ミニトマトを素揚げする(170度で30秒)。 3 ②と、コーン、しらす、かつお節(2/3程度)を【A】に漬ける。 4 冷蔵庫で冷やして小鉢に盛り、残りのかつお節をトッピングする。
調理時間:約15分 カロリー:約299kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
ねぎは根元を薄く切り落とし、縦半分に切って2~3mm幅の斜め切りにする。かぶるくらいの水に約10分間さらし、ざるに上げてペーパータオルなどで水けをふく。焼き豚は重なったまま5mm幅に切り、軽くほぐす。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜる。ねぎ、焼き豚を加え、よくあえる。
・ねぎ 1本・焼き豚 5枚・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ1/3・練がらし 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
よく油をきってバットに移し、塩少々をふる。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れてよく混ぜ、りんご、レーズ
・れんこん 200g・レタス 2枚・りんご 1/2コ・レーズン 小さじ1・揚げ油 適量・オリーブ油 大さじ2・レモン汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・塩 適量・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. キャベツは水洗いし、長さ4cmのせん切りにする。大きめの抗菌ビニール袋に塩と一緒に入れ、全体にからめてしんなりさせる。 作り方2. しんなりしたら水気を絞り、の材料を混ぜ合わせたボウルに入れて和え、器に盛る。
キャベツ 1/4個塩 小さじ1/2マヨネーズ 大さじ2のり佃煮 大さじ1ゴマ油 小さじ1/2七味唐辛子 少々
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
火を止めてそのまま冷まし味を含ませ、器に盛る。
切干し大根 25gニンジン 1/4本チリメンジャコ 大さじ3だし汁 160mlゴマ油 小さじ1.5酒 大さじ1.5砂糖 大さじ1.5しょうゆ 小さじ2赤唐辛子(刻み) 少々
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 
E・レシピ
1.きゅうりは薄い小口切りにして塩小さじ1/4をふり、軽くもんで約10分おいて水けを絞る。サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。2.ひじきはさっと洗い、たっぷりの水に約10分つけてもどす。熱湯で約1分ゆでて水けをきり、粗熱をとる。3.ボウルにAを入れて混ぜ、1、2を加えてあえる。
「レンチンサラダチキン」…1/2枚きゅうり…1本芽ひじき(乾燥)…5gA ・しょうゆ、酢…各大さじ1 ・白すりごま、ごま油…各小さじ2塩
調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
1 トマトはヘタから11.5cm下を切り、スプーンなどで中身をくり抜いてキッチンペーパーの上に逆さにおいて水気をきる。中身は種を除いて刻む。 2 アボカドは種と皮を取り、1cm角に切って、レモン汁をかける。 3 むきえびは塩を加えた熱湯でサッとゆで、水気をきる。 4 器にAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
材料(2人前) トマト 2個 アボカド 1/2個 レモン汁 少々 むきえび 100g 塩 少々 Aかつお節 6g Aマヨネーズ 大さじ6 Aレモン汁 大さじ1/2 Aこしょう 少々 バジルの葉 少々
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 餃子の皮に大葉とかつお節をまぶしたチーズをのせる。チーズが薄いようなら2枚使ってかつお節を間に挟んでもおいしい。 2 三角に包む。 3 ホットサンドメーカーにサラダ油を塗って②を並べて入れる。 4 はさんで両面こんがりと焼く。
材料(4人前) プロセスチーズ 6~12個 餃子の皮 6枚 大葉 6枚 かつお節 1~2パック サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約188kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は水きりをして、8等分に切る。豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。 2 タジン鍋にAを入れて、かつお節を浸す。1の玉ねぎ・豆腐・豚肉の順に重ね、フタをして電子レンジ(600W)で7分加熱する。 3 仕上げに万能ねぎを散らす。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 豚バラ薄切り肉 100g 玉ねぎ 1個(200g) Aしょうゆ 大さじ3 Aみりん 大さじ2 A水 大さじ2 A砂糖 小さじ2 かつお節 5g 万能ねぎのみじん切り 少々
調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
3 ②のボウルに「めんつゆ」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 4 器に野菜、かつお、しぼったレモンをバランスよく盛り付ける。③をかけ、白ごま(分量外:適量)をふる。
材料(2人前) めんつゆ 大さじ3 かつお(刺身用・さく) 150~200g かいわれ大根 1パック オクラ 5本 みょうが 2本 トマト 1/2個 赤玉ねぎ 1/4個 【A】レモン(輪切り) 1/2個分 【A】にんにく(すりおろし) 小さじ1/2 【A】しょうが(すりおろし) 小さじ1/4 【A】ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. カツオは幅1cmに切る。 下準備2. レタスはせん切りにして冷水に放ち、しっかり水気をきる。 下準備3. 新玉ネギは縦薄切りにする。 下準備4. 細ネギは根元を切り落とし、小口切りにして水に放つ。2~3回水を変え、しっかり水気をきる。 下準備5. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 下準備6. 大葉は軸を切り落として細切りにし、サッと水に放って水気を絞る。
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 
E・レシピ
1 サラダチキン、玉ねぎは1cm幅の角切りにする。アボカドは種を取り除き、皮をむいたら1cm幅の角切りにする。みょうがは縦半分に切り、1cm幅に切る。 2 ボウルに「割烹白だし」 、【A】を加え混ぜる。①を加えて、さらに混ぜ合わせ、レタス、ミニトマトをお好みで飾った器に盛り付ける。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ11/2 サラダチキン 120g アボカド 1個 玉ねぎ 1/2個 みょうが 3本 【A】白ごま 大さじ2 【A】マヨネーズ 大さじ1 【A】ごま油 大さじ1 【A】梅肉(チューブタイプ) 小さじ2 レタス 適量 ミニトマト 適量
調理時間:約15分 カロリー:約382kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ナスはヘタを切り落とし、縦4つに切って、5mm幅に切る。水に放ちザルに上げる。 下準備2. を混ぜ合わせる。 下準備3. ミョウガは縦半分に切って、斜め薄切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備4. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って更に細切りにし水に放って水気を絞る。 作り方1. にナス、ミョウガ、大葉を混ぜ合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約112kcal 
E・レシピ
1 ひじきは水でもどし、食べやすく切る。ちくわは薄い輪切りに、にんじんはせん切りにする。絹さやはサッとゆでて細切りにする。 2 鍋に油を熱し、①のひじきを炒め、①のにんじん・ちくわ、水を加える。 3 煮立ったらめんつゆを加えて炒め煮にする。仕上げに①の絹さやを加える。
材料(4人前) 乾燥ひじき 30g ちくわ 2本 にんじん 3cm 絹さや 4枚 サラダ油 大さじ1 水 カップ1/2 めんつゆ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り、刻みネギを散らす。
大豆モヤシ 1袋豚肉(薄切り) 100g白ネギ(みじん切り) 1/2本分ショウガ(みじん切り) 1片分ニンニク(みじん切り) 1片分酒 大さじ1.5砂糖 大さじ1みそ 大さじ1.5豆板醤 小さじ1/2ゴマ油 大さじ1ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
E・レシピ
下準備1. プチトマトはヘタを取り、少し切り込みを入れる。熱湯に入れ、皮が破れたら冷水に取り、皮をむいて水気をきる。大葉は軸を切り落とし、せん切りにする。 作り方1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
プチトマト 12〜15個大葉 3〜4枚作り置き甘酢 大さじ1ゴマ油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
新じゃがいもは皮をむき、1cm角ぐらいの拍子木形に切り、サッと水にくぐらせる。れんこんは薄めの乱切りにして、酢水(水カップ3に酢大さじ1)にさらす。さつまいもは皮をしま目にむき、1cm厚さの輪切りにする。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、4cm長さに切る。**1**のアスパラガス以外を耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に5分間かける。
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加