「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (761 - 780)
|
にんじん、セロリ、たけのこも太めのせん切りにする。すき昆布、ひじきはそれぞれ水で戻して水けをきり、食べやすく切る。松の実はフライパンでからいりする。フライパンにごま油大さじ1/2を熱してひじきをサッといため、粗熱を取る。もやしは水けを紙タオルで軽く絞ってボウルに入れ、**2**の残りの野菜、すき昆布、ひじきを加える。食べる直前に**1** ・しょうゆ カップ1/2・酢 大さじ4・砂糖 大さじ3・顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/2・豆もやし 1袋・紫たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1本・にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・ゆでたけのこ 1本・すき昆布 10g・茎ひじき 10g・松の実 40g・ごま油 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 を混ぜてドレッシングを作る。 2 うど、にんじんは薄切りにする。うどは水にさらす。にんじん、菜の花、グリンピースはそれぞれゆでて冷ます。 3 豆腐は3cm角に切り、皿に盛る。 4 2のうど・にんじん・菜の花・グリンピースを1のドレッシングであえ、3の豆腐の上に小高く盛る。 材料(2人前) 絹ごし豆腐 1/6丁(50g) 菜の花 1/4束(50g) にんじん 1/10本(20g) うど・小 1/6本(30g) グリンピース 大さじ2(20g) A湯 大さじ2 A白みそ 大さじ1・1/3 A酢 大さじ1 A薄口しょうゆ 大さじ1 Aサラダ油 大さじ1 A砂糖 小さじ2 Aかつお節 3g 調理時間:約15分 カロリー:約148kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. ラディッシュは葉を切り落とし、輪切りにする。キュウリは両端を切り落とし、輪切りにする。(ヒント)スライサーを使うと便利ですよ! 作り方1. ラディッシュ、キュウリはそれぞれ分量外の塩でもみ、少ししんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る。 作り方2. に(1)を混ぜ合わせ、器に盛る。 ラディッシュ 5個キュウリ 2本作り置き甘酢 大さじ1.5ショウガ汁 ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約13kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 長芋は皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。蒸し器を蒸気が上がる状態にしておく。 作り方1. 蒸し器に長芋を入れ、8~10分蒸す。器に盛ってかつお節をかけ、しょうゆを添える。 長芋 10〜12cmかつお節 3〜5gしょうゆ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約104kcal
E・レシピ
|
|
1 大根、きゅうり、パプリカは4cm幅の乱切りにする。 2 ボウルに①の大根・きゅうり・パプリカを入れ、「割烹白だし」を加えてあえ、15分ほどおいていただく。 材料(4人前) 大根 1/5本(200g) きゅうり 1本 パプリカ(赤) 1/2個 パプリカ(黄) 1/2個 割烹白だし 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約21kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
材料(2人前) ブラックタイガー 130g アボカド 1個(120g) 卵 2個 【A】マヨネーズ 大さじ3 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】レモン汁 小さじ1 【A】ピンクペッパー 小さじ1 グリーンリーフ 1枚(20g) ミニトマト 2個(40g) 調理時間:約20分 カロリー:約373kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
たまねぎは薄くスライスし、10分ほど水煮にさらし、水分をしぼる。 じゃがいもは皮をむき、やわらかくなるまでゆで、フォークでつぶす。 (1)(2)と「さんま蒲焼」の缶汁・身、マヨネーズを合わせ混ぜ合わせる。 器に盛り、小ねぎを添える。 材料 [ 4人分 ]「さんま蒲焼」1缶じゃがいも150gたまねぎ1/4~1/5個(約30g)マヨネーズ大さじ1小ねぎ適量 調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
|
|
フライパンにサラダ油をひいて油揚げを焼き、両面がカリッとしたら、4cm長さ、5mm幅に切る。ゆで卵は粗く刻む。ボウルに【A】を入れて泡立て器で均一に混ぜ、[[うまみ酢|rid=43937]]を少しずつ加えながらよく混ぜる。じゃがいもは1cm厚さに切る。サッと水でぬらして耐熱皿に広げ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約8分間かける。熱いうちに粗くつぶし、**1**のきゅうり、油揚げ、**2**と塩少々を加えてよく混ぜる。**1**のゆで卵を加えてザックリと混ぜ、器に盛って削り ・じゃがいも 3コ・きゅうり 1/3本・油揚げ 1/2枚・ゆで卵 1コ・うまみ酢 カップ1/4・卵黄 1コ分・練りごま 小さじ2・練りがらし 小さじ1・削り節 適量・塩 ・サラダ油 少々 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんじんは皮付きのまま、先端のほうから約10g分(大さじ1)をすりおろして瓶などに入れる。残りのにんじんはスライサーでせん切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/6をまぶし、10分間ほどおく。**1**に【A】を加え、ふたをしてふり混ぜ、ドレッシングをつくる。**2**の水けを絞って器に盛り、**3**をかけ、パセリを散らす。食べる直前によく混ぜる。 ・春にんじん 1本・オリーブ油 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・にんにく 少々・塩 少々・こしょう 少々・パセリ 少々・塩 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. 器に豆腐、海藻、黄パプリカ、キュウリを盛り合わせ、食べる直前にをかける。 豆腐 1/2丁海藻ミックス(乾燥) 8〜10g黄パプリカ 1/2個キュウリ 2本作り置き甘酢 大さじ3レモン汁 1/2個分しょうゆ 小さじ1粒マスタード 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約51kcal
E・レシピ
|
|
みょうがと青じそを添えて食べる。 ・鶏ささ身 6本・オクラ 10本・みょうが 1コ・青じそ 5枚・だし カップ1+1/2・酢 大さじ2・ごま油 大さじ2・練りわさび 小さじ1・塩 小さじ2/3・塩 小さじ1・かたくり粉 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
芽ヒジキ(乾燥) 15g玉ネギ 1/4個キュウリ 1/2本塩 少々シラス干し 大さじ3作り置き甘酢 大さじ1.5サラダ油 小さじ1.5 調理時間:約20分 カロリー:約72kcal
E・レシピ
|
|
すき昆布はたっぷりの水で戻して水けをよくきり、食べやすく切る。大根は5cm長さのせん切りにする。きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。ボウルに【トマトドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。合わせた**1**を器に盛り、牛肉のたたきをのせる。せん切りにした青じそをのせ、トマトドレッシングをかける。 ・すき昆布 1/2枚・牛肉のたた・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 ②のズッキーニ、③の豚肉、①のチーズの順に重ねる。端に混ぜ合わせたAをのせ、そこを芯にして端から巻き、ようじで留める。 材料(2人前) ズッキーニ 1本 オリーブオイル 大さじ1 豚ロース薄切り肉 3枚 スライスチーズ 2枚 A梅肉 20g Aかつお節 6g A酒 小さじ1 Aしょうゆ 少々(3g) 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
3 ②のボウルに「めんつゆ」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 4 器に野菜、かつお、しぼったレモンをバランスよく盛り付ける。③をかけ、白ごま(分量外:適量)をふる。 材料(2人前) めんつゆ 大さじ3 かつお(刺身用・さく) 150~200g かいわれ大根 1パック オクラ 5本 みょうが 2本 トマト 1/2個 赤玉ねぎ 1/4個 【A】レモン(輪切り) 1/2個分 【A】にんにく(すりおろし) 小さじ1/2 【A】しょうが(すりおろし) 小さじ1/4 【A】ごま油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 鶏手羽先は身の厚い部分に切り込みを入れ、全体に酒をかける。 下準備2. レモンは半分に切る。 下準備3. グリルは予熱する。 作り方1. 焼き網にサラダ油を薄くぬり、鶏手羽先の水分を軽くキッチンペーパーで押さえ、両面に塩コショウを振って並べる。 作り方2. グリルで表面がこんがり美味しそうな焼き色になるまで焼く。器に盛り、レモンを添える。 調理時間:約20分 カロリー:約185kcal
E・レシピ
|
|
豚肉に火が通ったら**3**をざるに上げ、水けをきる。保存容器に入れ、**2**も加えて[[ポン酢しょうゆ|rid=43153]]を回しかける。粗熱が取れるまでそのままおく。 ・豚肩ロース肉 2枚・ねぎ 2本・パプリカ 20g・しょうが 1/2かけ分・ポン酢しょうゆ カップ1/2・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. カブは葉を落とし、皮ごときれいに洗って縦4等分に切り、薄切りにする。塩少々を加えて軽くもみ、10分置く(スライサーで薄切りにすると、厚みもそろって便利ですよ)。 下準備2. ユズ皮はせん切りにし、水に通してアクを抜き、水気をきる。 作り方1. カブの水気を絞ってユズ皮、作り置き甘酢を加えて全体に混ぜ合わせ、5分以上おいて器に盛る。 カブ 1個・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約23kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはずし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、足は目の際で切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落し、2本ずつに切り分ける。胴は縦3等分に切り、斜め格子に切り込みを入れ、細切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、イカが白っぽくなるまで炒め、しょうゆを加えて炒め合わせる。 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
E・レシピ
|
|
1 ボウルに水1000mlと塩小さじ1(分量外)を入れて溶かし、数の子を3時間ほどつける。同様の塩水を作って取り替え、さらに3~4時間つける(塩を抜きすぎると苦味が出るので、中心を割って味見し、塩気が少し残るくらいが目安)。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で3分ほど煮出す。だしパックを取り出し、しっかりと冷ます。 調理時間:約15分 カロリー:約195kcal 塩分:約7.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|