「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (281 - 300)
|
豚カツは温める([[豚カツの温め方|rid=16301]]参照)。食べやすい大きさに切って豚カツソースをかける。器にご飯を等分に盛ってキャベツを等分に敷き、豚カツを等分にのせる。 ・豚カツ 2枚・キャベツ 1枚・豚カツソース カップ1/4・ご飯 380~400g 調理時間:約15分 カロリー:約860kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 なす、ズッキーニは拍子木切りにする。ソーセージは斜め切りにする。 2 うどんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 3 フライパンに【A】を入れて弱火にかけ、香りが立ったら、①のなす・ズッキーニ・ソーセージ加えて炒める。 4 ②のうどんを加えて炒め合わせ、「めんつゆ」で味を調える 材料(2人前) なす 1本 ズッキーニ 1/2本 ウインナーソーセージ 4本 干しうどん 200g 【A】オリーブオイル 大さじ2 【A】にんにくのみじん切り 1片分 【A】赤唐がらしの輪切り 1本分 めんつゆ カップ1/4 調理時間:約12分 カロリー:約637kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 フライパンにサラダ油を熱し、中火~強火で牛肉を1分ほど焼く。裏返して30秒ほど焼き、食べやすい厚さに切って③の皿にのせ、④をかける。※お好みでピクルス、粒マスタード(各分量外)な 材料(2人前) 牛肉(ステーキ用) 小2枚 (240g) 塩 少々 粗びき黒こしょう 少々 マカロニ 60g 赤玉ねぎ 1/4個 【A】ミックスビーンズ 50g 【A】オリーブオイル 少々 じゃがいも 大1個 サラダ油 適量 塩 少々 粗びき黒こしょう 少々 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】バルサミコ酢 大さじ3 【B】にんにく(すりおろし) 小さじ1/4 調理時間:約20分 カロリー:約718kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
4 仕上げに青じそを加えてザッと混ぜ合わせ、器に盛り、貝割れ菜を添える。 材料(2人前) 冷凍シーフードミックス 300g にんにくのみじん切り 1片分 赤唐がらしの輪切り 1本分 めんつゆ 大さじ3 スパゲッティ 200g 青じそ 4枚 貝割れ菜 1/2パック オリーブオイル 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約638kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鶏肉はグリル、または焼き網でこんがり焼いて、七味唐がらしをふり食べやすい大きさに切る。ししとうは切れ目を入れて同様に焼く。長ねぎは2cm長さに切る。それぞれ器に盛り合わせる。 2 稲庭うどんはゆでて冷水にさらし、ザルに上げて水気をきる。器に盛り、【A】のつけつゆを添える。 材料(2人前) 鶏もも肉・比内地鶏 1枚(200g) 七味唐がらし 少々 長ねぎ 1/2本 ししとうがらし 4本 稲庭うどん 200g 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1 調理時間:約20分 カロリー:約956kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大根おろしをのせ、1を添える。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gめかぶ(味なし)…2パック(約80g)豆苗…1袋(正味150g)〈長さを半分に切る〉そうめん…150gA ・だし汁…1カップ ・酢…大さじ2~3 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ3/4大根おろし…1カップ〈軽く汁けをきる〉酒、マヨネーズ 調理時間:約15分 カロリー:約574kcal
レタスクラブ
|
|
1 しめじは根元を切り落として小房に分ける。マッシュルームは3㎜幅の薄切りにする。 2 フライパンにバターを入れ、中火で①と帆立を炒める。火が通ったら帆立は取り出しておく。 3 【A】を入れて沸騰させ、スパゲッティを二つに手で折って入れる。パッケージ記載のゆで時間通りにゆで、水分を飛ばし、最後に帆立を戻し入れる。 4 器に盛り、刻んだ青ねぎ、かつお節をのせる。 調理時間:約15分 カロリー:約523kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツはザク切り、長ねぎは1cm幅の斜め切り、にんじんは5mm幅の斜め薄切りに、しめじは根元を切り落として小房に分ける。にんにくは薄くスライスする。 2 鍋に「黒豚だし醤油鍋つゆ」をよく振ってから入れ、沸騰したら豚肉、もやし、①を加え、火が通るまで煮込む。 材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 400g もやし 1袋 キャベツ 1/3玉 長ねぎ 1本 にんじん 1/2本 しめじ 1袋 黒豚だし醤油鍋つゆ 1袋 にんにく 1片分 調理時間:約20分 カロリー:約467kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 サラダチキンは食べやすく割き、きゅうりはせん切りにする。トマトはくし形に切る。 2 そうめんを表示通りゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ②に①をのせ、【A】をかけ、せん切りにした大葉を添える。 材料(2人前) サラダチキン 1枚 きゅうり 1本 トマト 1/2個 そうめん 4束(200g) 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 350ml 【A】ごま油 大さじ2 大葉 2枚 調理時間:約12分 カロリー:約574kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ニラは根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、ベーコンをほぐしながら炒め、脂が出てきたらゴーヤ、ニンジン、太モヤシ、ニラを加えて炒め合わせる。 作り方2. 野菜がしんなりしたらの材料を加え、全体にからまった 素麺 2束ベーコン 3枚ゴーヤ 1/2本ニンジン 1/4本太モヤシ 1/2袋ニラ 1/2束かつお節 5g酒 大さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 大さじ1/2塩 小さじ1/4顆粒チキンスープの素 大さじ1/2ゴマ油 大さじ1.5 調理時間:約20分 カロリー:約387kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 豚バラ肉は長さ5cmに切る。 下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備3. 卵は溶きほぐす。 作り方1. フライパン、または鍋にの材料を煮たたせ、豚バラ肉と白ネギを加え、弱火で3~4分煮る。溶き卵をまわし入れ、半熟状に仕上げる。 作り方2. ご飯をよそった器に(1)をのせ、天かすを散らして紅ショウガを添える。 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
両手を水でぬらして軽く拭き、指2本の先に塩少々をつけ、手のひらに薄く広げる。**2**の ・ご飯 500g・梅干し 2コ・塩ざけ 1切れ・たらこ 1/2腹・焼きのり 2枚・塩 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
れんこんは3~4mm厚さの輪切り、または半月形に切り、水にさらしてざるに上げ、水けをよくきる。牛肉は大きいものは食べやすい大きさに切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を炒める。油が回ったら、れんこんを加えてさらに炒める。サラダ油大さじ1を足して**1**のきのこを加え、さらに炒める。【A】を加え、汁けがほとんどなくなるまで炒め煮にする。火を止めてしばらくおき、粗熱を取る。ご飯に**4**を煮汁ごと加え、サックリと混ぜる。器に盛り、好みでトッピ ・ご飯 650g・しめじ 1パック・まいたけ 1パック・れんこん 1節・牛切り落とし肉 100g・しょうゆ 大さじ2+1/2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・ちりめんざんしょう 適宜・紅しょうが 適宜・焼きのり 適宜・絹さや 適宜・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツとにんじんはせん切りにする。むきえびは背ワタを取り、いかは細く切る。酒少々、かたくり粉小さじ1をまぶしておく。なべに1.5~2リットルの熱湯を沸かし、そうめんをほぐし入れる。沸いてきたら**2**、**1**を加え、かき混ぜながら約2分間ゆでる。**3**をざるにとり、手早く冷水にさらして器に盛る。めんつゆに水カップ1/2、いりごまを合わせて添える。 ・そうめん 150g・キャベツ 150g・にんじん 50g・むきえび 80g・いか 80g・めんつゆ カップ1/4・いりごま 大さじ1・酒 少々・かたくり粉 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約405kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊飯器の内釜に入れ、内釜の目盛りまで水を加えて、30分間浸水させる。さつまいもはよく洗い、5mm厚さのいちょう形に切ってすぐ水にさらす。水を取り替えて10分間ほどおき、水けをきる。**1**に【A】を加えてよく混ぜ、さつまいもをのせ、すぐに炊き始める。炊き上がったら、さつまいもをつぶさないように、しゃもじで底から大きく返し、ご飯をほぐしてサッと混ぜる。 ・米 360ml・さつまいも 120g・みりん 小さじ2・塩 小さじ2/3 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
丼にご飯を盛り、**3**をのせ、**4**のたれをかける。好みの漬物(分量外)を添えてもおいしい。 ・好みの残り野菜 合わせて60g・桜えび 大さじ1・小麦粉 大さじ2・水 大さじ2・だし 大さじ3・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ご飯 適量・小麦粉 大さじ1・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚バラ肉は食べやすい長さに切る。レタス、青じそはせん切りにして水にさらし、ざるに上げて水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を入れる。豚肉を1枚ずつ加えて色が変わるまでゆで、バットなどにとって冷ます。鍋に【A】をすべて入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。水溶きかたくり粉を加え、よく混ぜてとろみをつける。丼にご飯をよそい、**1**と**2**をバランスよく盛りつける。**3**を回しかける。 ・豚バラ肉 200g・レタス 1/4コ・青じそ 5枚・ご飯 丼2杯分・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・梅肉 大さじ1・水溶きかたくり粉 大さじ2・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約730kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ひき肉そぼろがポロポロになったら、めんを加えてほぐしながらいためる。全体に油が回ったら、塩、こしょうをふって混ぜ、器に盛って紅しょうがを添える。 ・冷凍したひき肉そぼろ 1コ・キャベツ 5枚・中華めん 2玉・紅しょうが 適宜・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
魚焼きグリルの網にたいをのせ、中火で両面を焼いて中までしっかり火を通す。たいの粗熱が取れたら、手で身を粗くほぐす。絹さやはヘタ、筋を取る。鍋に湯を沸かして塩を加え、絹さやを1分間ほどゆでて冷水にとる。水けをきり、端から2〜3mm幅に切る。鍋に【煮汁】の材料を入れてみそを溶き、強火で煮立てる。**2** のたい、しょうがを加え、煮立ったら木べらなどで混ぜながらいり煮にする。【煮汁】がほとんどなくなったら火を止める。丼に盛ったご飯にのせ、絹さやをのせる。 ・たい 100g・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・みそ 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・しょうが 大さじ1・絹さや 5枚・塩 少々・ご飯 丼2杯分 調理時間:約20分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 4にそうめんを加えさっと炒め、「割烹白だし」 材料(2人前) やわらか若鶏から揚げ(味の素冷凍食品) 4個 いんげん(味の素冷凍食品) 30g にんにく 1片 パプリカ(黄) 1/2個 パプリカ(赤) 1/2個 袋入りカット野菜(にらもやしミックス) 100g ゴーヤ 1/4本 そうめん 100g AJINOMOTO ごま油好きのごま油 大さじ1 割烹白だし 大さじ2 こしょう 適量 調理時間:約20分
ヤマキ おいしいレシピ
|