メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (301 - 320)
1 にんにくは薄切りにする。 2 キャベツはひと口大のざく切りに。アスパラは下1/3の皮の固い部分をむき、斜めにひと口大に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 3 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて温め、香りが立ったらベーコンを加えて炒める。 4 火が通ったら、【A】を入れて沸騰させ、スパゲッティを二つに手で折って入れ、パッケージ記載のゆで時間通りにゆで、残り2分になったらキャベツ・アスパラを加えて火を通す。
調理時間:約15分 カロリー:約845kcal 塩分:約9.9g
ヤマキ おいしいレシピ
貝割れ菜を
・長芋 100g・牛もも肉 80g・ご飯 茶碗2杯分弱・高菜漬け 100g・貝割れ菜 1/3パック・ポン酢しょうゆ 小さじ2・はちみつ 小さじ1/4・赤とうがらし 1/2本・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・はちみつ 小さじ2/3・かたくり粉 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・酒 小さじ1/2・こしょう 少々・ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米と押麦は合わせて水洗いして水気をきり、炊飯器に入れ、【A】を加えて炊く(時間外)。 2 まぐろはひと口大に切り、「割烹白だし」で漬けて冷蔵庫で15分ほどおく。長いもはすりおろす。 3 器に①のご飯をよそい、②の長いものすりおろし、まぐろをのせて万能ねぎをかけていただく。
材料(4人前) 米 11/2合 押麦 1/2合 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 大さじ3 まぐろ・刺身用 180g 割烹白だし 大さじ2 長いも 200g 万能ねぎの小口切り 適量
調理時間:約20分 カロリー:約342kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
木綿豆腐は紙タオル2枚で包んでざるにのせ、皿でおもしをして5~10分間おく。豆腐を細かく切って耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分~2分30秒間かける。ご飯に混ぜる。
・木綿豆腐 1/4丁・ご飯 180g
調理時間:約15分 カロリー:約191kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆずの皮をあしらう。
材料(4人前) 切り餅 8切れ 鶏むね肉 1/2枚 塩 少々 しいたけ・小 4枚(80g) にんじん 4cm 小松菜 2株 かまぼこ 4切れ 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 520ml ゆずの皮・松葉ゆずにする 適量
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
中華めんはそばめしをつくる20分前には水に通してほぐし、水けをきってから2cmくらいに切る。豚バラ肉は1cm幅の細切りにし、キャベツはせん切りにする。にんじん、たまねぎ、ピーマンはそれぞれ5mm角に、青ねぎは小口切りにする。ホットプレートは270℃(高温)にセットする。【和風ソース】の材料は合わせておく。ホットプレートに豚肉、にんじん、たまねぎ、ピーマンのそれぞれ1/4量を入れていため、塩・こしょう各少々をふる。豚肉に火が通ったらキャベツ1/4量と中華めん1/4量を加えて、キャベツがしんなりするまでいためる。
調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 明太子は薄皮を外しておく。 2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、スパゲッティを表示よりも2分短くゆでる。 3 フライパンにバター、「割烹白だし」、牛乳を入れ火にかける。 4 煮立ったら、水気を切ったスパゲティを加えて中火で2分煮る。火からおろし①の明太子を加えて全体を絡める。 5 器に盛り付け、刻みのりをのせる。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ2 からし明太子 100g バター(室温に戻しておく) 30g 牛乳 200ml スパゲッティ 200g 刻みのり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約665kcal 塩分:約7.7g
ヤマキ おいしいレシピ
アツアツのご飯を盤台(なければ深めのバット)に入れ、もみのり、白ごま、漬物を一面にふり入れる。水で湿らせたしゃもじで手前から、盤台を回しながら混ぜ、最後に全体を大きく混ぜる。器によそい、たたき梅を色よく散らす。
・ご飯 茶碗3杯分・もみのり 1枚分・白ごま 大さじ2・すぐき漬け 大さじ2・にんじんのぬか漬け 大さじ山盛り1・たくあん 大さじ山盛り1・大根のみそ漬け 大さじ山盛り1・梅干し 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 サラダチキンは細かく割き、レタス一口大にちぎる。ミニトマトは4等分に切る。 2 そうめんは表示通りゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ②に①のレタス、サラダチキン、ミニトマトを順にのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、くし形切りにしたレモンを添える。
材料(2人前) サラダチキン 1枚 レタス 2枚 ミニトマト 3個 そうめん 4束 【A】瀬戸内産いりこだし 1袋 【A】冷水 300ml レモン 1/4個
調理時間:約12分 カロリー:約454kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
・米 180ml・水 220ml・昆布 3g・えのきだけ 40g・しめじ 40g・まいたけ 60g・ベーコン 30g・春菊 50g・うす口しょうゆ 小さじ1/3・ごま 小さじ1・塩 小さじ1/3・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
ご飯を弁当箱に平らに詰め、そぼろ・炒り卵(またはふりかけなど)を全体に振りかける。  電子レンジであたためた「ちくわの磯辺揚げ」を、下記の図のようにカットし、ご飯の上にならべ、スライスしたきゅうり・チーズ・のりで目を作り、口の部分にミニトマトをのせる。(イメージ図)  お好みで、ゆでたアスパラガスを薄切りにした魚やうずら卵などで、かわいら・・・
調理時間:約20分 
ニッスイ レシピ
・牛切り落とし肉 200g・たまねぎ 1/2コ・水 80ml・みりん カップ1/4・酒 大さじ2・しゅうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・オクラ 6本・長芋 50g・卵黄 2コ分・塩 適量・ごま油 少々・ご飯 丼2杯分
調理時間:約20分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
裏返して反対側も弱火で焼き、中まで火を通す。粗熱を取り、2cm角に切る。刺身は2cm角に切る。貝割れ菜は2~3cm長さに切る。器に【すし飯】を盛り、も
・米 400ml・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ3/4~1・卵 3コ・だし 大さじ3・砂糖 大さじ2・塩 少々・刺身の盛り合わせ 4人分・貝割れ菜 1パック・もみのり 適量・青じそ 適宜・すだち 適宜・白ごま 適宜・おろしわさび 適宜・サラダ油 少々・しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. サツマイモはひとくち大に切り、水にさらす。 下準備2. ご飯は水洗いして、ザルに上げる。お茶は、常温に冷ましておく。 作り方1. 鍋にサツマイモとお茶を入れて、中火にかける。沸騰したら、弱火にしてご飯を加える。15~20分加熱する。
ご飯 茶碗1杯分サツマイモ 1本お茶(ほうじ茶) 700〜800ml
調理時間:約20分 カロリー:約374kcal 
E・レシピ
材料(2人前) 蒸しえび 100g 卵 2個 サラダ油 適量 菜の花 100g かに風味かまぼこ 60g 米 1合 A割烹白だし 大さじ2と1/2 A水 100ml A酢 大さじ2と1/2 A砂糖 小さじ1 刻みのり 適量 白ごま 適量
調理時間:約20分 カロリー:約496kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
大葉と「活風味かまぼこ(かに風味)」3本をのせて巻きます。 (2)・(3)をそれぞれ切って皿に盛りつけます。
材料 [ 2人分 ]「活風味かまぼこ(かに風味)」1パックのり(半形)2枚大葉2枚きゅうり1/4本たくあん10gかんぴょう適宜桜でんぶ適宜青のり(お好みで)適宜白ごま(お好みで)適宜米1合半すし酢酢大さじ2砂糖大さじ2塩小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約571kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
作り方2. 汁気がほとんどなくなったら、大葉を加えてサッと炒め合わせる。ご飯をよそった器に盛り、白ゴマを散らす。
豚バラ肉(薄切り) 250g大葉 10枚白ネギ 1本エリンギ 1パックだし汁 50ml酒 大さじ1みりん 大さじ1/2砂糖 大さじ1みそ 大さじ2サラダ油 大さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗4杯分白ゴマ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約491kcal 
E・レシピ
材料(2人前) 水菜 80g 油揚げ 1枚 万能ねぎ 3本 豆乳(無調整) カップ 2 干しうどん(細) 150g 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】水 カップ1 いりごま 大さじ2
調理時間:約18分 カロリー:約405kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
みそが溶けたら溶き卵を加え、よく混ぜる。なめらかになったらご飯を加え、しゃもじでご飯をほぐすように混ぜ合わせる。ご飯に卵がなじんだら、ねぎを加えて大きく混ぜる。小さめのフライパンにサラダ油大さじ1弱を中火で熱し、生地を入れる。フライ返しなどで軽く押さえつけながら広げ、表面を平らにして2~3分間焼く。フライパンよりもひと回り小さい平らなふた(または皿)を生地にかぶせ、フライパンごと裏返して、ふたに生地をのせる。そのまま生地をフライパンにすべらせるように戻し入れる。生地の周りにサラダ油小さ
・ご飯 250g・卵 1コ・ねぎ 1/2本・みそ 大さじ2・酒 小さじ1・みりん 小さじ1・サラダ油 大さじ1+1/3弱
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
同様にもう1枚作る。 4 鍋に【A】を入れて火にかけ、温める。 5 フォーはたっぷりの熱湯でゆでて水気をきり、器に盛る。 6 ③をのせ、④のつゆをかけて、香菜をあしらう。
材料(2人前) かにの身 80g しいたけ 4個 卵 4個 長ねぎの小口切り 1/2本分 めんつゆ 大さじ11/2 サラダ油 大さじ2 フォー 120g 【A】めんつゆ カップ2/3 【A】水 カップ2・1/2 香菜 適量
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加