「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (361 - 380)
|
5 フライパンにバター大さじ1/2を熱し、半量の卵で丸く半熟状に焼いて③の半量のご飯の上にかける。残りも同様に作る。 材料(2人前) 鶏もも肉 100g 玉ねぎ 1/2個 ご飯 300g かつお節 10g ケチャップ 大さじ6 サラダ油 大さじ1 卵 3個 塩 少々 こしょう 少々 バター 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約611kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方1. 山芋は皮をむいてすりおろす。 作り方2. ボウルに納豆、山芋を入れてよく混ぜ合わせ、納豆についていたタレ、練りからしを加えてさらに混ぜる。 作り方3. 麺つゆに分量外の水をたして80~100mlにし、(2)のボウルに少しずつ加えながら混ぜる。 作り方4. 大きめの茶椀にご飯を盛り、(3)をかける。 納豆 1パック納豆のタレ 1パック分練りからし 適量山芋 適量麺つゆ(ストレートタイプ) 60〜80mlご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分 調理時間:約15分 カロリー:約402kcal
E・レシピ
|
|
材料(4人前) 鶏肉 150g 小松菜 100g 長ねぎ 1本 オリーブオイル 大さじ1 そうめん(乾) 8束(400g) 【A】カゴメ基本のトマトソース(295g) 1缶 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ2 こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約562kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
米は洗って30分間浸水させたら、水けをきって炊飯器の内釜に入れる。【A】を加えてざっと混ぜ、普通に炊く。【B】の卵を溶きほぐし、卵黄とうす口しょうゆを加えてさらに混ぜる。**1**が炊き上がったら、炊飯器のふたを開けて**2**を回しかけ、すぐにふたをしてそのまま10分間ほど蒸らす。**3**を卵ごと混ぜ、[[たらこのサッと焼き|rid=11518]]も加えてサックリと混ぜる。器に盛り、細ねぎを飾る。 ・米 2合・水 カップ2弱・酒 大さじ2・塩 小さじ1/2・卵 1コ・卵黄 1コ分・うす口しょうゆ 小さじ1・たらこのサッと焼き 60g・細ねぎ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約1290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にそうめんを入れて、**4**を盛り付ける。ささ身と**3**の梅干しをのせて、残りの【そうめんつゆ】をかけ、すだちを添える。 ・オクラ 6本・鶏ささ身 1本・そうめん 2ワ・だし カップ2+1/2・みりん 大さじ2・塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・梅干し 2コ・すだち 2枚・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フタをして約230℃に上げて約5分、蒸し焼きにする。 4 フタを取り、再度裏返し、さらに2分焼き、中まで火が通ったら、めんつゆをかけ、かつお節、青のりをふりかける。もう1枚も同様に焼く。 材料(4人前) 豚バラ肉 6枚 もやし 1袋(200g) 山いも 1/4本 青ねぎ 2本 お好み焼き粉 カップ1/2(50g) 【A】絹ごし豆腐 約1/2丁(200g) 【A】割烹白だし 大さじ1 揚げ玉 大さじ1 卵 2個 めんつゆ 適量 かつお節 6g 青のり 適量 油 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約476kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かしてサッとゆで、流水にとって粗熱を取る。水けをきって、食べやすく切る。トマトはヘタを取って、4等分のくし形に切り、長さを2等分にする。卵は溶きほぐし、塩少々を加える。フライパンにごま油小さじ1、にんにく、しょうがを入れて弱火で熱し、**1**のわかめを加えて炒める。香りが出てきたら、しょうゆ少々を加えて、サッと炒めて取り出す。**3**のフライパンに**1**のトマトを入れて炒める。水分が軽くとんだら火を止め、**2**のボウルに取り出し、細ねぎを加えて混ぜる。フライパンをきれいにして、ごま油小さじ1、サラダ油小さ ・わかめ 40g・ご飯 茶碗2杯分・卵 3コ・トマト 1/2コ・にんにく 小さじ1/4・しょうが 小さじ1/2・細ねぎ 2本・塩 少々・ごま油 小さじ1・しょうゆ 少々・サラダ油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 うどんはたっぷりの熱湯でゆで、冷水で洗い、水気をきる。 2 梅干しは種を除き、たたく。みょうがと万能ねぎは、小口切りにし、青じそは粗いせん切りにする。 3 ボウルに①のうどんを入れ、めんつゆとごま油であえる。 4 器にサラダ菜を敷いて③を盛り、②の梅干し・みょうが・万能ねぎ・青じそをのせる。好みでかつお節をかける。 材料(2人前) 干しうどん 2束 梅干し 1個 みょうが 2個 万能ねぎ 4本 青じそ 4枚 サラダ菜 4枚 めんつゆ カップ1/2 ごま油 大さじ1 かつお節 好みで(適量) 調理時間:約15分 カロリー:約394kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
表面だけに焼き色がつくまで強火で2分間ほど焼き、紙タオルにはさんで余分な脂を取って、そのまま粗熱を取る。しょうがは皮をむいて細めのせん切りにし、針しょうがをつくる。**3* ・米 200ml・水 230ml・酢 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ2・しめさば 2枚・しょうが 1かけ 調理時間:約20分 カロリー:約760kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 干物は「割烹白だし」をふりかけ、グリルで焼く。粗熱が取れたら身をほぐす。 大葉は細切り、みょうがは輪切り、万能ねぎは小口切りにする。 2 【A】を合わせて冷蔵庫で冷やす。 3 器にご飯をよそい、①の干物を盛り、薬味を散らす。②のだしをかける。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 あじの干物 1枚 割烹白だし 小さじ1 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 大葉 4枚 みょうが 1個 万能ねぎ 1本 調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
さらにの材料を加え、煮たったら蓋をして弱火で7~8分煮る。 作り方5. ( 素麺 2束牛カルビ(または牛ロース) 150gコチュジャン 大さじ1.5ニンジン 1/4本白ネギ 1/4〜1/2本焼き肉のタレ(辛口) 50ml顆粒中華スープの素 小さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ1水 300mlゴマ油 小さじ2白ゴマ 小さじ1 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
[[ゆで根菜のマリネ|rid=2056]]液のしょうがはせん切りにし、みつばはザク切りにする。卵を溶きほぐし、【A】の材料を加えて混ぜ、厚焼き卵をつくる。**1**の大きさにそろえて切る。炊きたてのご飯に酢大さじ2、塩小さじ1をふり、**1**、**3**、しょうがを加えてサックリと混ぜる。器に盛り、みつばを散らす。 ・ゆで根菜のマリネ 1/2量・マリネ液のしょうが 少々・みつば 1/2ワ・卵 3コ・砂糖 大さじ1+1/2・だし 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・ご飯 カップ3・酢 ・塩 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうを全部削って水に入れたら、ざるに上げて水けをきる。こうするとアクが抜けて白くなり、味もすっきりする。鶏肉は余分な脂肪を除き、筋に切り目を入れて小さめの一口大のそぎ切りにする。小さめのフライパンに水カップ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらごぼうを入れる。鶏肉を加え、返して煮汁をからめ、ふたをする。再び煮立ったら弱めの中火で約3分間煮る。【A】を順に加え、再びふたをしてごぼうが柔らかくなるまで6~7分間煮る。煮汁が多ければ中火にしてふたを外し、ほとんどなくな ・新ごぼう 1本・鶏もも肉 1/2枚・酒 小さじ2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・塩 少々・ご飯 350g・粉ざんしょう 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
酢飯の量は、さばのサイズに合わせて加減しましょう。 材料 [ 2人分 ]さば(3枚おろし)1枚 塩さばの重量の1.5%米120g甘酢しょうが20g大葉3枚すし酢酢大さじ1・1/4砂糖大さじ1塩小さじ1/4 調理時間:約20分 カロリー:約453kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1 鶏肉は1〜2cm角切りにする。玉ねぎは繊維に沿ってくし切りにする。 2 フライパンまたは浅い鍋でストレートそばつゆを煮立て、①を加えて中火で5~6分煮る。 3 ボウルに卵を割り入れて、さっと混ぜる。 4 ③の溶き卵を2/3ほど回し入れ、フタをして弱火で1分ほど煮る。 5 残りの卵液を加え、ひと煮立ちしたら火を止め、フタをして1分ほど蒸らす。 調理時間:約20分 カロリー:約576kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.万能ねぎは小口切りにする。大根はすりおろし、ざるに上げて軽く汁けをきる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を肉の色が変わるまで約3分炒める。酒大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、水1と1/2カップを加え、煮立ったらふたをして、弱火で約5分煮る。火を止め、万能ねぎを加える。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、生そばを袋の表示どおりにゆでる。 調理時間:約15分 カロリー:約704kcal
レタスクラブ
|
|
・ご飯 350g・豚ロース肉 80g・水菜 80g・梅干し 1コ 調理時間:約20分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろは4~5mm幅の薄切りにして、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、いりごまをもみ込む。きゅうり、なすは縦半分に切り、斜め薄切りにして塩小さじ1/2をふる。軽くもみ、水けを絞る。器にご飯を盛り、**2**とちぎった青じその葉、**1**のまぐろをのせる。 ・まぐろ 150g・いりごま 大さじ1/2・きゅうり 1本・なす 1コ・青じその葉 4~5枚・ご飯 300g・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約407kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**4**を器に盛り、お好み焼き用ソースをかける。 ・ちりめんじゃこ 30g・納豆 2パック・キャベツ 2枚・細ねぎ 8本・小麦粉 カップ1・コーンスターチ 大さじ2・スキムミルク 大さじ2・ベーキングパウダー 小さじ1/2・だし カップ1・お好み焼き用ソース 適量・サラダ油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約438kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は長いまま皮をむき、スライサーで繊維に沿ってせん切りにする。厚揚げは8mm厚さに切る。鍋に水カップ4とスープの素を入れて火にかけ、煮立ってから3分間ほど中火で煮て、**1**の厚揚げ、大根を順に加える。再び煮立ったら、みそ大さじ1~2を溶かし、こしょう少々を加え、ごま油大さじ1/2で香りをつける。 ・大根 600g・厚揚げ 1枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・みそ 大さじ1~2・こしょう 少々・ごま油 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|