「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (421 - 440)
|
[[筑前サッと煮|rid=20904]]のつくり方**1**~**3**を参照し、[[筑前サッと煮|rid=20904]]をつくる。水大さじ2を加えて煮立て、卵を溶いて回し入れ、卵とじにする。器に盛ったご飯にのせ、好みで粉ざんしょうをふる。 ・筑前サッと煮 1人分・卵 1コ・ご飯 150g・粉ざんしょう 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約620kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊きたてのご飯に**2**の【すし酢】を合わせ、しゃもじで切るようにサックリと混ぜ、味をなじませて、冷ます。レタスは熱湯でサッとゆでて水けをきり、せん切りにする。焼きのりを軽く火であぶってもみのりにする。**1**のみょうがは汁けをきって薄切りにする。**1**の新しょうがの汁けをきって**3**に加えて混ぜ、器によそう。もみのりを散らしてレタスをのせ、その上にみょうがをのせる。 ・新しょうが 300g・みょうが 3コ・米酢 カップ1・水 80ml・砂糖 90g・ご飯 約900g・米酢 90ml・砂糖 70g・塩 15g・レタス 1/4コ・焼きのり 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方2. 汁気がほとんどなくなったら、大葉を加えてサッと炒め合わせる。ご飯をよそった器に盛り、白ゴマを散らす。 豚バラ肉(薄切り) 250g大葉 10枚白ネギ 1本エリンギ 1パックだし汁 50ml酒 大さじ1みりん 大さじ1/2砂糖 大さじ1みそ 大さじ2サラダ油 大さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗4杯分白ゴマ 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約491kcal
E・レシピ
|
|
ボウルにご飯を入れて【A】を回しかけ、サックリと混ぜて粗熱を取る。きゅうりは小口切りにし(全体備考参照)、塩をまぶして約10分間おき、水けを絞る。焼き鳥は缶汁をきり、大きければ1.5~2cm角に切る。コーンは缶汁をきる。しょうがはせん切りにする。**1**のすし飯に**2**をのせ、サックリと混ぜる。 ・焼き鳥 1缶・コーン 40g・ご飯 350g・きゅうり 1/2本・しょうが 10g・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/3・塩 小さじ1/6 調理時間:約15分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうはきれいに洗い、ささがきにする。牛肉は1cm幅に切る。なべに**1**とだしを入れて煮立て、脂とアクをすくう。酒大さじ1+1/2、砂糖小さじ1/2を加えて弱火で3~4分間煮、薄口しょうゆ大さじ1/2を加えてサッと煮る。炊きたてのご飯に**2**の具と汁カップ1/4を加えてサックリと混ぜ、ふたをしてしばらく蒸らす。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。 ・ごぼう 1/2本・牛ロース肉 50g・だし カップ3/4・ご飯 2杯分・粉ざんしょう 適宜・酒 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1/2・薄口しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 かにかまぼこはほぐす。 2 冷凍うどんは熱湯でほぐれるまでサッとゆで、水気をきる。 3 鍋に【A】を入れて温める。 4 器に②のうどんを盛り、③のつゆを注ぎ、①のかにかまぼこと青じそをのせる。 材料(2人前) かにかまぼこ 4本 青じそのせん切り 4枚分 冷凍うどん 2玉 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3 調理時間:約12分 カロリー:約372kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
卵を溶きほぐす。菜箸に伝わらせながら溶き卵を回し入れる。ふたをし、半熟状になるまで約1分間煮る。みつばを加えて混ぜる。 ・ご飯 200g・かにかまぼこ 2本・卵 2コ・だし カップ3+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・みつば 少々 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮出す。「割烹だしパック」を取り出し、【B】を加えて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。 2 そうめんは表示通りに茹でて流水でもみ洗いし、器に盛る。お好みでみょうが、ねぎ、しょうがを添え、①につけていただく。 材料(2人前) 【A】鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】水 400ml 【B】しょうゆ 大さじ1と1/2 【B】みりん 大さじ1と1/2 そうめん 4束 みょうが(小口切り) お好みで 青ねぎ(小口切り) お好みで しょうがのすりおろし お好みで 調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
なすの水けを絞り、細切りにしたすべての野菜と合わせる。【A】は混ぜ合わせる。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。冷水で洗い、水けをきる。器に**1**の野菜とそうめんを盛り、ミニトマトとレモンを添えて白ごまをふり、【A】をかけて食べる。 ・なす 2コ・きゅうり 1/2本・レタス 2枚・パプリカ 1/4コ・みょうが 1コ・レミだれ 大さじ3・水 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/3・そうめん 2ワ・ミニトマト 2コ分・レモン 適量・白ごま 適量・塩 小さじ1/4 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
6 最後にマヨネーズとかつお節をふりかけていただく。 材料(2人前) じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/2個 鶏肉 100g サラダ油 小さじ2 塩 少々 こしょう 少々 ご飯 茶碗2杯分 Aめんつゆ 大さじ1 Aかつお節 2.5g マヨネーズ 適量 溶けるチーズ 30g かつお節 2.5g 調理時間:約20分 カロリー:約525kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ごぼうはよくこすって洗い、皮むき器でささがきにして水に約5分さらし、水けをきる。とり肉は2cm角に切る。2.耐熱ボウルにAと1を入れて軽く混ぜ、ラップをかけて8分、肉の色が変わるまでレンチンする。3.ご飯を加え、さっくりと混ぜる。 とりもも肉…100gごぼう…小1/2本(約50g)温かいご飯…330g(約1合分)A ・にんにくのみじん切り…1片分 ・砂糖、水…各大さじ1 ・しょうゆ、酒…各大さじ1と1/2 調理時間:約20分 カロリー:約265kcal
レタスクラブ
|
|
1 うどんは熱湯でゆでて冷水に取り、ザルに上げて水気をよくきって器に盛る。 2 キャベツはひと口大に切り、ゆでる。豚肉はゆでる。キャベツ・豚肉を(1)の器に盛りつけ、糸唐がらしを添える。 3 「赤辛つけうどんつゆ」に分量の湯を注ぎ、万能ねぎ、付属のすりごまをふる。 材料(1人前) ゆでうどん 2玉 キャベツ 1/8個(150g) 豚もも肉・しゃぶしゃぶ用 160g 糸唐がらし 適量 「赤辛つけうどんつゆ」 2食分 万能ねぎ・小口切り 1本分 調理時間:約12分 カロリー:約620kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
カレールーは細かく刻む。**3**と残りの材料を耐熱容器に入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分間かける。一度混ぜて再び1分間かけ、ピザ用チーズを加えて混ぜる。丼にご飯、キャベ ・ご飯 丼2杯分・鶏ささ身 3本・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・水 大さじ1・パン粉 カップ1/2・ミニトマト 6コ・しめじ 1/2パック・カレールー 1/2皿分・水 大さじ2・酒 大さじ1・ウスターソース 大さじ1/2・ピザ用チーズ 20g・キャベツ 4枚分・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約680kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンに油を入れ、強火で鶏肉を炒め、色が変わってくれば玉ネギを加え、しんなりすればキャベツ、ニンジンを炒めあわせる。 作り方4. 全体に炒まれば、ゆでうどんを加え、くっつかないように菜箸でほぐし混ぜ 、を うどん(冷凍又はゆでうどん) 2玉鶏むね肉 1枚酒 小さじ2塩コショウ 少々片栗粉 大さじ1キャベツ 1/8個ニンジン 1/3本玉ネギ 1/2個細ネギ 4〜5本酒 大さじ2みそ 大さじ2鶏ガラスープの素 小さじ2塩コショウ 少々サラダ油 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約851kcal
E・レシピ
|
|
乾燥しないように、ぬれ布巾をかぶせておく。かつおは【A】をからめて下味をつける。きゅうりはピーラーで ・米 360ml・酢 大さじ3・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・かつお 150g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・きゅうり 1本・貝割れ菜 1パック・焼きのり 1枚・練りがらし 適量・塩 小さじ1/4・しょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あじは[[干物のフライパン焼き|rid=15667]]の**2**~**4**と同様にフライパンで焼く。ペーパータオルを敷いたバットにとって粗熱を取る。中骨を外し、頭や皮を取り除き、小骨を除きながら粗くほぐす。大きめのボウルにご飯を入れ、**1**、**2**、ごまを加えてサックリと混ぜる。 ・あじの干物 1枚・きゅうり 1本・塩 小さじ1/4・しょうが 1かけ・ご飯 400g・白ごま 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
同様にもう1枚作る。 4 鍋に【A】を入れて火にかけ、温める。 5 フォーはたっぷりの熱湯でゆでて水気をきり、器に盛る。 6 ③をのせ、④のつゆをかけて、香菜をあしらう。 材料(2人前) かにの身 80g しいたけ 4個 卵 4個 長ねぎの小口切り 1/2本分 めんつゆ 大さじ1・1/2 サラダ油 大さじ2 フォー 120g 【A】めんつゆ カップ2/3 【A】水 カップ2・1/2 香菜 適量 調理時間:約20分 カロリー:約373kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
さらにの材料を加え、煮たったら蓋をして弱火で7~8分煮る。 作り方5. ( 素麺 2束牛カルビ(または牛ロース) 150gコチュジャン 大さじ1.5ニンジン 1/4本白ネギ 1/4〜1/2本焼き肉のタレ(辛口) 50ml顆粒中華スープの素 小さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ1水 300mlゴマ油 小さじ2白ゴマ 小さじ1 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1 なすはヘタを取り、フォークで10か所ほど穴をあけ、1本ずつラップで包み、電子レンジ(600W)に4分間かける。そのままおいて粗熱を取り、手でさく。まいたけはほぐす。長いもは皮をむいてすりおろす。そばはゆでてしっかりと湯をきり、器に盛る。 2 鍋に【A】のつゆの材料をを入れて煮立て、豚肉、まいたけを入れて中火で1分間ほど煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約483kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 白菜は4cm幅のザク切り、長ねぎは1cm幅の斜め切り、豆腐は食べやすい大きさに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①を加える。 3 全体に火が通ったら、キムチ、チーズを加え、チーズが溶けたら火を止める。 材料(1人前) 白菜 3枚 長ねぎ 1/2本 絹ごし豆腐 1/2丁 キムチ 50g 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 400ml ピザ用チーズ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 塩分:約6.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|