「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (501 - 520)
|
米は洗い、ざるに上げておく。そら豆は、さやをねじってひびを入れ、豆を取り出す。薄皮の黒い部分に包丁で切り目を入れ、手で薄皮をむく。薄皮を除くと色よく炊き上がる。ハムは1cm四方に切る。**1**の米を炊飯器の内釜に入れ、【A】を加えてサッと混ぜる。そら豆とハムを加え軽く混ぜて普通に炊く。炊き上がったら、形のよいそら豆を6粒ほど取り分ける。ご飯を大きめのボウル、またはバットに移し、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。器に盛り、取り分けたそら豆をのせる。 ・米 360ml・そら豆 7本・ハム 4枚・だし カップ2・酒 大さじ2・塩 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 ※あさりは砂出しをしておく。ミニトマトはヘタを取り半分に切る。 2 スパゲッティは表示時間通りにゆでる。 3 フライパンにAを入れて火にかける。 4 香りが出てきたら、あさり、煮干しを加え、フライパンにフタをしてゆすりながら全体に火を通す。 5 あさりの口が開いたら、ミニトマトとパセリを加えてひと混ぜし、ゆでたてのスパゲッティを加える。 調理時間:約15分 カロリー:約703kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
焼き網を弱めの中火にかけて**2**を並べ、転がしながらこんがり焼き色がつくまで焼く。水にとり、冷めたら水けを拭き取る。ボウルに【A】を入れ、塩が溶けるまでよくかき混ぜる。**1**の洗い米、くり、【A】を炊飯器の内釜に入れる。炊飯器のスイッチを入れ、炊き上がったらサックリ混ぜて器に盛る。 ・くり 10コ・米 360ml・水 カップ2・塩 小さじ2/3・みりん 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊飯器の内釜に米を入れ、だしと【B】を加えてひと混ぜする。**2**を水でぬらしたスプーン2本で少量ずつまとめ、炊飯器の中に落とし入れる。ふたをして普通に炊く。アボカドは1.5cm角に切り、炊き上がったご飯の上にのせてふたをし、5分間蒸らす。全体をサックリ混ぜて器に盛る。 ・アボカド 1コ・米 360ml・鶏ひき肉 150g・だし 330ml・酒 大さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
長芋は皮をむき、せん切りのできるスライサーでそうめん状にする。または、包丁で薄いかつらむきにしてからせん切りにする。3%の塩水につける。【A】を一度沸騰させてから冷ます。沸騰した湯に**1**のオクラを入れて色よくゆで、水けをきる。【A】につけ、約20分間おいて味を含ませる。**2**の長芋、**3**のオクラを、それぞれ汁けをきって器に盛り、【土佐酢】をかけ、花穂じそを盛る。 ・長芋 200g・オクラ 8コ・だし 180ml・うす口しょうゆ 5ml・塩 1g・花穂じそ 適量・だし 600ml・酢 200ml・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ 85ml・昆布 5g・削り節 適量・塩 調理時間:約15分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに卵を割りほぐし、卵黄と卵白が完全に混ざらないように溶く。青ねぎは5~6cm長さの斜め切りにする。**2**に青ねぎを加え、再度沸いたら卵の2/3量を回し入れ、形を整えながら八分(ぶ)どおり火を通す。残りの1/3量を回し入れ、ふたをする。蒸気が出てきたら火を止め、そのまま1分間蒸らす。器にご飯を盛って**5**をのせ、粉ざんしょうをふる。 ・卵 4コ・鶏もも肉 160g・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ2・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・青ねぎ 60g・ご飯 400g・粉ざんしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約710kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは縦に薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。卵はボウルに割り入れて溶きほぐす。半熟状に仕上げたい場合は、卵黄も別のボウルで溶きほぐす。【割下】の材料は混ぜ合わせる。1人分ずつつくる。親子鍋(なければ小さめのフライパン)に【割下】の半量を入れ、**1**の鶏肉、たまねぎの半量を加えて中火にかける。煮立ったらアクを取る。1分間ほど煮て鶏肉に火が通ったら、ねぎの半量を加える。**1**の溶き卵(全卵)の半量を回しかけ、ふたをして5~10秒間蒸らす。半熟状に仕上げたい場合は、ふたを取って**1** ・鶏もも肉 150g・卵 3コ・卵黄 2コ分・たまねぎ 1/2コ・ねぎ 1/4本・だし カップ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ2~3・酒 小さじ2・みりん 小さじ2・ご飯 丼2杯分 調理時間:約15分 カロリー:約720kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 フライパンに油を熱し、しょうがを炒め、香りがたったら豚ひき肉を加えて炒める。 2 Aを加えて混ぜ、「にぼしだけよ」を加える。Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ミートソースを作る。 3 スパゲッティは塩を加えた湯で表示時間通りにゆでる。 4 器に盛り、②のミートソースをかけ、ねぎを散らす。 材料(2人前) 豚ひき肉 100g しょうがのみじん切り 3g Aだし汁 カップ1/4 A砂糖 大さじ1・1/2 A赤だしみそ 小さじ2 にぼしだけよ 3g B片栗粉 大さじ1/2 B水 大さじ1/2 スパゲッティ 180g 塩 大さじ1/2 ねぎのみじん切り 1/4本分 サラダ油 小さじ1・1/2 ※だし汁の作り方 調理時間:約18分 カロリー:約533kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1...豚肉、はくさい、まいたけは一口大に、にんじんは半月斜め薄切り、れんこんは半月1㎝厚切り、長ねぎは斜め切りにする。2...フライパンにごま油をひき、そばをほぐしながら両面に焼き色をつけ、お皿に取り出しておく。3...同じフライパンに油をひき(分量外)、(1)を炒め、火が通ったら、めんつゆ、水を入れ沸かす。 4...(3)が沸いたら混ぜながら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。 調理時間:約20分 カロリー:約641kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
器に盛り、【カリカリチキン】、めんつゆ、しょうが、細ねぎ、青じそ、みょうが、すだちを添える。 ・鶏ささみ 8本・塩 少々・こしょう 少々・酒 大さじ1弱・しょうゆ 大さじ1弱・しょうが汁 小さじ2・にんにく 小さじ1・天ぷら粉 カップ3/4・水 約カップ1/2・コーンフレーク 200g・そうめん 4ワ・めんつゆ 適量・しょうが 適量・細ねぎ 適量・青じそ 適量・みょうが 適量・すだち 適量・揚げ油 調理時間:約20分
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 ①のご飯を加えてひと煮立ちさせ、火を弱めてさらに5分煮る。溶きほぐした卵を回し入れて半熟程度に火を通し、②のせりを加える。 材料(4人前) ご飯 茶椀4杯分 鶏もも肉 1/2枚 ごぼう・長さ30cm 1本 にんじん 1/4本 大根・小 5cm しいたけ 3個 白菜 1枚 せり 1/2束 A水 カップ4・1/2 Aめんつゆ カップ3/4 卵 2個 調理時間:約20分 カロリー:約400kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大葉と「活風味かまぼこ(かに風味)」3本をのせて巻きます。 (2)・(3)をそれぞれ切って皿に盛りつけます。 材料 [ 2人分 ]「活風味かまぼこ(かに風味)」1パックのり(半形)2枚大葉2枚きゅうり1/4本たくあん10gかんぴょう適宜桜でんぶ適宜青のり(お好みで)適宜白ごま(お好みで)適宜米1合半すし酢酢大さじ2砂糖大さじ2塩小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約571kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
|
|
4 フツフツと煮立てながらアクを取り、じゃがいもがやわらかくなったらいんげんとBを合わせた水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせ、器に盛ったご飯にかける。 材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/2個 いんげん 4本 サラダ油 大さじ1 A割烹白だし 大さじ2 A水 500ml カレー粉 大さじ1 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1 ご飯 400g 調理時間:約20分 カロリー:約762kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
材料(4人前) 米 2合 鶏もも肉 1/2枚 めんつゆ(下味用) 小さじ1 ひらたけ 1/2パック ごぼう 1/4本 にんじん 4cm Aめんつゆ 60ml A塩 少々 あさつき 1本 調理時間:約15分 カロリー:約379kcal 塩分:約2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
【A】の材料と合わせていため、最後にナムプラーを加える。**1**のなべでにらをサッとゆでて取り出す。モロヘイヤの茎を除き、 ・ご飯 適宜・生ざけ 1切れ・マッシュルーム 8コ・ねぎ 1/2本・合いびき肉 100g・にんにく 少々・しょうが 少々・大豆 カップ1/2・松の実 少々・マーマレード 小さじ1・みそ 小さじ1/2・豆板醤 小さじ1/2・ナムプラー 小さじ1・にら 1/2ワ・モロヘイヤ 1ワ・キムチ 30g・すりごま 大さじ1・香菜 適宜・レモン 1/2コ・ライム 1/2コ・塩 ・こしょう ・酒 大さじ1・バター 10g・サラダ油 少々・しょうゆ 少々 調理時間:約18分 カロリー:約670kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 うどんを加えてほぐしながら炒め合わせる。③のカレーソースを加えてからめるように炒め、塩・こしょうで味を調える。 材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 200g めんつゆ・下味用 大さじ1 キャベツ 1/4個 ピーマン 2個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/4本 カレールウ 2かけ(40g) 湯 大さじ4 めんつゆ 大さじ3 ゆでうどん 4玉 塩 少々 こしょう 少々 サラダ油 大さじ3(適量) 調理時間:約20分 カロリー:約611kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.紅しょうがは粗みじん切りにする。さばは骨があれば除く。2.フライパンに油を中火で熱し、さばの皮目を下にして入れる。焼き色がつくまで約5分焼いて上下を返し、さらに約2分焼いてしょうゆをふりかけ、からませる。3.ボウルにご飯を入れ、1の紅しょうが、紅しょうがの汁を加えてよく混ぜ、2等分する。4.ラップを30cm四方に広げてさば1枚の皮目を下にして置き、手に水をつけて3の1つを横長に広げる。 調理時間:約15分 カロリー:約403kcal
レタスクラブ
|
|
九条ネギを加えてひと煮たちさせ、混ぜ合わせたを少しずつ加えながらトロミを調節する。器にご飯をよそい、上にかける。 豚肉(こま切れ) 100g油揚げ 1/2枚玉ネギ 1/2個九条ネギ 3〜4本麺つゆ(ストレート) 150ml水 50mlカレー粉 小さじ1粉山椒 少々サラダ油 適量片栗粉 大さじ1/2水 大さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗大盛り2杯分 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
両手を水でぬらして軽く拭き、指2本の先に塩少々をつけ、手のひらに薄く広げる。**2**の ・ご飯 500g・梅干し 2コ・塩ざけ 1切れ・たらこ 1/2腹・焼きのり 2枚・塩 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 皿に盛り、お好み焼きソースとマヨネーズを塗って青のりと花かつおを散らす。 材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 3枚 キャベツ 6枚 万能ねぎ 2本 A 水 70ml A だしの素 小さじ1 卵 2個 山いも 100g 小麦粉 60g 紅しょうが 10g 油 大さじ1 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 青のり 適量 花かつお 適量 調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|