「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (481 - 500)
|
ご飯に黒こしょうを混ぜて4等分にし、手に水をつけて俵形に握る。**3**をのりの中央にのせ、おにぎりを包む。しばらくおいてのりがしんなりしたら、浅く切り込みを入れ、**1**と**2**をはさむ。 ・ご飯 約300g・ウインナーソーセージ 4本・きゅうり 1/2本・焼きのり 4枚・サラダ油 ・塩 ・黒こしょう 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
**1**の調味料を注ぎ、ひと混ぜして米をならす。**2**の具をのせて平らにならし、ふたをして強めの中火にかける。沸騰し ・米 180ml・たまねぎ 1/4コ・えび 5匹・帆立て貝柱の水煮 1缶・細ねぎ 2本分・しょうゆ ・酒 ・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(あとで形を整えるため、ここではざっと混ぜて折りたたむ程度。) 4 ラップで包み、好みの厚さになるように形を整える(厚みを出したい場合は、小さめにまとめる。)手順③からもう1度繰り返す。 5 食パンの片面に、室温に戻して柔らかくしたバター、練りからし、マヨネーズをそれ 材料(2人前) 割烹白だし 小さじ2 食パン(8枚切り) 4枚 卵 3個 水 大さじ2 砂糖 ~小さじ2 お好みで サラダ油 大さじ1 バター 10g 練りからし 適量 マヨネーズ 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約505kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
3 皿に3枚重ね、①のチーズクリームをのせてメープルシロップをかけ、かつお節をふりかける。 材料(4人前) Aホットケーキミックス 120g A溶き卵 1個分 A牛乳 カップ1/2 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 10g A砂糖 30g Aクリームチーズ 60g Bクリームチーズ 80g B生クリーム 大さじ2 B砂糖 大さじ1 メープルシロップ 適量 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 調理時間:約20分 カロリー:約375kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水カップ1を加えて20~30分間浸水させる。にんじんは3cm長さの細切りにする。ごぼうは皮をこそげ、3cm長さのささがきにし、すぐ水にさらして水けをきる。しめじは石づきを除き、長さを半分に切って1本ずつほぐす。油揚げは3cm長さ、5mm幅の細切りにする。鶏肉は1cm角に切る。**1**に【A】を入れ、内釜の2合の目盛りまで、だしを注いで、全体をよく混ぜる。 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
青じそはせん切りにする。[[梅のみそ漬け|rid=21604]]は、種を除いて細かく刻む。そうめんはたっぷりの湯でゆでてざるに上げ、流水で洗って水けをしっかりときる。1人分ずつ器に盛って、**1**を半量ずつ散らし、梅みそを大さじ2~2+1/2ずつかけて**2**を半量ずつのせる。 ・そうめん 160g・オクラ 4本・青じそ 6枚・梅のみそ漬け 2コ・梅みそ 大さじ4~5 調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
❷ スパゲッティは表示の通りゆでる(ゆで湯に塩は入れない)。 ❸ フライパンにオリーブ油を熱し、①を炒め、(A)・ゆで上がった②を入れ炒め合わせ、器に盛り付ける。 スパゲッティ(乾麺) 200g 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 マッシュルーム 2個 ロースハム 2枚 オリーブ油 大さじ2 (A)素材力だしいりこだし 1本 (A)トマトケチャップ 大さじ4 (A)トマトペースト 大さじ2 (A)こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約593kcal 塩分:約1.7g
おかわりレシピ帖
|
|
1 刺身はAに5~10分ほど漬ける。しそ、みょうがは刻む。 2 温かいご飯にBを混ぜて丼によそい、1.の刺身をのせ、1.のしそ・みょうがを飾る。※サっと漬けでも、じっくり漬けでもお好みでお楽しみください。当日中にお召し上がりください。 材料(2人前) 刺身(まぐろなど好みのもの) 20切れ Aめんつゆ 大さじ4(60ml) Aわさび 適量 ご飯 2杯(320g) Bめんつゆ 30ml B酢 20ml B白ごま 適量 青じそ 1枚 みょうが 適量 調理時間:約15分 カロリー:約515kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
余熱でチーズを溶かし、皿に盛ってパセリと粗びき黒こしょうをお好みで散らす。 材料(2人前) スパゲッティ 200g トマト缶 1缶 ひらたけ 1パック エリンギ 1パック にんにく 2片 オリーブオイル 大さじ4 ピザ用チーズ 100g めんつゆ(2倍濃縮) 90ml パセリ 適量 粗びき黒こしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約912kcal 塩分:約5.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
牛肉は3cm角に切り、塩・こしょう各適宜をふる。フライパンにサラダ油適宜を熱して牛肉を焼き、ボウルに移して焼き肉のたれをからめる。ご飯の上に**1**、ベビーリーフをのせ、わさびとポン酢しょうゆを添える。 ・牛肉 1~2枚・焼き肉のたれ 適宜・ご飯 茶碗4杯分・ベビーリーフ 適宜・おろしわさび 適宜・ポン酢しょうゆ 適宜・塩 ・こしょう ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにごま油、ひき肉を入れ、中火でほぐしながら炒める。ポロポロのそぼろ状になったらAを加え、汁けがなくなるまで炒める。青じそは縦半分に切ってから、せん切りにする。ピーナツは細かく刻む。ご飯に**1**、**2**を混ぜて6等分にし、ラップでしっかりと丸く握る。サニーレタスで包みながら食べる。 ・ご飯 約300g・青じそ 5枚・ピーナツ 15g・サニーレタス 適量・鶏ひき肉 100g・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・ごま油 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタを切り落とし、縦4等分に切って長さを半分に切る。さやいんげんはヘタを取る。ズッキーニは縦に6等分にする。パプリカは縦に4等分にし、長さを半分に切る。フライパンにサラダ油を170℃に熱し、**1**の野菜を1種類ずつ入れ、それぞれ1分間弱ほど素揚げする。さやいんげんは揚げてから長さを半分に切る。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱め、【水溶きかたくり粉】を少しずつ加えてとろみをつけ、香りづけにごま油を加える。器にご飯を盛って**2**をのせ、塩だれあんをかける。 ・ご飯 300g・なす 1コ・さやいんげん 6本・ズッキーニ 3cm・パプリカ 1/4コ・水 カップ1・ねぎ 1/3本・酒 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ1・ごま油 小さじ1・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮汁と卵がなじむように菜ばしでところどころを軽く混ぜ、みつばを散らして、ふたをして30秒間蒸らす。丼にご飯をよそい、**3**を半量ずつかけて、粉ざんしょうをふる。 ・鶏もも肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・卵 2コ・温かいご飯 2杯分・親子丼の素 大さじ3・水 カップ1/4・親子丼の素のしいたけ 5~6枚・みつば 1/3ワ・粉ざんしょう 適量 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
温かくなったら器に盛り、ねぎをのせる。 ・ゆでそば 2玉・たまねぎ 1/2コ・ねぎ 適量・豚バラ肉 80g・めんつゆ カップ3・カレールー 40g・牛乳 カップ1/4・サラダ油 ・しょうゆ ・かたくり粉 調理時間:約15分 カロリー:約600kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
アツアツのご飯を盤台(なければ深めのバット)に入れ、もみのり、白ごま、漬物を一面にふり入れる。水で湿らせたしゃもじで手前から、盤台を回しながら混ぜ、最後に全体を大きく混ぜる。器によそい、たたき梅を色よく散らす。 ・ご飯 茶碗3杯分・もみのり 1枚分・白ごま 大さじ2・すぐき漬け 大さじ2・にんじんのぬか漬け 大さじ山盛り1・たくあん 大さじ山盛り1・大根のみそ漬け 大さじ山盛り1・梅干し 大さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
魚焼きグリルでしいたけが縮んでくるまで様子を見ながら強火で8分間焼く。粗熱が取れたら薄切りにする。炊きたてのご飯にしいたけを加えてざっと混ぜる。 ・米 360ml・生しいたけ 1パック・塩 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
丼に炊きたてご飯を入れ、キャベツをたっぷりのせ、2のチキンカツを食べやすい大きさに切って並べ、を掛ける。 ご飯(炊きたて) お茶碗4杯鶏むね肉 3〜4枚酒 大さじ1塩コショウ 少々キャベツ 1/4個小麦粉 大さじ4卵 1〜2個パン粉 2カップ揚げ油 適量酒 大さじ2みりん 大さじ1砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ1ウスターソース 大さじ3トンカツソース 大さじ3赤ワイン 大さじ2ケチャップ 大さじ2豆板醤 小さじ2〜3XO醤 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約1101kcal
E・レシピ
|
|
さらに細ネギを加え、蓋はせずさらに2分煮る。 作り方4. 最後に溶き卵をまわし入れ、お好みのかたさになったら丼をよそった器にかける。お好みで一味唐辛子を振る。 鶏もも肉 1枚玉ネギ 1/2個ニンジン 1/4本細ネギ 1/2束だし汁 150ml酒 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2.5〜3溶き卵 2個分サラダ油 小さじ2ご飯(炊きたて) 丼2杯分一味唐辛子 適量 調理時間:約20分 カロリー:約918kcal
E・レシピ
|
|
1 チャーシューと長ねぎはみじん切りにする。片栗粉は大さじ3の水で溶く。 2 フライパンに油を熱し、ご飯と1のチャーシューと長ねぎを入れて炒める。 3 2に割烹白だしを鍋肌から入れ、水分が飛んだら、こしょうをふってお皿に盛る。 4 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉を加える。とろみがついたら、溶いた卵を回し入れ、かき玉あんを作り、3にかける。 調理時間:約12分 カロリー:約447kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
平らな器にご飯を平たく盛り、【B】を全体に均一になるようにふりかける。焼きのりをちぎって散らし、きゅうりと刺身を汁ごと盛る。ご飯と具を混ぜて食べる。 ・たい・サーモン・まぐろ (合わせて)150g・きゅうり 1本・しょうゆ 大さじ1・練りわさび 小さじ1・砂糖 小さじ1・削り節 1パック・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1・ご飯 350g・焼きのり 1枚 調理時間:約15分 カロリー:約452kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|