メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (541 - 560)
材料(2人前) えび 4尾 たこ 150g トマト 1個 香菜 適量 そうめん 100g Aだし汁 カップ1 Aみりん 大さじ1 Aレモン汁 大さじ1 A薄口しょうゆ 小さじ2 Aごま油 小さじ1 A塩 適量 かつお節 6g ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約221kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
はんぺん…1枚(約90g)キャベツ…1/4個(約250g)A ・卵…1個 ・削りがつお…2g ・小麦粉…80g ・塩…小さじ1/3 ・水…1/4カップ青のり、削りがつお…各適量サラダ油、中濃ソース、マヨネーズ 
調理時間:約20分 カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
[[みょうがの甘酢漬け|rid=13092]]の漬けの汁に塩を溶かして、【すし酢】をつくる。ご飯に混ぜ、24コに分けて握る。みょうがの甘酢漬けを1枚ずつのせ、形を整える。
・みょうがの甘酢漬けの漬け汁 大さじ1・塩 小さじ1/3・ご飯 茶碗(わん)2杯分・みょうがの甘酢漬け 24枚
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
ざるにとって冷まし、紙タオルで水けをしっかり取って粗みじん切りにする。たらこは切り目を入れ、魚焼きグリルで、焦げないように中までしっかり火を通す。薄皮を除いてほぐし、マヨネーズと混ぜ合わせる。ご飯に**1**、**2**を混ぜ合わせる。3等分にし、ラップで三角形に握る。
・ご飯 約300g・ブロッコリー 50g・たらこ 1腹・塩 少々・マヨネーズ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
焼き豆腐は一口大に切る。マッシュルームは石づきを切り落とし、縦に2mm厚さに切る。わけぎは3cm長さに切る鍋に【A】を入れて強火で煮立て、アルコール分をとばす。**1**を加えてふたをし、弱火で3分間煮る。桜えびを加え、サッと煮る。溶き卵を回し入れてふたをし、1分間煮る。丼にご飯を盛って**3**をのせ、せりをちぎって散らす。
・ご飯 丼2杯分・桜えび 30g・焼き豆腐 80g・ブラウンマッシュルーム 4コ・わけぎ 3本・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1+2/3・酒 大さじ1+2/3・水 大さじ1+2/3・溶き卵 2コ分・せり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
粉チーズ、パセリをふり、お好みでバター(分量外)をのせる。
材料(2人前) めんつゆ 大さじ2 食パン 2枚 しめじ 1袋 まいたけ 1/2袋 ロースハム 2枚 バター 20g オリーブオイル 小さじ1 パセリ 適量 粉チーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 油揚げは油抜きをし、ペーパータオルで水気を拭き取る。餅は1cm角程度に切る。ひじきは水で戻す。にんじん、しいたけはみじん切りにし、ごぼうはみじん切りにして水にさらす。 2 耐熱容器に水気を切ったひじき、ごぼう、にんじん、しいたけ、枝豆を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。加熱したら、かつお節、餅を加えてさっくり混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに納豆を入れ、【A】を加えてよく混ぜる。 2 スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、水気をきり、バターをからめる。 3 器に盛り、①の納豆をのせる。卵黄のせて、のりを散らす。
材料(2人前) スパゲッティ 200g 納豆 80g 【A】万能ねぎの小口切り 4本(20g) 【A】かつお節 1パック(3g) 【A】めんつゆ 大さじ1 バター 10g 卵黄 2個分 刻みのり 少々
調理時間:約15分 カロリー:約585kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
・すずき 1切れ・ねぎ 1/2本分・ししとうがらし 4~5本・しょうが 少々・にんにく 少々・マヨネーズ 大さじ1・牛乳 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・ご飯 茶碗1杯分・白ごま 適量・好みの漬物 適宜・小麦粉 ・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 うどんを表示通りゆで、器に盛ったら③を注ぎ入れる。しょうがのしぼり汁をお好みで加える。
材料(2人前) うどん 2玉 白菜 1枚 ピーマン 1/2個 しいたけ 1個 にんじん 少々 ごま油 大さじ11個 A水 550ml A割烹白だし 大さじ5 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1を水大さじ1で溶いたもの) 大さじ2 おろししょうが 適量
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
すし飯の中央に、きゅうり、かにかまぼこ、巻いた【薄焼き卵】、でんぶの各1/2量を横長にのせる。巻きすの端に親指を当て、指で具を押さえながら、
・すし飯 500g・卵 1コ・サラダ油 少々・きゅうり 1/2本分・塩 小さじ1/2・焼きのり 2枚・かにかまぼこ 4本・でんぶ 大さじ4・しょうがの甘酢漬け 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 山芋は皮をむいてすりおろす。 作り方2. ボウルに納豆、山芋を入れてよく混ぜ合わせ、納豆についていたタレ、練りからしを加えてさらに混ぜる。 作り方3. 麺つゆに分量外の水をたして80~100mlにし、(2)のボウルに少しずつ加えながら混ぜる。 作り方4. 大きめの茶椀にご飯を盛り、(3)をかける。
納豆 1パック納豆のタレ 1パック分練りからし 適量山芋 適量麺つゆ(ストレートタイプ) 60〜80mlご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分
調理時間:約15分 カロリー:約402kcal 
E・レシピ
【A】はよく混ぜ合わせ、ご飯に回しかける。ざっと混ぜて冷まし、10等分にして握る。ぬか漬けを**1**のすし飯の大きさに合わせて切り、上にのせる。好みでゆでたみつばで結んだり、細長く切った焼きのりを巻く。
・好みのぬか漬け 適量・ご飯 茶わん1杯分強・米酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/6・みつば 適量・焼きのり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りも同様につくる。アルミ箔ごと食べやすい長さに切り、アルミ箔とラップを外して器に盛り、くし型に切ったレモンを添える。
・米 2合・水 カップ1+1/2・サラダ油 小さじ1/2・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1・スモークサーモン 16枚・青じそ 10枚・レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 400g 水菜 1袋 玉ねぎ 1個 にんじん 5㎝ しめじ 1袋 スライスチーズ 4枚 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約518kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 だしがらの水気をぎゅっと絞って、みじん切りにしてから、【A】と合わせる。 2 きゅうりは半分の長さに切ってから縦に薄く切る。 3 耳を落とした食パンの片面にバターを塗って②のきゅうりを並べる。【A】を挟んで、半分に切る。
材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 【A】だしがら 約35g 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】わさび 2g きゅうり 1本 バター 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
白菜は葉と軸に切り分け、それぞれ食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り、小房に分けておく。豚肉に【A】をもみ込み、かたくり粉大さじ2~3をまぶす。【B】は合わせておく。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて強火にして、両面においしそうな焼き色がつくまで焼いて取り出す。フライパンを火から下ろし、白菜の軸としめじを入れ、【B】を加えて混ぜる。再び火にかけ、ふたをして強火で1分間煮て、フライパンが温まったら中火にして8~10分間、白菜がしんなりとして水けが出るまで煮る。**4**に**3**の豚肉を戻し入れ、白菜の葉と豆板醤を加え、白菜の葉が軽くしんなりとして自然なとろみとつやが
・白菜 1/4コ・豚こま肉 200g・紹興酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・こしょう 少々・しめじ 1パック・オイスターソース 大さじ2+1/2・トマトケチャップ 大さじ1・酢 大さじ1/2・水 カップ1/4・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・ご飯 丼2杯分・かたくり粉 大さじ2~3・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約740kcal 
NHK みんなの今日の料理
そばつゆを回しかけ、山芋、なめこ、ねぎをのせる。
・山芋 10cm・なめこ 1/2袋・ねぎ 5cm・茶そば 150g・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1+2/3・みりん 大さじ1+2/3・削り節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 笹かまぼこは斜め半分に切る、万能ねぎは小口切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①の笹かまぼこを加える。 3 うーめんはたっぷりの湯でゆで、ザルに上げて水洗いして水気をきる。 4 ③のうーめんを②の鍋に加え、ひと煮立ちしたら器に盛り、しょうが、①の万能ねぎを添える。
材料(2人前) 笹かまぼこ 2切れ うーめん・白石温麺・またはそうめん 180g 【A】めんつゆ 130ml 【A】水 260ml しょうがのすりおろし 1かけ分 万能ねぎ 10g
調理時間:約15分 カロリー:約492kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉は熱湯でサッとゆでて取り出し、冷やしておく。そら豆は塩ゆでし、薄皮をむく。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、ねぎだれを作る。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 ①の豚肉・そら豆を彩りよくのせ、②のねぎだれを回しかける。
材料(2人前) 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 180g そら豆 20粒 塩 適量 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】冷水 カップ1/2 【A】長ねぎのみじん切り 20cm分 【A】白ごま 小さじ1
調理時間:約12分 カロリー:約592kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加