メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (621 - 640)
アクが出たら除き、**2**のご飯、**1**、塩小さじ1/2を加え、再び煮立ったら弱めの中火にして約2分間煮る。器に盛り、しょうがをのせる。
・ご飯 茶碗1杯分・さつまいも 1/2本・鶏ささ身 1本・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚カツは一口大に切る。たまねぎは繊維を断つように薄切りにする。小さめのフライパン(直径20cm程度)にたまねぎと【B】を入れ、中火にかける。沸騰したらふたをして弱火にし、1分間ほど煮る。 豚カツを並べ、**1**の卵液を流し入れる。再びふたをして10秒間ほど蒸し煮にし、火を止める。丼にご飯を盛り、**3**を滑らせるようにしてのせる。好みで細ねぎを散らす。
・豚カツ 1枚・ご飯 200g・たまねぎ 1/4コ・かたくり粉 小さじ1+1/2・水 小さじ1+1/2・卵 1コ・だし カップ1/4・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・砂糖 小さじ1・細ねぎ 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約940kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
1 豆苗とスプラウトは根元を落とし、菜の花は根元を落として食べやすく切る。にんじんはピーラーで薄切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら①を加えて火が通るまで煮る。 3 豚肉をしゃぶしゃぶし、野菜を巻きながらいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 豆苗 2袋 スプラウト 2袋 菜の花 200g にんじん 1/2本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) むきえび 200g にら 1束 長ねぎ 1本 【A】小麦粉 150g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 カップ11/2 かつお節 適量 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】すりごま 大さじ1 【B】豆板醤 少々 【B】にんにくのすりおろし 少々 ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約312kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ふんわりするまで蒸し、幅1cmに切る。 作り方2. 8cmのセルクルに1/8量のご飯を詰め、(1)を中心にのせる。さらに1/8量のご飯を詰めてラップをし、上から押さえる。これを4個作る。 作り方3. フライパンに(2)を並べ
ウナギ蒲焼き(小) 1尾酒 大さじ1ウナギ蒲焼きのタレ 大さじ3〜4ご飯(炊きたて) 2合分ミョウガ 1個白ネギ 1/4本粉山椒 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
1 鶏肉は小さめの一口大に、大根はごく薄切りの短冊切りに、あさつきは小口切りにする。 2 耐熱容器に①の鶏肉と大根、冷凍うどん、【A】の調味料を入れる。 3 ②にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600w)に9分かける。 4 ③を混ぜ合わせ、あさつきを飾る。
材料(1人前) 【A】こんぶだし 1袋 【A】水 250ml 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】みりん 小さじ2 冷凍うどん 1袋 鶏肉 30g 大根 40g あさつき 適量
調理時間:約15分 カロリー:約356kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
器に**2**のもやし、ご飯、鶏肉を盛り、**3**をかける。みつばの軸としょうがをあしらう。
・もやし 150g・鶏もも肉 100g・ご飯 100g・水 カップ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・塩 小さじ1/3・しょうが汁 少々・みつばの軸 適量・しょうが 適量・塩 適量・かたくり粉 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸いてきたら鍋底を菜箸でこすって米をはがす。ふたをして弱めの中火にし、フツフツと沸いた状態を保ちながら9分間炊き、火を止める。椀(わん)に盛り、梅かつおをのせる。
・米 180ml・梅干し 1コ・削り節 3g・砂糖 小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1 長ねぎは粗いみじん切りにする。チャーシューは刻む。卵は溶きほぐす。 2 フライパンにサラダ油大さじ1/2(分量外)を熱し、とき卵を流し入れて大きく混ぜ、半熟状になったらとり出す。 3 ②のフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)と長ねぎを入れ、中火で1分ほど炒める。香りが立ったらチャーシューを加えて軽く炒め合わせ、ご飯を加えて「うどんつゆの素」とこしょうを全体にふり、炒め合わせる。
調理時間:約12分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
えのきだけは長さを半分に切り、ほぐす。まいたけは食べやすい大きさに裂く。小松菜は3cm長さに切る。鍋に【A】を入れ、さけの水煮を缶汁ごと加えて少しほぐし、中火にかける。煮立ったら**1**のきのこを加え、再び煮立ったら小松菜を加えて30秒間煮る。【B】を加え、煮立つ直前で火を止める。そばは袋の表示どおりにゆでて洗い、水けをきる。**1**の大根と混ぜ、器に盛る。**2**を別の器に盛って添える。
・そば 150g・さけの水煮 1缶・大根 150g・えのきだけ 1袋・まいたけ 1パック・小松菜 1/2ワ・水 カップ1+1/4・めんつゆ 大さじ4・無調整豆乳 カップ1・しょうが 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約488kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
好みで七味唐辛子や粉ざんしょうをふっても。
牛切り落とし肉…150g新玉ねぎ…1/2個(約75g)しいたけ…6枚しょうが…少々温かいご飯…茶碗2杯分だし汁…1/2カップみりん、しょうゆ、酒…各大さじ11/2好みで七味唐辛子や粉ざんしょう
調理時間:約15分 カロリー:約476kcal 
レタスクラブ
グリンピースを散らす。
・たい 2切れ・水 カップ1/3・温かいご飯 茶碗2杯分・グリンピース 大さじ2・サラダ油 小さじ1・みりん 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ2+2/3を熱してねぎを炒め、にんじん、たけのこ、しいたけ、豚ひき肉を加えてさらに炒め、納豆と塩小さじ2/3を加えて炒め合わせる。米粒麦ご飯とグリンピースを加えて炒め合わせ、しょうゆ小さじ2を加えて香りをつける。器に盛り、**1**を添える。
・米粒麦ご飯 600g・納豆 160g・にんじん 60g・ゆでたけのこ 80g・干ししいたけ 4枚・ねぎ 80g・グリンピース 60g・豚ひき肉 120g・切り干し大根 30g・赤とうがらし 1本分・酢 大さじ1+1/3・塩 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1+1/3・砂糖 小さじ1強・だし 大さじ4・サラダ油 大さじ2+2/3・塩 小さじ2/3・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. (1)に(2)をのせ、をかけて白ゴマを振る。
牛タン(薄切り) 150〜200gニンニク(みじん切り) 1/2片分黄パプリカ 1/2個ピーマン 1〜2個白ネギ 1/2本白ネギ(みじん切り) 1/4本分レモン汁 小さじ2ゴマ油 大さじ11.5しょうゆ 少々塩コショウ 少々サラダ油 適量白ゴマ 適量ご飯(炊きたて) 丼2杯分
調理時間:約20分 カロリー:約669kcal 
E・レシピ
全体を混ぜ、鍋肌からしょうゆ小さじ11+1/2を加えて香りをつけ、炒め合わせる。器に盛り、削り節をのせ、紅しょうがを添える。
・そうめん 3~4ワ・ねぎ 1本・豚薄切り肉 100g・卵 2コ・削り節 2g・紅しょうが 適量・ごま油 ・塩 ・こしょう ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
梅干しは種を取り除き、包丁でたたいて別のボウルに入れ、削り節を加えてよく混ぜる。かまぼこは、板とかまぼこの間に包丁をねかせて入れ、包丁を前後に動かして切り離し、1cm厚さに切る。かまぼこを縦長に置き、切り離さないように中央に1本、深い切り込みを入れる。かまぼこ4切れの切り込みに、**1**のわさび漬けを等分に詰め、きゅうりを等分にはさむ。残りのかまぼこ4切れの切り込みに、**2**の梅干しの果肉を等分に詰め、貝割れ菜を等分にはさむ。
・かまぼこ 8cm・きゅうり 1/8本・わさび漬け 大さじ1弱・しょうゆ 少々・貝割れ菜 1/5パック・梅干し 1コ・削り節 ひとつまみ
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 ②のフライパンに「割烹白だし」、すりおろした野菜、【A】を入れ、ひと煮立ちさせる。弱火で1~2分加熱したら、湯切りした③のパスタを加える。強火で手早く絡めたら器に盛り付け、大葉、②のたらこをのせ、粗挽き黒こしょう(分量外:少々)を散らす。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ3 パスタ(1.7㎜) 160g たらこ 2腹分 かぶ 中1個 人参 小1本 玉ねぎ 1/2個 大葉 10枚 【A】クリームコーン缶 100g 【A】パスタの茹で汁 大さじ3 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約498kcal 塩分:約8.1g
ヤマキ おいしいレシピ
味見をして、好みの加減になったところでやめる。麦ご飯を茶碗によそい、**4**のとろろをかけて、好みで青のりをふる。
・大和芋 300g・米 2合・麦 1/2合・だし カップ1・しょうゆ 大さじ2+1/2・みりん 小さじ2・青のり 適宜・酢
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
麦ご飯を茶碗(わん)によそい、【とろろ汁】をかける。
・米 400ml・押し麦 約50g・山芋 正味200g・白みそ 100g・水 カップ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 「めんつゆ」を鍋肌から回し入れ、①のビーフンを加えて炒め合わせて器に盛る。お好みで五香粉、こしょうをふっていただく。
材料(4人前) ビーフン 100g トマト 2個 にんにく 1片 卵 2個 ごま油 大さじ1 めんつゆ 大さじ2 五香粉 (好みで)適量 こしょう (好みで)適量
調理時間:約15分 カロリー:約358kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加