メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (861 - 880)
フライパンにごま油(焙煎)を熱し、合いびき肉をいためる。火が通ったらわけぎを入れてさらにいため、しんなりしてきたら合わせみそ、砂糖大さじ3、みりん大さじ1/2を加えていため合わせ、全体がよく混ざったら火を止める。そばは袋の表示どおりにゆでて水にさらし、ざるに上げて水けをきる。皿にそばを盛り、**2**の肉みそをかけ、きゅうりを添える。好みで七味とうがらしをふる。
・合いびき肉 120g・ごま油 大さじ3・わけぎ 200g・合わせみそ 70g・そば 200g・きゅうり 1本・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ1/2・七味とうがらし 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
うちわであおぎ、時々混ぜながら、ほんのり温かいくらい(人肌)に冷ます。乾燥しないようぬれ布巾をかぶせておく。きゅうりは皮に塩少々をすり込む。サッと洗って水けを拭き、縦4等分に切る。まぐろは1cm幅の棒状に切る。のりは半分に切る。まな板にラップを広げ、のり1切れを横長にのせる。すし飯の1/4量をのせ、のりの向こう側を2cm残して薄く広げる。すし飯の中
・ご飯 350~400g・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・まぐろ 40g・きゅうり 1/2本・焼きのり 2枚・おろしわさび 適宜・白ごま 適量・しょうがの甘酢漬け 適量・塩 少々・しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 たいは薄切りにしてボウルに入れ、【A】を加えてあえる。 2 鍋に【B】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で3分ほど煮出し、だしパックを取り出す。 3 器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、①を盛る。青ねぎを散らして卵黄をのせ、②をかけていただく。
材料(2人前) たい(刺身用) 大1/2柵 【A】しょうゆ 大さじ1/2 【A】みりん 大さじ1/2 【A】すり白ごま 大さじ2 【B】水 400ml 【B】「鰹節屋のだしパック」 1袋 【B】しょうゆ 小さじ1 【B】塩 小さじ1/4 温かいご飯 茶碗2杯分 卵黄 2個分 焼きのり 適量 青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約447kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 スパゲッティを表示時間通りに塩ゆでし、水気をきる。冷水に浸して冷ます。 2 アボカドはタテ半分に切り、種と取って皮をむき、1㎝角に切る。まぐろとたこはそれぞれひと口大に切る。 3 ボウルに②のアボカドとAを入れて、ペースト状になるまで混ぜる。 4 ②のまぐろ・たこにBを加えてあえる。さらに②のアボカドソースを加えて混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約776kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
ゆずとかつお節で、香りよくいただけます。
材料(2人前) 冷凍うどん 2玉(400g) 大根 8cm(240g) 【A】水 カップ3 【A】減塩だしつゆ カップ1/2 しょうがのすりおろし 小さじ1/2 ゆずの皮 適量 かつお節 適量 七味唐がらし 適量
調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンにサラダ油を薄くひき、を2~3枚作る。ご飯よりひとまわり大きく、円形にくり抜く(8枚)。 作り方3. (1)のご飯にをかぶせ、ラップで包んでキュッと形を整える。 作り方4. 焼きのりを目とトサカ、ハムを口、マヨネーズを頬に見立てて
ご飯(炊きたて) 1合分キュウリ 1本ツナ(缶) 80gマヨネーズ 大さじ1作り置き甘酢 大さじ1.5卵 2〜3個塩 少々サラダ油 適量ハム 1〜2枚マヨネーズ 適量焼きのり 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
煮汁と卵がなじむように菜ばしでところどころを軽く混ぜ、みつばを散らして、ふたをして30秒間蒸らす。丼にご飯をよそい、**3**を半量ずつかけて、粉ざんしょうをふる。
・鶏もも肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・卵 2コ・温かいご飯 2杯分・親子丼の素 大さじ3・水 カップ1/4・親子丼の素のしいたけ 5~6枚・みつば 1/3ワ・粉ざんしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ※あさりは砂出しをしておく。ミニトマトはヘタを取り半分に切る。 2 スパゲッティは表示時間通りにゆでる。 3 フライパンにAを入れて火にかける。 4 香りが出てきたら、あさり、煮干しを加え、フライパンにフタをしてゆすりながら全体に火を通す。 5 あさりの口が開いたら、ミニトマトとパセリを加えてひと混ぜし、ゆでたてのスパゲッティを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約703kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り、しば漬けを添える。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ゴボウ 1/2本ニンジン 3cm焼き鳥(缶) 1缶ネギ(刻み) 大さじ1酒 小さじ1しょうゆ 小さじ1塩 小さじ1/4サラダ油 大さじ1しば漬け 適量
調理時間:約15分 カロリー:約442kcal 
E・レシピ
蓋を取って中火にし、再度裏返して蒸気を飛ばすように1〜2分焼く。 7 火が通ったら器に盛り、ソースを塗り、マヨネーズ、かつお節、青のりをかける。
材料(1人前) 米粉 50g キャベツ 150g 豚バラ薄切り肉 50g 卵 1個 【A】水 50ml 【A】割烹白だし 大さじ1 サラダ油 適量 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 かつお節 適量 青のり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約634kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
ご飯を平らに広げ、そのまま約30秒間焼いてから上下を返すように約1分間炒める。周りの具と混ぜながらさらに1~2分間、ご飯がパラパラになるまでよく炒める。フライパンにあ
・ご飯 200g・卵 1コ・塩 少々・ウインナーソーセージ 3本・ピーマン 1コ・生しいたけ 3枚・オリーブ油 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ3~4・しょうゆ 小さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約750kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツとにんじんはせん切りにする。むきえびは背ワタを取り、いかは細く切る。酒少々、かたくり粉小さじ1をまぶしておく。なべに1.5~2リットルの熱湯を沸かし、そうめんをほぐし入れる。沸いてきたら**2**、**1**を加え、かき混ぜながら約2分間ゆでる。**3**をざるにとり、手早く冷水にさらして器に盛る。めんつゆに水カップ1/2、いりごまを合わせて添える。
・そうめん 150g・キャベツ 150g・にんじん 50g・むきえび 80g・いか 80g・めんつゆ カップ1/4・いりごま 大さじ1・酒 少々・かたくり粉 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約405kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 蓋を取り、ほとんど水分がなくなっていたら鮭茶漬けの素を振り入れ、全体に混ぜ合わせる。器に盛り、刻みのりをのせる。
スパゲティー(太さ1.6mm) 80gシメジ 1/2パックキャベツ 2〜3枚オリーブ油 大さじ1水 200ml麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1.5鮭茶漬けの素 1袋刻みのり 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
ご飯を丼によそってキャベツをのせ、マヨネーズをかける。**3**を汁ごとのせ、青じそを添えて一味とうがらしをふる。
・ご飯 丼2杯分・豚ロース肉 200g・キャベツ 1~2枚・青じそ 4枚・しめじ 1/2パック・たまねぎ 大さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・一味とうがらし 適宜・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2・マヨネーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約730kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にグリンピースのさや、水カップ3を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取り、弱火にして3~4分間煮る。ざるに紙タオルを敷いて煮汁をこし、冷ます。鍋に熱湯を沸かし、**3**の豆を入れて1~2分間ゆでる。火を止めて鍋に水を少しずつ加えながらゆっくりと冷まし、完全に冷めたらざるに上げて水けをきる。炊飯器の内釜に**1**の洗い米、**4**の煮汁を2合の目盛りまで入れ、塩小さじ1/4を加えてよく混
・米 360ml・ゆでたこの足 1本・グリンピース 180g・塩 ・水
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1 しめじ、まいたけは根元を切ってほぐす。小松菜は4cm長さに切る。 2 スパゲッティは表示時間通りにゆでる。 3 別の鍋にA、①のしめじ・まいたけ・小松菜、かつお節3gを入れて中火で軽く煮る。水気をきった②のスパゲッティを加えてひと煮立ちさせる。 4 器に盛り、仕上げにかつお節3gをかける。
材料(2人前) しめじ 1パック まいたけ 1パック 小松菜 1株 スパゲッティ 160g Aだし汁 カップ2 Aしょうゆ 大さじ2 A酒 大さじ1 Aバター 大さじ1/2 かつお節 6g ※だし汁の作り方
調理時間:約16分 カロリー:約375kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 ①のご飯を加えてひと煮立ちさせ、火を弱めてさらに5分煮る。溶きほぐした卵を回し入れて半熟程度に火を通し、②のせりを加える。
材料(4人前) ご飯 茶椀4杯分 鶏もも肉 1/2枚 ごぼう・長さ30cm 1本 にんじん 1/4本 大根・小 5cm しいたけ 3個 白菜 1枚 せり 1/2束 A水 カップ4・1/2 Aめんつゆ カップ3/4 卵 2個
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
炊飯器の内釜に入れ、内釜の目盛りまで水を加えて、30分間浸水させる。さつまいもはよく洗い、5mm厚さのいちょう形に切ってすぐ水にさらす。水を取り替えて10分間ほどおき、水けをきる。**1**に【A】を加えてよく混ぜ、さつまいもをのせ、すぐに炊き始める。炊き上がったら、さつまいもをつぶさないように、しゃもじで底から大きく返し、ご飯をほぐしてサッと混ぜる。
・米 360ml・さつまいも 120g・みりん 小さじ2・塩 小さじ2/3
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
【押しずしの型】の内側に酢(分量外)をぬり、「
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」50gごはん茶碗2杯分(約300g)きぬさや2枚甘酢しょうが大さじ2アボカド1/2個白ごま大さじ2刻みのり適宜すし酢酢大さじ2.5砂糖大さじ1塩少々押しずしの型牛乳パック1
調理時間:約20分 カロリー:約419kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
再び煮立ったら弱火にし、ふたをせずに約1分間煮る。全体をサッと混ぜ、溶き卵を外側から中心に向かって流し入れ、火を止めてふたをし、約1分間おく。卵
・ご飯 200g・水(かき洗い用) カップ1+1/2・塩 小さじ1/2・かき 6コ・細ねぎ 1本・卵 1コ・水(鍋用) カップ2+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2強
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加