メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (881 - 900)
1 米は洗ってザルにあげ、水気をきる。 2 鶏肉は2cm角に切り、長ねぎは1cm幅の小口切りにする。 3 炊飯器に①の米と「地鶏だし塩鍋つゆ」を入れ、4合の目盛りまで水を加えてひと混ぜし、②をのせて炊く。 4 茶碗に盛り、小口切りにした青ねぎ、白ごまをふる。
材料(6~8人前) 米 4合 鶏もも肉 2枚 長ねぎ 2本 地鶏だし塩鍋つゆ 1袋 青ねぎ 適量 白ごま 少々
調理時間:約15分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
なすはヘタを除いて皮をしまむきにし、縦半分に切って約5mm厚さの斜め切りにする。鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、なすを炒める。しんなりとしたら水カップ2とめんつゆを注ぎ、なすに火が通るまで約3分間煮る。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。そうめんはたっぷりの湯で袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水で洗って水けをきる。器に盛り、**1**のそうめんつゆと【薬味】を添える。
・そうめん 4ワ・なす 2コ・めんつゆ 75ml・青じそ 適量・しょうが 適量・みょうが 適量・きゅうり 適量・白ごま 適量・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
1 豚肉と万能ねぎは5cm長さに切る。 2 フライパンに油を熱し、①の豚肉・万能ねぎを炒め、塩・こしょうで調味し、火を止める。 3 鍋に湯2リットルを沸かし、塩大さじ1(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間より1分短くゆでる。ゆで汁は残しておく。 4 ②のフライパンを再び火にかける。③のゆで汁をおたま2杯分加えてサッと煮て、【A】を加え、味を調える。
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
小さなフライパンで「[[こがしじょうゆソース|rid=1159]]」をつくる。ややとろみがつくまで煮詰める。フライパンにサラダ油少々を熱し、卵1コをそっと割り入れる。白身の周囲が固まってきたらフライ返しで半分に折り、両面を焼く。これを4コつくる。みょうがは縦半分にし、小口から薄切りにする。青じその葉はせん切りにする。茶碗にご飯を盛り、**2**、しらす干し、**3**と芽ねぎをのせ、**1**を数滴かける。
・ご飯 茶碗4杯分・こがしじょうゆソース 適宜・卵 4コ・みょうが 2~3コ・青じその葉 10枚・しらす干し 一つかみ・芽ねぎ 少々・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 なすは角切りにして水にさらす。トマトは角切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。 2 鍋に油を熱し、1の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったら、1のなす・トマト、カレー粉を加えて炒め、なすに火が通ったらAを加えて煮る。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 2のカレーをたっぷりとかけ、香菜を飾る。
調理時間:約20分 カロリー:約493kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
電子レンジの時間は、目安です。適宜、調整してください。
材料 [ 2人前 ]「おさかなのソーセージ」2本冷凍うどん2玉カットミックス野菜1袋(180g)かつおぶし適量小ねぎ(小口切り)適量A醤油大さじ1サラダ油小さじ2顆粒和風だし小さじ1/2こしょう少々
調理時間:約12分 カロリー:約388kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
5 ゆで上げたスパゲッティとしらす、万能ねぎを加えてサッと混ぜ合わせ、仕上げに「めんつゆ」を加え味を調える。 6 ⑤を皿に盛り、「花ふわり」を散らす。
材料(2人前) スパゲッティ 160g あさり 200g しらす 30g 万能ねぎ 1本 オリーブオイル 大さじ2 にんにく 1片 酒 カップ1/2 めんつゆ 小さじ2 花ふわり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約515kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンにサラダ油を薄くひき、を2~3枚作る。ご飯よりひとまわり大きく、円形にくり抜く(8枚)。 作り方3. (1)のご飯にをかぶせ、ラップで包んでキュッと形を整える。 作り方4. 焼きのりを目とトサカ、ハムを口、マヨネーズを頬に見立てて
ご飯(炊きたて) 1合分キュウリ 1本ツナ(缶) 80gマヨネーズ 大さじ1作り置き甘酢 大さじ1.5卵 2〜3個塩 少々サラダ油 適量ハム 1〜2枚マヨネーズ 適量焼きのり 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
5 キャベツがしんなりしてきたら、水、かつお節、しょうがのすりおろしを加える。 6 ひと煮立ちしたら、そうめんを加えて混ぜる。 7 仕上げに「割烹白だし」を加えて味を調える。
材料(1人前) かつお節 1パック 割烹白だし 大さじ1/2 そうめん 1束 豚バラ薄切り肉 70g キャベツ 100g にんじん 20g 玉ねぎ 30g しいたけ 1枚 塩 少々 こしょう 少々 ごま油 小さじ2 しょうがのすりおろし(チューブ) 2cm程度 水 450ml
調理時間:約15分 カロリー:約547kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツはざく切り、玉ねぎは3cm幅のくし形切り、しいたけは5mm幅に切る。 2 フライパンに油を熱し、豚ばら肉と①を強火で炒め、火が通ったらほぐしたゆでうどんとAを加える。 3 フタをして1分ほど蒸したら、フタを取りBを加え混ぜる。※お好みで塩・こしょうをかけてどうぞ
材料(2人前) ゆでうどん 2玉 豚バラ肉 100g キャベツ 2枚 玉ねぎ 1/2個 しいたけ 2枚 油 大さじ1 Aあごだし 1袋 A水 50ml Bウスターソース 大さじ1 B中濃ソース 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約594kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
・米 2合・里芋 3コ・生ざけ 2切れ・芽ひじき 大さじ1・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約154kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 そうめんはゆで、冷水で洗って水気をきって器に盛る。 2 なすは1.5cm幅の半月切りにする。 3 【A】になすとひき肉を加えて、ラップをかけ、電子レンジ(600w)で6分ほど加熱する。 4 小口切りにした青ねぎを散らし、ラー油を回しかける。
材料(2人前) そうめん 4束 なす 1本 豚ひき肉 100g 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 100ml 青ねぎ 適量 ラー油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
【A】を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、あんを作る。 5 器に②の揚げそうめんを盛り、④のあんをかける。
材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 100g なす 1本 ズッキーニ 1/2本 パプリカ(赤) 90g ホールコーン缶 大さじ2 サラダ油 小さじ2 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 水溶き片栗粉 大さじ1 サラダ油(揚げ油用) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約619kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 うどんを表示通りに茹でる。長ねぎは小口切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかける。 3 茹であがったうどんを器に盛り、沸騰した②を注ぎ入れ、長ねぎをのせる。
材料(1人前) うどん 1玉 【A】水 250ml 【A】だしの素 1袋(4g) 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】みりん 小さじ2 長ねぎ 適量 薬味 お好みで
調理時間:約15分 カロリー:約268kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
(あとで形を整えるため、ここではざっと混ぜて折りたたむ程度。) 4 ラップで包み、好みの厚さになるように形を整える(厚みを出したい場合は、小さめにまとめる。)手順③からもう1度繰り返す。 5 食パンの片面に、室温に戻して柔らかくしたバター、練りからし、マヨネーズをそれ
材料(2人前) 割烹白だし 小さじ2 食パン(8枚切り) 4枚 卵 3個 水 大さじ2 砂糖 ~小さじ2 お好みで サラダ油 大さじ1 バター 10g 練りからし 適量 マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約505kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
ミツバは長さ3~4cmに切る。 下準備5. ボウルにの材料を入れ、ザックリと粉が残る程度に手早く混ぜる。 下準備6. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. 鍋にの材料を入れて煮たたせ、玉ネギ、シ
エビ(大) 4〜6尾小麦粉 1/3カップ片栗粉 大さじ1.5冷水 80〜100ml玉ネギ 1/4個シイタケ(生) 1〜2個ミツバ 1/2束だし汁 150ml酒 大さじ2みりん 大さじ2薄口しょうゆ 小さじ2しょうゆ 小さじ2卵 2個ご飯(炊きたて) 丼2杯分揚げ油 適量一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約595kcal 
E・レシピ
器に**1**のご飯を盛って長芋、貝割れ菜、**2**を順にのせ、**2**の煮汁をかける。
・豚切り落とし肉 150g・長芋 200g・米 270ml・押し麦 90ml・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・しょうが汁 小さじ1/2・貝割れ菜 1/2パック分・酒 ・酢
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
5 ④にあさりを戻し入れ、②のスパゲッティとトマト、「割烹白だし」を加え、軽く混ぜ合わせて出来上がり。お好みでこしょうをふる。
材料(2人前) スパゲッティ 200g あさり(事前に砂抜きしておく)  200g キャベツ 3枚 トマト 1個 割烹白だし 大さじ3 にんにく 1かけ オリーブオイル 大さじ2 こしょう お好み
調理時間:約15分 カロリー:約561kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうり、ミニトマト、ハムは飾り用に好みの形に切る。にんじんは1cm厚さに切り花型で抜き、ゆでる。 2 そうめんを表示通りゆでて冷水にさらし、水気をきって、適量ずつ巻いて大皿に盛る。 3 ②に①の具材、錦糸卵を好みのバランスで飾り、器に注いだ【A】を添える。
材料(4人前) きゅうり 適量 ミニトマト 適量 にんじん 適量 ロースハム 適量 錦糸卵 適量 そうめん 6束(300g) 【A】めんつゆ 200ml 【A】水 200ml
調理時間:約15分 カロリー:約397kcal 塩分:約4.5g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 鶏肉 150g 小松菜 100g 長ねぎ 1本 オリーブオイル 大さじ1 そうめん(乾) 8束(400g) 【A】カゴメ基本のトマトソース(295g) 1缶 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ2 こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約562kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加