メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (421 - 440)
長芋は4~5cm長さに切り、縦4等分に切る。にんじんは小さめの乱切りにする。牛肉は大きければ食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふって小麦粉をまぶす。フライパンに油を中火で熱し、牛肉を入れて約1分間炒める。にんじん、長芋を順に加え、さらに約1分間炒める。【A】を加え、弱めの中火にして全体を混ぜる。水カップ1+1/2を加えて煮立て、アクが出たら除く。落としぶたをし、時々混ぜながら約10分間、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
・長芋 200g・牛こま切れ肉 100g・にんじん 1/3本・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・カレー粉 小さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 小さじ1・油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
焦げ目がついたら、ひっくり返してフタをし、弱火で中に火が通るまで焼く。 6 器にハンバーグを盛り、①のオニオンソースをかける。
材料(2人前) ■ハンバーグ 玉ねぎ 1/4個 牛乳 小さじ2 合いびき肉 200g 卵 1/2個 塩 少々 こしょう 少々 パン粉 大さじ1 かつお節 1パック     ■オニオンソース めんつゆ 大さじ4 玉ねぎ 1/4個 にんにくのすりおろし(チューブ) 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約334kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
しょうがはせん切りにして水にさらし、同様にざるにとる。油揚げはフライパンで両面をこんがりと焼き、しょうゆを回しかけて火を止める。縦半分に切ってから細切りにする。みつばは2cm長さに切る。**1**の粗熱が取れたら、しらすを加えて混ぜる。続いて
・米 カップ2・昆布 1枚・米酢 大さじ4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・みょうが 6コ・しょうが 1かけ・油揚げ 1枚・みつば 1/2ワ・しらす 80g・白ごま 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに幅2~3mmに切る。ボウルにの材料を入れてナスを加え、柔らかくなったら水気を絞る。 作り方2. ボウルにポン酢しょうゆ、すり白ゴマ、旨味調味料を入れてよく混ぜ、ナスを加えて和え、器に盛る。
ナス 2本塩 小さじ1.5水 500mlポン酢しょうゆ 大さじ1すり白ゴマ 大さじ1旨味調味料 少々
調理時間:約15分 カロリー:約48kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむいて半分の長さに切り、縦にせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて中火にかけ、煮たったら火を弱める。 作り方2. 具が柔らかくなったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に注ぐ。
だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2大根 3cm玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
4 うどんを表示通りにゆでて器に盛り、③をかける。
材料(2人前) うどん 2玉 豚バラ薄切り肉 100g 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 1個 大根 5cm バター 10g カレー粉 大さじ1 A徳一番®花かつお 15g A水 800ml 塩 小さじ1/4 しょうゆ 少々 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約604kcal 塩分:約2g
ヤマキ おいしいレシピ
2~3分間揚げ焼きにして裏返し、さらに2~3分間揚げ焼きにする(一度に揚げ焼きできない場合は、2回に分ける)。両面
・冷凍うどん 2玉・ちりめんじゃこ 10g・たまねぎ 1/6コ・にんじん 3~4cm・溶き卵 1/3コ分・小麦粉 カップ1/3強・揚げ油 適量・めんつゆ 120ml・一味とうがらし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...長いもを乱切りにして酢水にさらし、オリーブオイルをひいたフライパンで焼く。2...(1)の表面に焼き色がついたら、塩、こしょうで下味をつけ、一度取り出す。3...鶏肉に塩、こしょうで下味をつけ、オリーブオイルをひいたフライパンで皮目に焼き色をつけたら、蓋をして弱火で蒸し焼きにし、一口大に切る。4...和風ドレッシングあわせ味とわさびを混ぜ合わせ、(2)、(3)を加えて和える。
調理時間:約20分 カロリー:約254kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば、シメジを加える。 作り方2. 再び煮立てば薄めにしょうゆで味を整え、火を止めてからショウガ汁を加える。 作り方3. 器にミツバを入れ、熱々の2を注ぐ。
シメジ 1パックだし汁 800ml酒 大2みりん 小2塩 小1しょうゆ 適量ショウガ汁 小2ミツバ(刻み) 大3
調理時間:約15分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
■ 調理時間:15分以内 ❶ ツナ缶・キムチ・マヨネーズ・素材力だし[いりこだし]半量を和える。 ❷ きゅうりは縦半分に切る。 ❸ 巻きすの上にのせた焼のりに、ごま油を薄く塗り、塩をふる。 ❹ ③の上にごはんをしき、素材力だし[いりこだし]の1/4量をふりかける。大葉を半量のせ、①・②・たくあんを各半量ずつのせて巻く。 ❺ ③を繰り返す。 ❻ ④・⑤の上にごま油を薄く塗り、いりごまを散らす。食べやすい大きさに切り、器に盛る。
ごはん(温かいもの) 300g 焼のり 2枚 ツナ缶(汁気を切ったもの) 70g 白菜キムチ(粗く刻んだもの) 40g マヨネーズ 大さじ2 素材力だし[いりこだし] 1本 たくあん(千切りのもの) 40g きゅうり 1/2本(縦半分) 大葉 4枚 ごま油 適量 塩 ひとつまみ いりごま 適量
調理時間:約15分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.9g
おかわりレシピ帖
材料(4人前) 長いも 400g かつおだし 200ml うす口しょうゆ 大さじ1 砂糖 大さじ1 塩 小さじ1/2 かつお節 2パック ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約81kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
まながつおは小麦粉を全体に軽くまぶす。わけぎは5cm長さに切る。フライパンにごま油大さじ1を熱し、まながつおを入れて、中火で両面を焼く。軽く火が通ったら、水カップ1弱と「[[白みそだれ|rid=1316]]」を入れてよく溶かし、昆布茶を加える。まながつおを返しながら両面にたれをからめ、味をみて薄口しょうゆ少々で調える。わけぎを入れ、サッと混ぜて火を止める。
・まながつお 4切れ・白みそだれ 150g・昆布茶 小さじ3・わけぎ 1/2ワ・小麦粉 ・ごま油 ・薄口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
薄いきつね色になったら強火にし、いかを加えて炒め合わせる。いかの色が変わったら、【調味料】の材料を加えて手早く混ぜる。
・するめいか 1ぱい・にんにく 2かけ・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉は2cm角に切る。ごぼうはささがきにして水につける。にんじんは3cm幅に細く切り、しょうがは千切りにする。 2 鍋に【A】を入れ、煮たててから①を入れる。箸でときどき混ぜながら汁気がなくなるまで中火で3~4分煮る。 3 パックご飯は表示通りに温めてボウルに入れ、汁気をきった②を加えてさっくりと混ぜる。
材料(2人前) パックご飯 2個 鶏もも肉 小1/2枚 ごぼう 30g にんじん 30g しょうが(薄切り) 2~3枚 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】水 1/4カップ
調理時間:約15分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
そのまま生地をフライパンにすべらせるように戻し入れる。生地の周りにごま油小さじ1を回しかけ、フライ返しなどで表面を軽く押さえつけて、さらに2~3分間焼く。生地の表面が固まり、両面に焼き色がついたら取り出し、
・ご飯 250g・ピザ用チーズ 60g・白菜キムチ 100g・ごま油 大さじ1+1/3弱
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に**3**を盛り、半分に切ったちくわの天ぷらを加える。
・ちくわの天ぷら 1本・チンゲンサイ 1株・長芋 80g・卵 2コ・だし カップ2・塩 ・米油 ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
【A】は混ぜておく。なすはヘタを除いて1.5cm角に切り、1~2分間水にさらして水けを拭く。ねぎは1cm幅に切る。豚肉は食べやすい大きさに切り、かたくり粉をまぶす。フライパンにごま油大さじ1+1/2を中火で熱し、**1**のなす、ねぎ、豚肉を入れて炒める。豚肉に火が通り、なすに油が回ってしんなりするまで5分間ほど炒める。【A】を加えて汁けがなくなるまで炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
オクラは塩少々をふってまな板の上で転がし、ヘタを切り落とす。にんじんはピーラーで薄く、幅は広めのリボン状に16枚削る。湯を沸かし、にんじんは30秒間、オクラは1分間ゆでる。氷水に放し、水けを拭く。豚肉1枚を広げて塩・こしょう各少々をふり、にんじん1枚をのせてオクラ1本を手前に置く。さらににんじん1枚をのせ、オクラを芯にして巻く。残りも同様にする。フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、**2**の巻き終わりを下にして並べ入れる。豚肉に焼き色がついたら上下を返し、全面をこんがりと焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
もち米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水カップ1+1/2(300ml)を加えて、30分間浸水させる。**1**に【A】を加えてよく混ぜ、ちりめんじゃこをのせてすぐ炊き始める。カリカリ小梅は、包丁のはらでつぶして種を除き、みじん切りにする。青じそは縦半分に切り、せん切りにする。炊き上がったら、しゃもじで底から大きく返してご飯をほぐし、**3**と白ごまを加えて混ぜ、おにぎりにする。
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
マヨネーズと練りごまをボウルに入れ、めんつゆを少しずつ加えて溶きのばすようにしながらよく混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。すぐに冷水にとり、ざるに上げて水けをきる。そばを器に盛り、**1**とトマトをのせて【かけつゆ】をかける。よくあえて食べる。
・そば 150g・オクラ 6本・長芋 100g・納豆 1パック・細ねぎ 大さじ2・練りがらし 適量・トマト 適量・めんつゆ カップ1・マヨネーズ 大さじ1・練りごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加