メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (461 - 480)
3~4分煮て、みそを溶き入れる。 作り方3. 刻みネギを加えて火を止める。器によそい、七味唐辛子を振る。
シメジ 1袋エリンギ 1〜2本ネギ(刻み) 大さじ4油揚げ 1/2枚だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ゴマ油 小さじ2七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
作り方2. 大根おろしにを混ぜ合わせ、ちくわ、ブロッコリー、コーンを加え、からめる様に混ぜて器に盛り分ける。
ちくわ 2〜3本ブロッコリー 1/2個水煮コーン 大さじ4大根おろし 1カップだし汁 大さじ2みりん 小さじ2作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 大さじ2ショウガ汁 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
作り方3. アサリの口が開いたら蓋を取り、麺つゆを加えて強火でサッと炒める。器に盛り、刻みネギを散らす。
ウド 1本酢 少々アサリ(砂出し) 200g酒 大さじ1.5ニンニク(みじん切り) 1片分ネギ(刻み) 大さじ2〜3麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ2サラダ油 小さじ2バター 5g
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。わかめは塩を洗い流し、10分間ほど水につけて戻す。水けをきり、1~2cm長さに切る。ささ身は筋を除き、薄いそぎ切りにする。酒、かたくり粉、塩をふってまぶす。フライパンに【A】を合わせて煮立て、弱めの中火にしてささ身を並べ入れる。ふたをして2分間ほど蒸し煮にし、あさりを加えてさらに蒸し煮にする。貝が開いたら、わかめとバターを加えてサッと煮、汁ごと器に盛って細ねぎを散らす。
・あさり 250g・わかめ 10~15g・鶏ささ身 2~3本・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 1つまみ・水 カップ1/2・細ねぎ 少々・酒 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・塩 少々・バター 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
きくらげはヒタヒタの水に10~15分間つけて戻し、細切りにする。ささ身は一口大に切って塩1つまみをまぶし、かたくり粉適量を薄くまぶす。きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を除いて一口大に切る。実ざんしょうのしょうゆ漬けは、包丁の腹で軽くつぶして粗く刻む。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ささ身の両面を焼いて取り出す。フライパンにごま油大さじ1/2を足し、【A】を入れて炒める。油がなじんだら塩小さじ1/3をふり、**2**を戻し入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1 大根はすりおろす。しいたけは薄切りにする。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、餃子、①のしいたけを加えて煮る。 3 火が通ったら、①の大根おろしを加え、火を止める。ラー油を加えていただく。
材料(1人前) 大根 100g 冷凍餃子 6個 しいたけ 2枚 【A】水 カップ11/5 【A】めんつゆ 大さじ4 ラー油 小さじ1/2
調理時間:約12分 カロリー:約291kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ハンドブレンダーでなめらかになるまでかくはんする(ミキサーの場合は、粗熱を取ってからかくはんする)。弱火で温め、塩少々で味を調える。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
・かぶ 1コ・だし カップ3/4・塩 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
水で湿らせた盤台(または大きいボウル)に炊きたてのご飯を移し、しゃもじでほぐす。白ごま、もみのり、ちりめんじゃこを散らし、盤台を回しながらサックリと混ぜる。**1**の梅肉をところどころに少しずつのせ、サッと混ぜる。梅肉はまんべんなく散らさず、混ぜ残しがある程度でよい。器に盛り、木の芽をあしらう。
・ご飯 米400ml分・梅干し 1コ・ちりめんじゃこ 50g・白ごま 大さじ5・焼のり 1枚・木の芽 適量
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトはヘタを取り、横半分に切ってから4等分に切る。しいたけは軸を除き、7~8mm角に切る。パプリカはヘタと種を除き、5mm四方に切る。しいたけ、パプリカを鍋に入れ、帆立て貝柱を缶汁ごと加える。水カップ1を加え、強火にかける。沸いたら弱火にして、アクを取り除く。ミニトマト、顆粒だしの素を加えてサッと混ぜる。ふやかしておいた【A】を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせて溶かし、火を止める。ボウルに移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間ほど冷やす。柔らかいジュレ状に固まったら器に盛り、あればバジルの葉をのせる。
・帆立て貝柱の水煮 1缶・粉ゼラチン 小さじ1強・水 小さじ2・ミニトマト 4コ・生しいたけ 2枚・パプリカ 1/2コ・顆粒(かりゅう)だしの素(もと) 小さじ1・バジル 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
に熱する。**2**を1/8~1/6量ずつスプーンで軽く丸めて入れ、約3分間たったら上下を返し、さらに2~3分間揚げ焼きにする。ペーパータオルを敷いたバットに取り出し、器に盛って塩を
・木綿豆腐 1丁・細ねぎ 3~4本・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 大さじ5・黒ごま 小さじ1・サラダ油 適量・塩 適量
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、3~4分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに3~4分間焼いて取り出し、冷ます。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。ごまはペーパータオルにのせて刻む。**1**の油揚げは縦半分に切り、端から5mm幅に切る。うどんは「[[大根おろしうどん|rid=15723]]」の**2**~**6**と同様にゆでて冷やし、水けをきる。器にうどんを盛って麺つゆをかけ、わけぎと油揚げをのせ、ごまを散らす。
・冷凍うどん 2玉・油揚げ 1枚・わけぎ 2~3本・白ごま 大さじ1・麺つゆ カップ1
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
・うなぎのかば焼き 1匹分・ごぼう 30g・ねぎ 1/2本・切りみつば 1/2パック・卵 2コ・だし カップ3/4・うす口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
・なす 2コ・みょうが 2コ・一味とうがらし 適量・だし カップ1・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 少々・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ご飯 350g・豚ロース肉 80g・水菜 80g・梅干し 1
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豆腐は1/4の大きさに切り、にらは5cm幅、ごぼうは笹がきにする。キャベツはひと口大のザク切りにする。 2 鍋に「焦がしにんにくもつ鍋つゆ」をよく振ってから入れ、沸騰させる。 3 豚肉を入れたら、①の食材を煮えにくい具材から順番に入れ、ひと煮立ちさせる。 4 すべての材料に火が通ったら出来上がり。
材料(4人前) 豚こま肉 300g 絹ごし豆腐 1/2丁 にら 2束 ごぼう 1/2本 キャベツ 1/2玉 焦がしにんにくもつ鍋つゆ 1
調理時間:約18分 カロリー:約298kcal 塩分:約4.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 じゃがいもは洗って、上部に十字の切り込みを入れる。 2 アルミホイルに1とコーンをのせる。Aを混ぜ合わせたものをかけてアルミホイルを閉じて、焼き網にのせて10~15分、竹串がすっと通るまで焼く。 3 アルミホイルを開いて、仕上げにバターをのせる。
材料(2人前) じゃがいも 2個 コーン 1/2缶 Aみそ 小さじ2 Aめんつゆ 大さじ2 バター 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約242kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 白ネギは薄い輪切りにする。 作り方2. 小鍋にの材料を入れて火にかけ、煮たったらシーフードミックス、白ネギを加えて火を通す。 作り方3. 溶き卵の2/3量をまわし入れ、かたまってきたら残りの溶き卵を加えて蓋をする。半熟に火が通ったら、ご飯をよそった丼にかける。
シーフードミックス(冷凍) 120g白ネギ 1/2本だし汁 大さじ4しょうゆ 大さじ3みりん 大さじ5溶き卵 3個分ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約558kcal 
E・レシピ
混ぜておいた【A】を回し入れ、弱めの中火で3~4分間煮からめる。取り出し、粗熱が取れたらようじを抜き、斜め半分に切って盛る。
・グリーンアスパラガス 3本・豚ロース肉 6枚・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。鍋に水とめんつゆを入れ、火にかけて温める。。塩鯖は焼網、または魚焼きグリルで焼く。。丼にうどんを盛り付け、(1)のつゆをはる。鯖とわかめ、青ねぎ、ゆずをのせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、塩鯖(または文化干し) 約3cm幅を2切れ、乾燥わかめ(水で戻す) 1g、青ねぎ(斜め切り) 1/2本分、水 350cc、めんつゆ(3倍希釈) 50cc、ゆず(皮の部分を薄くむく) 適量
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
【A】を順に加え、煮立ったら弱火にし、ふたをして4~5分間煮る。葉を加え、かぶが柔らかくなるまでさらに約2分間煮る。
・かぶ 3~4コ・かぶの葉 80~100g・焼きちくわ 1本・だし カップ1・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加