メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (581 - 600)
れんこんは水にさらし、水けをきる。しいたけは石づきを除き、食べやすく裂く。さやいんげんは筋を取り、斜め薄切りにする。ささ身は筋を取り、一口大に切る。フライパンにサラダ油を小さじ1入れて中火にかけ、さやいんげん以外の**1**を加えて炒める。しんなりしたら【A】を加え、煮汁をからめながら炒め煮にし、さやいんげんを加えて炒め合わせる。
・れんこん 1節・にんじん 1/5本・生しいたけ 2枚・さやいんげん 1本・鶏ささ身 2本・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・砂糖 大さじ1/2・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1 豆腐は水きりし、なめこは水でサッと洗う。 2 そばはゆでて、水気をきり、器に盛る。 3 鍋に油を熱し、①の豆腐を手でくずしながら入れて炒める。豆腐の水分がなくなってきたら①のなめこを加え、【A】を加えてひと煮立ちさせる。 4 ②のそばにアツアツの③を注ぎ、青ねぎをのせる。お好みで七味唐がらしをふる。
材料(2人前) 木綿豆腐 1/2丁 なめこ 50g そば(乾) 200g 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3 青ねぎの小口切り 適量 七味唐がらし 適量 サラダ油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約493kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
豚肉をゆでる時は、湯を沸騰させないことがしっとり柔らかく仕上げ
材料 [ 2人分 ]豚ばらしゃぶしゃぶ用肉150gレタス4枚(120g)水菜1株(30g)トマト1個(100g)水1.2LA酒大さじ2塩小さじ1/2和風だし(顆粒)小さじ1/2本みりん大さじ2Bぽん酢しょうゆ大さじ3「ザクザク食べるラー油 えび花椒」大さじ2しょうゆ小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約481kcal 塩分:約4.2g
ニッスイ レシピ
フライパンに湯を沸かし、塩を加えてにんじんと大根をゆでる。竹串がスッと通るくらいになったらざるにあけ、水けを拭く。大根とにんじんが市松模様になるように2本ずつを組み合わせ、牛肉1枚をのばして端から巻く。同様にもう1本つくり、端をようじでとめる。フライパンにサラダ油を熱して**2**を焼き、全面にしっかり焼き色をつける。フードプロセッサーに【A】を入れてかくはんし、ソースをつくる。**3**に加え、強めの中火で5分間煮からめて火を止める。ソースにつけたまま冷まし、ようじを抜いて一口大に切る。
・にんじん 4本・大根 4本・牛薄切り肉 2枚・酒 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・みそ 小さじ1/2・にんじん 8g・干し柿 1/4コ・塩 少々・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を落として粗くほぐす。【ねぎ塩だれ】、【わさびマヨだれ】の材料をそれぞれ器に混ぜ合わせる。**2**と斜め薄切りのねぎ、えのきだけは皿に盛る。**1**の鍋を火にかけ、煮立ったら中火にして【A】を加える。ささ身、ねぎ、えのきを適量ずつサッと火を通し、好みのたれをかけて食べる。
・ねぎ 2本・鶏ささ身 6本・えのきだけ 1袋・昆布 10cm・熱湯 カップ4・ねぎ 大さじ4・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・昆布茶 小さじ1/4・粉とうがらし 適量・練りわさび 小さじ2・マヨネーズ 大さじ2・ポン酢 大さじ2・酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
キャベツはなるべく破らないようにはがしたものを用意する。洗って軸を除き、水けをふかずに2~3枚ずつラップで包む。電子レンジ(600W)に2分間かけ、柔らかくして、水けを軽く押さえておく。軸は粗みじんに切る(カップ1/4ほどになる)。【A】とキャベツの軸を合わせ、粘りが出るまで混ぜておく。8等分にし、それぞれ俵形に整えておく。キャベツを1枚ずつ広げ、小麦粉を茶こしで軽くふる。**2**を**1**つずつのせ、左右を折り、手前から巻く。小麦粉・水各適量を混ぜたのりをつくり、巻き終わりにつけてとめ、巻き終わりを下にする。フライパンにごま油小さじ1を熱し、キャベツの巻き終わりを下にして並べる(まず巻き
・キャベツ 8枚・豚ひき肉 100g・にんにく 小さじ1・にら カップ1/4・かたくり粉 小さじ1/2・ごま油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・ごま油 小さじ1・酒 大さじ2・水 大さじ2・溶きがらし 適量・酢 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
・干ししいたけ 6~8枚・がんもどき 2コ・煮干し 15g・スナップえんどう 70g・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約760kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
小松菜は根を切り落とし、泥をよく落として4cm長さに切る。豆腐は2cm角くらいにちぎり、ざるに上げて自然に水けをきっておく。油揚げは縦半分に切り、1cm幅に切る。卵は割りほぐす。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、小松菜を入れて中火で炒め、油が回ったら、豆腐を加えてサッと炒める。だし、油揚げ、しょうゆ大さじ1+1/2、みりん大さじ1/2、砂糖小さじ1を加え、2分間ほど煮る。溶き卵を回しかけて、火を通して器に盛る。
・小松菜 250g・木綿豆腐 1/2丁・油揚げ 1枚・卵 1コ・だし カップ1/4・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、白ごまと一味適量をふる。
牛切り落とし肉…200gごぼう…小1本(約150g)白いりごま…適量合わせ調味料 ・砂糖…大さじ1 1/2 ・酒…大さじ3 ・しょうゆ…大さじ2ごま油、一味とうがらし
調理時間:約17分 カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
塩ワカメ 25g大根 2cmニンジン 1/8本固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
**5**を器に盛り、別の器に卵を割りほぐし
・青ねぎ 2本・牛薄切り肉 4枚・焼き豆腐 1/2丁・糸こんにゃく 100g・卵 2コ・塩 少々・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・サラダ油 小さじ2・砂糖 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約463kcal 
NHK みんなの今日の料理
ニッスイ えびいかミックスを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 2人分 ]「おいシーフード シーフードミックスえび・いか」160g小松菜100gにんじん25gしいたけ1枚しょうが1片ごま油小さじ2水溶き片栗粉適量こしょう少々温かいごはん400gAだし汁200mlしょうゆ小さじ2オイスターソース小さじ2酒小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
しめじは石づきを除き、1本ずつほぐす。生しいたけは軸を切り落とし、薄切りにする。えのきだけは根元を切り落とし、3㎝長さに切ってほぐす。鍋に【A】を合わせ、**1**を加えてよく混ぜる。ふたをして中火で5分間煮る。ふたを取り、混ぜながら2~3分間煮詰める。
・しめじ 1パック・生しいたけ 3枚・えのきだけ 100g・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・水 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
・木綿豆腐 1/4丁・白玉粉 50g・鶏手羽先 4本・大根 8cm・にんじん 1/3本・小松菜 1株・だし カップ3・しょうが汁 1かけ分・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 少々・ごま油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POI
材料 [ 2人分 ]旬帆立貝柱水煮1缶小麦粉大さじ4餃子用野菜みじん切り(キャベツ 約1/4~1/8個、ニラ 約1/4束)200g紅しょうが6g天かす6g卵1個サラダ油小さじ1A缶詰の汁+水50gしょうゆ小さじ1/2トッピングお好みソース、マヨネーズ、青のり、かつお節目玉焼きなどお好みで
調理時間:約20分 
ニッスイ レシピ
しめじは根元を除き、4等分にする。耐熱皿に**2**を敷いてさけをのせ、【A】をさけにのせる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約6分間かけ、バター大さじ1をさけにのせる。
・生ざけ 2切れ・みそ 大さじ2・はちみつ 大さじ1・キャベツ 1/8コ・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1/2パック・しょうゆ ・片栗粉 ・バター
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
にんじんとセロリは4cm長さ、1cm幅、2mm厚さの短冊形に切る。豚肉は4cm長さ、1cm幅に切る。鍋にだし、にんじんを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら【A】を加え、再び煮立ったら豚肉を加え、菜箸でほぐしながら煮る。再び煮立ったらセロリを加えてふたをし、さらに約5分間煮て器に盛る。黒こしょう適量をふる。
・新にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・豚バラ肉 80g・だし カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1弱・しょうゆ 少々・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1 炊飯器に研いだ米をいれ、しょうゆとみりんを加え、2合のメモリまでだしを注ぐ。 2 千切りにしたしょうがとたいの切り身を①に乗せて普通に炊飯する。 3 炊き上がったらたいの身をほぐすように混ぜ、小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(2人前) 米 2合 たい(切り身) 2切 しょうが 適量 青ねぎ 適量 だし 350~400ml しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約777kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
・豚ロース肉 200g・しょうが 2枚・ねぎ 1本分・ナムプラー 小さじ1・きゅうり 1本・セロリ 1本・レモン 3枚・たまねぎ 1/4コ分・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
容器から取り出し、食べやすく切って器に盛る。
・粉寒天 小さじ2・卵 1コ・砂糖 50g・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/6・しょうが汁 小さじ1/2・水 カップ2+1/4
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加