メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (541 - 560)
作り方3. 煮立つ直前に火を止め、器によそいすりおろした大和芋を加え、好みで青のりを振る。
だし汁 700ml酒 大3みりん 大1塩 小1/2しょうゆ 大2豆腐 1/2丁マイタケ 1パック豚肉(薄切り) 2〜3枚大和芋 6〜7㎝青のり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約101kcal 
E・レシピ
・ご飯 600g・牛もも肉 320g・たまねぎ 1コ・しらたき 1玉・キャベツ 2枚・麩 12コ・だし カップ2・酒 大さじ8・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ4・しょうゆ 大さじ6・あさつき 4本分
調理時間:約15分 カロリー:約557kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ボウルでの材料を混ぜる。 作り方1. キャベツは芯と葉に分け、芯はそぎ切りにし、葉はザク切りにする。 作り方2. (1)と水を小鍋に入れて火にかけ、煮たったら弱火にして小鍋に蓋をし、蒸し煮にする。 作り方3. キャベツの水気をきってで和え、5分置き、器に盛る。
キャベツ 3枚水 大さじ3酢 大さじ1.5砂糖 小さじ1塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約26kcal 
E・レシピ
水けをしっかりきり、器に盛る。3.ツナの缶汁をきって粗くほぐし、1のなすとともにのせる。しそ、みょうが、しょうがものせ、うどんつゆを混ぜてかける。
ツナ缶(あればチャンク)…小1缶(約70g)なす…3個みょうが…1個青じそのせん切り…3枚分おろししょうが…1かけ分冷凍うどん(細麺)…2玉うどんつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…1/4カップ ・酢…大さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・水…130ml
調理時間:約20分 カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
ベーコンは1cm幅に切る。パクチーは2cm幅に切る。鍋にだしを沸騰させ、卵を割り入れる。弱火で3~4分間煮る。ベーコンを加えて約1分間煮る。みそを溶き入れ、パクチーを加えて火を止める。
・パクチー 2株・ベーコン 2枚・だし カップ2+1/2・卵 2コ・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
フライパンに豚肉を入れ、焼き肉のたれをもみ込み、フライパンの中で一口大に丸める。ピーマンは手のひらで押しつぶし、**1**に加える。ごま油大さじ1/2を回しかけ、酒(または水)大さじ3を加える。ふたをして中火にかけ、5分間蒸し煮にする。様子を見て、蒸し汁が少なくなっていたら火を少し弱め、さらに4~5分間蒸し煮にする。蒸し汁を全体にからめて器に盛り、ごまをふる。
・ピーマン 4~5コ・豚こま切れ肉 200g・焼き肉のたれ 大さじ2・白ごま 適量・ごま油 ・酒
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
鍋に凍ったままの[[冷凍カット里芋|rid=44029]]とだしを入れて強火にかけ、煮立ったら【A】を加える。ふたをして10~15分間、弱めの中火で柔らかくなるまで煮る。仕上げに絹さやを加え、サッと煮る。
・冷凍カット里芋 4コ・だし カップ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/3・絹さや 6枚
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
かきはサッと塩水で洗う。フライパンを温めてかきを並べ入れ、強火でからいりする。途中で裏返し、水けがなくなってきたらオイスターソースを加え、軽く煮詰める。清潔な保存瓶に**1**を入れ、残りの材料を加えて漬ける。冷蔵庫の野菜室に置き、2日後からが食べごろ。
・かき 500g・オイスターソース 大さじ1/2・にんにく 2かけ・ローリエ 1/2枚・赤とうがらし 2本・オリーブ油 カップ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、厚さ3mmの輪切りにして水に放つ。ベーコンは幅1cmに切る。 作り方2. 鍋を中火で熱し、ベーコンを炒める。油が出てきたら、水きりしたゴボウを加えて2分炒め、だし汁を加える。 作り方3. ゴボウが柔らかくなったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止める。
ゴボウ 1/3本ベーコン 1/2枚だし汁 400mlみそ 小さじ2〜4ネギ(刻み) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
・れんこん 250g・ごぼう 20cm・だし カップ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
アサリ(砂出し) 300gニンニク(みじん切り) 1片分ネギ(刻み) 大さじ3酒 大さじ2酒 大さじ1みりん 大さじ1/2砂糖 小さじ1/2みそ 大さじ1サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約101kcal 
E・レシピ
作り方2. のボウルに1のキャベツ、キュウリとかまぼこを加え混ぜ合わせ、器に盛ってプチトマトを添える。
キャベツ 1/8個サラダ油 少々キュウリ 1本塩 少々カマボコ 1/2板プチトマト 4〜8個作り置き甘酢 大さじ2しょうゆ 小さじ2練り白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
新たまねぎは縦に六つ割りにする。スナップえんどうは筋を取る。鶏もも肉は一口大に切る。**1**を鍋に入れる。削り節を入れたざるを鍋の上にかざし、熱湯120mlを回しかける。みりん大さじ1、うす口しょうゆ大さじ2を加え、ふたをして約5分間煮る。
・鶏もも肉 150g・新たまねぎ 2コ・スナップえんどう 10コ・削り節 1つかみ・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約218kcal 
NHK みんなの今日の料理
柔らかくなったらゆで汁を捨てて鍋を火にかけ、ジャガイモの水分を飛ばす。 作り方2. のボウルに(1)を入れ、つぶすように混ぜる。さらに玉ネギを入れて混ぜ合わせ、器に盛ってかつお節をのせる。
ジャガイモ 2個玉ネギ 1/2個梅干し 1個マヨネーズ 大さじ2練りワサビ 適量しょうゆ 少々かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
大根は皮をむき、薄いいちょう形に切る。にんじんも薄いいちょう形に切る。白菜は、葉と軸に分け、それぞれ3~4cm長さの細切りにする。豚肉は一口大に切り、酒大さじ1をふる。鍋に水だし、**1**の野菜、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱め、約5分間煮る。豚肉をほぐしながら加え、さらに約10分間煮る。野菜が柔らかくなったら火を止め、みそ大さじ3を溶き入れる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・豚こま切れ肉 150g・大根 5cm・にんじん 1/3本・白菜 2枚・水だし カップ3・細ねぎ 1~2本・酒 ・塩 ・みそ
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにブロッコリーを入れ、**2**を加えてあえる。
・ブロッコリー 1/3コ・卵 2コ・酢 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
全体に油が回ったら③の合わせ調味料を回し入れてからめ、仕上げにごま油をたらす。
材料(2人前) 牛肉 200g 【A】めんつゆ 小さじ1 【A】酒 小さじ1 【A】片栗粉 小さじ2 【A】サラダ油 大さじ1 ピーマン 3個 赤ピーマン 1個 たけのこの水煮 100g にんにくのみじん切り 1片分 しょうがのみじん切り 1かけ分 サラダ油 大さじ1 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】オイスターソース 大さじ1 【B】酒 大さじ1 【B】塩 少々 【B】こしょう 少々 ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約208kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 食パンは耳を切り落とし、バターを塗る。 2 Aを混ぜ合わせておく。 3 1.の食パンにのり、チーズ、2.のかつお節の順に繰り返し重ね、パンではさむ。 4 ホットサンドメーカーにバターを塗り、3.のサンドをセットして、こんがり焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさに切り分ける。
材料(4人前) 食パン 8枚 焼きのり 2枚 スライスチーズ 4枚 Aかつお節 20g Aめんつゆ 小さじ2 バター 適量
調理時間:約12分 カロリー:約273kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ししとうがらしとともに器に盛る。
・さば 2切れ・ししとうがらし 4本・白ごま 大さじ1+2/3・卵黄 1/2コ分・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・塩 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
だしに塩・うす口しょうゆ各適宜を加えて吸い物くらいの味をつける。ここにひじきを入れて味を含ませる。【おろし酢】の材料をすべて合わせ、【おろし酢】をつくる。**1**の汁けをきって器に盛り、【おろし酢】をかける。
・ひじき 15g・だし カップ1・にんじん 80g・たまねぎ 30g・りんご酢 80ml・うす口しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1+1/2・サラダ油 カップ1/2・塩 適宜・うす口しょうゆ 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加