「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (781 - 800)
|
大根は1cm厚さのいちょう切り、しょうがは細切りにする。青じそはせん切りにし、水にサッとさらし、水けをきる。鍋にごま油小さじ1を入れて弱めの中火にかけ、大根、しょうがを炒める。【A】といかの塩辛を加え、大根が柔らかくなるまで7~8分間煮る。器に盛り、青じそをあしらう。 ・大根 1/4本・いかの塩辛 30g・しょうが 1かけ・青じそ 5枚・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・水 カップ1/2・ごま油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、ゴーヤーとたまねぎを加えて炒め合わせます。溶き卵を加え、仕上げに「黄金の味」で味付けして、出来あがりです。 豚バラ薄切り肉 100g。ゴーヤー 1/2本。たまねぎ 1/2個。溶き卵 2個分。エバラ黄金の味(肉の下味用) 大さじ1/2。エバラ黄金の味(仕上げ用) 大さじ3。サラダ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約385kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
厚揚げは横に半分に切り、縦に1cm幅に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1をひき、ねぎの半量を広げる。ねぎの上に厚揚げを並べ、その上に残りのねぎを広げる。**2**の上にピザ用チーズを広げ、酒大さじ1と水大さじ1を回しかけてふたをする。弱めの中火にかけて、5分間ほどじっくり蒸し焼きにする。
チーズの縁が焦げてきたら火を止めて削り節をのせ、しょうゆ適量を回しかける。
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
油揚げは熱湯に通し、紙タオルなどでしっかりと水けを押さえて油抜きをし、3cm長さの細切りにする。だしを温め、【A】を加えて味を調える。**2**を加え、ひと煮立ちしたら**1**を加えてサッと煮て、器に盛る。一味とうがらしをふる。 ・かぶの葉 4コ分・油揚げ 1枚・だし カップ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/4・塩 1つまみ・一味とうがらし 適量 調理時間:約15分 カロリー:約50kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. 里芋は上下の皮を切り落とし、ラップに包んで電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、皮をむいて、フォークなどで粗くつぶす。 作り方2. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、(1)の里芋、チリメンジャコを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、もみのりを散らす。 里芋 6個チリメンジャコ 10gもみのり 適量みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1マヨネーズ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約224kcal
E・レシピ
|
|
**2**のフライパンはペーパータオルで水けをふき、ごま油を入れて再び中火にかけ、厚揚げ、れんこん、エリンギを並べ入れ、約2分間焼く。返し ・厚揚げ 1枚・れんこん 50g・エリンギ 1本・ごま油 小さじ2・しょうが 1/2かけ分・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 少々・かたくり粉 小さじ1/2・ピーマン 1コ・ピーマン 1コ・塩 少々・ごま油 小さじ1・すりごま 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ごま油 小さじ1・ご飯 150~200g・赤じそふりかけ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約750kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、細ねぎを散らす。 ・絹ごし豆腐 1丁・豚ひき肉 150g・たまねぎ 1/2コ・しょうが 40g・カレー粉 小さじ2~3・めんつゆ 大さじ3・細ねぎ 2本・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小松菜は3~4cm長さに切り、茎と葉に分ける。しめじは根元の部分を切り落とし、長さを半分に切って根元のほうをほぐす。フライパンに湯を沸かし、小松菜の茎を入れて約1分間ゆでる。葉を加え、さらに約1分間ゆでる。しめじを加え、約30秒間ゆでたらざるに上げ、広げて冷ます。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**を加えてあえる。 ・小松菜 1/2ワ・しめじ 1/2パック・だし 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・練がらし 小さじ1/2~1 調理時間:約15分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは4cm長さに切り、縦に切り込みを入れて芯を取り、繊維に沿ってせん切りにする。青じそはせん切りにして水にさらし、水けを絞る。【ごまだれ】の材料をボウルに合わせて小さな泡立て器でよく混ぜる。鍋に湯を沸かし、うどんを1分間ほどゆでて冷水にとり、冷ます。水でよく洗ってぬめりを取り、ざるに上げて水けをきる。**4**のうどんの半量を1人分の器に入れ、**3**のごまだれを半量かける。**1**の油揚げ、**2**のねぎ、青じそ、しょうがの各半量をあしらう。残りも同様にしてつくる。 ・ゆでうどん 2玉・油揚げ 1枚・ねぎ 1/2本分・青じそ 1ワ・しょうが 20g・ごまあえの素 大さじ4・だし 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は長さを2〜3等分に切る。ねぎは4cm長さのブツ切りにし、ゆで卵は殻をむいて縦半分に切る。絹さやは筋を取ってサッとゆで、ざるに上げて斜め半分に切る。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、豚肉、ねぎを入れ、中火で両面を焼く。焼き色がついたら【A】を順に加える。煮立つ直前に弱火にしてカレールーを加えて混ぜ、5分間煮る。うどんを熱湯で温めてほぐし、湯をきって器に等分に入れる。**2**をかけて生クリームを回しかけ、ゆで卵と絹さやをのせる。 ・ゆでうどん 2玉・豚バラ肉 100g・ねぎ 1/2~2/3本・ゆで卵 1コ・絹さや 3枚・めんつゆ 60ml・水 カップ1+3/4・牛乳 カップ3/4・カレールー 2皿分・生クリーム 大さじ2・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約740kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.豚肉は2枚ずつぴったり重ね、縦長に広げる。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉少々をまぶす。塩もみにんじんを肉の幅に合わせて、1/6量ずつ手前にのせて巻き、表面に小麦粉適量をふる。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、1の巻き終わりを下にして並べ入れる。巻き終わりが焼き固まったら、転がしながら約3分、全体をこんがりと焼く。 調理時間:約15分 カロリー:約485kcal
レタスクラブ
|
|
春キャベツは堅い軸を除いて3cm四方に切り、ボウルに入れる。塩小さじ1(5g)をふって5分間おき、全体にまんべんなくもみ込む。焼き網(または魚焼きグリル)を中火で熱し、あじの干物の両面をこんがりと焼く。**2**の粗熱が取れたら、頭と尾を切り落として皮と骨を除き、身を粗くほぐす。**1**に**3**と黒ごまを加えて混ぜ、レモンを搾ってあえ、器に盛る。 ・春キャベツ 約4枚・あじの干物 2枚・黒ごま 大さじ1・レモン 1/2コ・塩 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
粗熱がとれたら、皮と骨を除いてほぐす。3.ボウルにご飯を入れ、すし酢の材料を混ぜて加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。粗熱がとれたら、鮭を加えてさっと混 菜の花…1/2束塩鮭(甘塩)…1切れいり卵 ・溶き卵…2個分 ・塩…少々温かいご飯…340gすし酢 ・酢…大さじ2 1/2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/4・塩、しょうゆ、サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約466kcal
レタスクラブ
|
|
あおさはたっぷりの水に浸し、約10分間おいて戻し、水けを絞る。豆腐は8mm~1cm角に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら酒大さじ1/2、塩小さじ1/5を加えて混ぜる。**1**の豆腐とあおさを入れ、30秒~1分間煮る。 ・絹ごし豆腐 1/3丁・あおさ 2g・だし カップ2・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/5 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
うす口しょうゆを加えて【つけだし】をつくり、粗熱を取る。熱湯に塩を入れ、ほうれんそうを20秒間ほどゆでる。ざるに上げ、うちわであおいで粗熱を取る。**2**の水けを絞り、バットに入れる。**1**の【つけだし】を加え、1日浸して味をしみ込ませる。**3**のほうれんそうを半量ずつ根が両端にくるように合わせ、水けを絞る。焼きのりを半分に切り、ほうれんそうをのせて巻く。長さが2:3になるように切り、それぞれ斜め半分に切る。残りも同じようにして器に盛る。 ・ほうれんそう 4株・焼きのり 1枚・まいたけ 1/4パック・昆布だし カップ1+1/2・酒 大さじ2・粗塩 1つまみ・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
全体にしんなりすればを加え、汁気がほとんどなくなるまで炒める。最後に小松菜を加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。 牛肉(薄切り) 150gゴボウ 1〜2本ニンジン 1/2本小松菜 1/2束塩 少々ゴマ油 大1.5酒 大1砂糖 大2しょうゆ 大1赤唐辛子(刻み) 1本分白ゴマ 大1 調理時間:約20分 カロリー:約219kcal
E・レシピ
|
|
1...れんこんは半月切りにし、酢水につけたあとゆでる。2...にんじんは半月切りにし、塩ゆでする。3...ごぼうはささがきにし、ゆでる。4...(1)(2)(3)を盛り、3cm長さに切ったみつばを飾る。5...和風ドレッシング あわせ味をかける。 4人分 れんこん...200gにんじん...1/2本ごぼう...1/2本みつば...1束和風ドレッシングあわせ味...適量 調理時間:約20分 カロリー:約178kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
ゴボウがしんなりしたらウナギ蒲焼きを加え、再び煮たったら溶き卵の半量を流し入れ、菜ばしで軽く混ぜる。 作り方3. 半熟になったら残りの溶き卵を流し入れ、菜ばしで軽く混ぜて火を止める。ミツバを散らしてフライパン ウナギ蒲焼き 1/2〜1尾ゴボウ 1/2本ミツバ 1/2束卵 2個だし汁 120ml酒 大さじ1ウナギ蒲焼きのタレ 大さじ1みりん 小さじ1粉山椒 適量 調理時間:約15分 カロリー:約281kcal
E・レシピ
|
|
冷や麦は熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水で洗って冷ます。器に冷や麦を盛って**2**をかけ、細ねぎをあしらう。 ・冷や麦 2ワ・鶏もも肉 130g・油揚げ 1/2枚・細ねぎ 1本・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 フライパンに砂糖を入れ、カラメル色になるまで火にかける。砂糖が液状になったら水を加える。 2 1にすりおろしりんご、めんつゆを混ぜ、スペアリブにもみこむ。 3 オーブントースターで片面約4分ずつ焼く。 4 火が通ったらお皿に盛り、ミニトマト・パセリを添えていただく。 材料(2人前) スペアリブ 400g 砂糖 大さじ1 水 大さじ1 すりおろしりんご 大さじ2 めんつゆ 大さじ3 ミニトマト 3個 パセリ 適宜 調理時間:約20分
ヤマキ おいしいレシピ
|