「10~20分 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 870 件中 (241 - 260)
|
作り方1. エンドウ豆はサッと水洗いして水気を切り、塩をからめる。熱湯に塩ごと加えて1~2分ゆで、ザルに上げる。 作り方2. エビは殻と背ワタを取り除いて2~3つに切り、酒を加えた熱湯でゆで、色が変わったらザルに上げる。 作り方3. 固ゆで卵は殻をむいてボウルに入れ、フォークで粗くつぶす。エンドウ豆、エビを加え、マヨネーズ、プレーンヨーグルト、塩コショウで味を調え、器に盛る。 エンドウ豆(豆のみ) 1/4カップ塩 小さじ2エビ 4〜5匹酒(ゆでる用) 小さじ2ゆで卵(固ゆで) 2個マヨネーズ 大さじ1.5プレーンヨーグルト 小さじ1塩コショウ 少々 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
シメジ 1パックエノキ 1袋パプリカ 1個赤唐辛子(刻み) 1本分ニンニク(薄切り) 1片ドライパセリ 小1/2レモン汁 1/2個分塩 小1コショウ 少々EVオリーブ油 大4 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏軟骨は酒、塩コショウ、一味唐辛子をからめ10分置く。 下準備2. レモンは4つに切る 下準備3. クレソンは水洗いし根元の固い部分は切り落とす。 下準備4. 揚げ油を170℃に予熱する。 下準備5. 器に1を盛り、クレソン、レモンを添える。 作り方1. 鶏軟骨に薄く片栗粉をからめ、170℃の揚げ油に入れてカラッと揚げ、油を切る。 鶏軟骨 1パック(1パック200〜250g入り)酒 大1塩コショウ 少々一味唐辛子 少々片栗粉 大2〜3レモン 1/2個クレソン 1束揚げ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約65kcal
E・レシピ
|
|
きのこを大き目のザルなどにひろげて、1時間ほど天日に干す。 フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ弱火でじっくりと炒める。香りが立ったら、1を入れ、白ワインビネガーを回しかけ、フタをして2分蒸し焼きにする。 保存瓶に2とタイム、ローリエを詰め、きのこが十分に浸る分量のオリーブオイルを加え、蓋をして冷蔵庫で一晩寝かして味をなじませる。 パンをちぎってトーストし、3をのせたり、はさんだりしていただく。(トーストしなくても十分おいしく楽しめます) 材料 (つくりやすい分量) お好みのパン(石窯ちぎりフランス、フランスパンなど)適当しいたけ80gしめじ80g舞茸80gエリンギ80gオリーブオイル大さじ2にんにく(みじん切り)1片白ワインビネガー大さじ1タイム(枝)2本ローリエ1枚 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
かぼちゃは種とワタを除き、皮をところどころむいて1cm厚さに切る。【A】はバットに混ぜ合わせる。フライパンににんにく、オリーブ油を入れ、弱火にかける。香りがたったらにんにくを取り出し、かぼちゃを並べる。中火で両面に焼き色がつくまで焼く。かぼちゃに竹串を刺してスッと通ったら、油ごと【A】に加える。上下を返し、味がなじんだら器に盛る。**2**のに・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
水からゆで、火が通ったら湯を捨て、鍋を揺すって粉ふきいもにする。オクラは塩適量で表面をこすってうぶ毛を除き、ガクをグルリと削る。サッと塩ゆでしてざるに上げ、水けをきって斜めに3~4等分に切る。ボウルに【ドレッシング】の材料を合わせ、トロリとするまでよく混ぜる。**1**、**2**、ピクルスのしめじを**3**であえ、器に盛る。 ・じゃがいも 1コ・オクラ 5本・しめじのピクルスのしめじ 70g・しめじのピクルスのピクルス液 大さじ1・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・砂糖 少々・塩 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは皮をしま目にむき、四つ割りにして種の部分を除いて6~7cm長さに切る。にんじんは皮をむき、セロリは筋を除いて、ともにきゅうりと大きさをそろえて切る。密閉できる容器などに、**3**の野菜、**1 ・大正えび 7~8匹・帆立て貝柱 7~8コ・白ワイン カップ1/2・キャベツ 1/2コ・紫たまねぎ 1コ・きゅうり 2本・にんじん 1本・セロリ 1本・サラダ油 360ml・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・酢 180ml・しょうゆ 大さじ3~4・オールスパイス 少々・にんにく 1かけ 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.切り干し大根はもみ洗いし、たっぷりの水に約10分つけてもどし、水けを絞ってざく切りにする。にんじんはスライサー(または包丁)で4cm長さのせん切りにする。塩小さじ1/4をふってもみ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに酢、オリーブ油各大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみを混ぜ、1を加えてあえる。 にんじん…1本(約150g)切り干し大根…10g酢、オリーブ油…・・・ 調理時間:約18分 カロリー:約96kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. ブロッコリーは小房にわけ、熱湯でゆでてザルに上げ、冷ます 下準備2. エビは背ワタをとり、塩、酒を入れた熱湯に入れてゆで、水に取り、粗熱が取れれば殻をむく。 下準備3. のプチトマトは水洗いしてヘタを取る。熱湯に入れ、皮が破れれば冷水に取り、皮をむく。 作り方1. ボウルにのプチトマトを入れ、フォークの背で粗くつぶし、他の材料を加えて合わせる。 作り方2. 調理時間:約15分 カロリー:約104kcal
E・レシピ
|
|
鍋にソーセージとじゃがいもを入れ、水をたっぷり加えてふたをし、ゆでる。じゃがいもが柔らかくなったらふたをずらして水けをきる。再び鍋を強火にかけ、15秒間ほど揺すりながら水分をとばす。**3**が熱いうちにボウルに入れ、**2**を加えてあえる。味をみて塩・こしょう各少々で調える。あれば、器に青じそ少々を敷いて盛る。 ・フランクフルトソーセージ 4本・じゃがいも 3コ・たまねぎ 1/4コ・りんご酢 大さじ2・サラダ油 大さじ3・粒マスタード 大さじ1~2・塩 ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
耐熱皿に水でぬらしたカボチャを並べ、ラップをかけて電子レンジで5~6分加熱する。竹串がスッと刺さったら水気をきり、粉チーズ、粗びき黒コショウを加えて和える。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 器に盛り、EVオリーブ油をかける。 カボチャ 1/4個粉チーズ 大さじ2〜3粗びき黒コショウ 少々EVオリーブ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約92kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、さらにピーラーで縦にスライスする。ニンニクは包丁でつぶす。 作り方2. 厚手の鍋にオリーブ油とニンニクを入れて弱火にかけ、香りが立ったらニンジンを入れて炒める。ニンジンがしんなりしたら、水を加えて中火にし、ひと煮立ちしたら固形スープの素を入れて火を弱める。 作り方3. 固形スープの素が溶けたら、塩で味を調える。 作り方4. 器に盛ってドライパセリを散らし、粉チーズを振る。 ニンジン 小1本ニンニク 1片オリーブ油 大さじ1水 400ml固形スープの素 1個塩 少々ドライパセリ 少々粉チーズ 適量 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
レタスは一口大に手でちぎり、水菜は5cm長さに切る。両方をいっしょに水に放し、シャキッとさせたら、水けをきる。【A】の材料を混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。**2**に塩・こしょう各少々をふって、器に盛り、ポーチドエッグをのせて、**3**のドレッシングをかける。 ・卵 4コ・レタス 1/3コ・水菜 1/6ワ・たまねぎ 1/4コ・ジャンボピーマン 1/2コ・オリーブ油 カップ1/4・酢 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4強・こしょう 少々・塩 ・こしょう 調理時間:約13分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに【マリネ液】の酢、砂糖、塩を ・鶏もも肉 1枚・にんじん 1本・香味野菜 各適量・ローリエ 1枚・白ワイン 小さじ2・くるみ カップ1/3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ4・にんにく 1かけ・イタリアンパセリ 少々・塩 適量・こしょう 適量 調理時間:約15分 カロリー:約567kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...キャベツは粗いみじん切り、トレビスは一口大に切る。2...アスパラガスは600Wの電子レンジで50秒程度加熱してやわらかくし、5mm幅に切る。3...ゆで卵は包丁でみじん切りにする。4...(1)、(2)を混合し、お皿に盛り付け、上にツナ缶、(3)をトッピングし、マヨネーズを中央に添える。 4人分 キャベツ...3枚トレビス...2枚アスパラガス...2本ゆで卵...1/2個ツナ缶...60gマヨネーズ...大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約138kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
アンチョビとニンニクはみじん切りにする。 作り方1. フライパンにの材料を入れ、弱めの中火にかけて焦がさないように火を通して容器に移す。 作り方2. ナスはヘタとガクを切り落とし、縦半分に切って厚さ7~8mmの斜め切りにする。キュウリは両端を少し切り落とし、スティック状に切る。 作り方3. 器に(2)、、バゲットを盛り合わせる。 ナス 2本キュウリ 1本アンチョビ 3枚ニンニク 1片オリーブ油 大さじ2バゲット(薄切り) 2枚 調理時間:約15分 カロリー:約248kcal
E・レシピ
|
|
野菜は食べやすい大きさにカットして、少し多めの塩(分量外)で茹でる。 パンをサイコロ状にカットし、トースターでカリッとするまでトーストする。 クリームチーズソースの材料をすべて合わせてよく混ぜる。 1.と2.を合わせて、クリームチーズソースをかけたら出来上がり。 塩・こしょうで味を整えたら出来上がり。石窯ロデヴなど酸味のあるパンを添えてどうぞ。<・・・ 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
キャベツはくし形に半分に切る。ゆで卵はフォークでつぶして細かくする。油揚げは5mm角に切り、フッ素樹脂加工のフライパンでカリッといる。フライパンをきれいにして、サラダ油小さじ2を中火で熱し、キャベツを焼く。片面に焼き色がついたら返し、水カップ1/4を注いでふたをし(片面にしっかり焼き目をつけてから蒸すと、シャキシャキとした食感が残る)、2~3分間蒸し焼きにする。水けをきって器に盛り、**1**のゆで卵と油揚げ、パセリを散らす。【カレードレッシング】の材料を混ぜ合わせて添える。 ・キャベツ 1/4コ・ゆで卵 1コ・油揚げ 1/2枚・パセリ 大さじ1・酢 大さじ1・カレー粉 小さじ1/3・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ2・サラダ油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタを取り、縦半分に切ってオリーブ油適量を含ませ、約200℃のオーブンで15~20分間焼く。粗熱が取れたら中身をスプーンでくりぬき、【A】とともにミキサーにかけてピュレ状にする。**2**を器に敷いて、そぎ切りにした**1**を並べる。オリーブ油適量をかけ、オリーブ、バジルを散らす。 ・いわし 6匹・米なす 3コ・赤ワインビネガー 適量・アンチョビ 3枚・バジル 1/2ワ・塩 少々・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2・オリーブ 12コ・バジルの葉 7~8枚・塩 ・エクストラバージンオリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
牛乳を2~3回に分けて加え、混ぜて好みの堅さにする。きゅうりは長さを半分に切り、1cm角の棒状に切る。にんじんと大根も1cm角の棒状に切る。フランスパンは薄く切る。器に ・じゃがいも 2コ・からし明太子 1/2腹・レモン汁 大さじ1・オリーブ油 大さじ2・たまねぎ 小さじ2・にんにく 小さじ1/4・マヨネーズ 大さじ2・牛乳 大さじ2~3・きゅうり 1本・にんじん 10cm・大根 10cm・フランスパン 適量・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|