メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 870 件中 (621 - 640)
**1**のボウルにたまねぎ、ツナを加え、よくあえる。
・にんじん 1本・ツナ 1缶・たまねぎ 1/8コ・オリーブ油 大さじ3・酢 大さじ1・塩 小さじ1/3・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方5. (1)、(2)、(3)を混ぜ合わせて器に平らに盛り、をのせ
ジャガイモ 200g玉ネギ 1/4個鶏ひき肉 100g酒 大さじ2みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5砂糖 大さじ1マヨネーズ 大さじ1パン粉 大さじ4ドライパセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
E・レシピ
下準備1. ナスは縦じま模様になるように皮をむいて乱切りにし、水にさらして水気をきる。ラップに包み、電子レンジで1分加熱する。 下準備2. イチジクは皮をむき、くし切りにする。 下準備3. のハチミツ、レモン汁、塩を合わせておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れて中火で加熱し、ナスをサッと炒めて火を止め、バルサミコ酢をからめる。 作り方2. ナス、イチジク、を合わせて冷蔵庫で30分以上冷やす。 作り方3. お皿に盛りつけ、パセリを散らして完成です。
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. キャベツは細切りにして塩をからめ、しんなりするまで置く。水気が出たら絞る。 下準備2. リンゴは芯を取り、皮付きのまま薄切りにしてさらに細切りにする。ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 作り方1. ボウルにEVオリーブ油を入れ、キャベツ、リンゴ、ハムを加えて和え、器に盛る。
キャベツ 1/8個塩 少々リンゴ 1/4個ハム 2枚EVオリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約134kcal 
E・レシピ
万能こし器に入れて流水の下でふり洗いをし、氷水につけてさらにふり洗いをしてぬめりを取る。ざるに上げ、水けをきる。ミニトマトはヘタを取って縦半分に切る。黒オリーブはざるに上げて汁けをきる。**2**の野菜
・きゅうり 2本・にんじん 40g・かぶ 3コ・キャベツ 200g・長芋 100g・ミニトマト 7コ・黒オリーブ 20コ・塩 大さじ4・黒こしょう 少々・酢 大さじ5・オリーブ油 大さじ4・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
4人分 いちご...1パックりんご...1/2個キウイフルーツ...1個オレンジ...1個マヨネーズ...大さじ3コンデンスミルク...大さじ3生クリーム...大さじ1レモン果汁...小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約195kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. レタスは食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、パリッとすればザルに上げる。 下準備2. 玉ネギは、縦に薄切りにする。 下準備3. 貝ワレ菜は水洗いして、根元を切り落とし、長さを半分に切って、レタスと混ぜ合わせる。 下準備4. はそれぞれお好みの物を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に合わせた野菜を盛り合わせ、お好みのドレッシングをかけて頂きます。
レタス 1/2個貝われ菜 1パック玉ネギ 1/2個作り置き甘酢 大2レモン汁 1/2個しょうゆ 大1.5ゴマ油 小2すり白ゴマ 大2塩コショウ 少々EVオリーブ油 大2白ワインビネガー 大2粒マスタード 大1塩コショウ 少々ドライパセリ 少々ユズコショウ 小1.5作り置き甘酢 大3レモン汁 1/2個EVオリーブ油 大1
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗う。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて7分レンチンする。熱いうちにフォークで潰し、皮をざっと取り除く。2.黄パプリカは1cm四方に切り、1に加える。マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、混ぜ合わせる。
新じゃがいも…2個(約240g)黄パプリカ…1/4個マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
調理時間:約12分 カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
・きゅうり 1+1/2本・トマト 23コ・紫たまねぎ 1/2コ・オリーブ 5~6コ・オリーブ 5~6コ・クスクス 200g・バジルの葉 適宜・白ワインビネガー 大さじ2・レモン汁 適宜・塩 ・オリーブ油 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリーンアスパラは、根元のかたい部分を少し切り落とす。ピーラー等で皮とハカマを取り除き、長さを半分に切る。塩を入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げ、粗熱を取る。 下準備2. レモンは食べやすい大きさに切る。 作り方1. まな板に豚肉を重ならないように広げ、ハーブソルトを振り、さらに薄く小麦粉を振る。 作り方2. グリーンアスパラを芯にして豚肉を巻き付け、薄く小麦粉をまぶす。4本(2人分)作る。 作り方3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を転がしながら焼き色がつくまで焼く。器に盛ってレモンを添え、お好みでしょうゆをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 
E・レシピ
作り方1. グリーンアスパラは根元とハカマの部分を切り落とし、塩を加えた熱湯でゆでてザルに上げ、長さ4等分に切る。ゆで卵は4つのくし切りにする。 作り方2. のアンチョビは刻み、他の材料と共に小鍋に入れて中火にかける。煮たったら火を止め、(1)のグリーンアスパラを加えてからめる。器に盛り、ゆで卵を添える。
グリーンアスパラ 4本塩 少々アンチョビ 2枚・・・
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
かんぱち、アボカドは角切りにする。ミニトマトは縦4等分に切る。きゅうり・たまねぎはみじん切りにする。 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、(1)を入れて和える。
材料 [ 2人分 ] かんぱち(刺身用)160g アボカド1/2個(60g) ミニトマト4個(60g) きゅうり1/4本(25g) たまねぎ1/8個(25g)A塩小さじ1/4砂糖小さじ1レモン汁大さじ1オリーブオイル大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
・春キャベツ 3~4枚・ウインナーソーセージ 23本・食パン 1/2枚・ゆで卵 1コ・クリームチーズ 40g・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・白ワイン 大さじ1/2・砂糖 小さじ1強・たまねぎ 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・オリーブ油 ・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約308kcal 
NHK みんなの今日の料理
ジャガイモ 23個塩コショウ 少々明太子 1腹マヨネーズ 大さじ1.5プレーンヨーグルト 大さじ2貝われ菜 1/2パック
調理時間:約15分 カロリー:約178kcal 
E・レシピ
下準備1. セロリは筋をひき、食べやすい大きさの乱切りにし、冷水に放ってパリッとさせる。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさの乱切りにする。 下準備3. レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放ってパリッとすればしっかり水気をきる。 下準備4. 生トウモロコシは外皮を取り、塩を入れた熱湯でゆでてザルに上げ、粗熱が取れれば包丁で粒を削ぎ落とす。 下準備5. あればバジルの葉は葉だけを取り、食べやすい大きさに手でちぎっておく。
調理時間:約15分 
E・レシピ
あじの干物は身のほうにオリーブ油小さじ1をふりかけてぬり、しばらくおく。セロリは筋を取り、3~4cm長さの薄切りにして冷水にさらし、水けを取る。グリーンアスパラガスは根元を少し取り除き、はかまを取り除いて2等分に切る。熱湯を沸かして太い茎の部分を1分間ゆで、穂先を加えてさらに1分間ゆでて冷水にとる。水けを取り、斜めに23等分に切る。さやいんげんは上下を少しずつ切り取り、1本を3等分する。熱湯を沸かして3分間くらいゆでて冷水にさらし、水けをじゅうぶんにふき取って塩少々をまぶす。
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに赤ワインビネガーと塩を入れて混ぜ、塩を溶かす。トマトジュースと、香りづけにおろしにんにくを加えて混ぜ合わせ、オリーブ油を少しずつ加えて泡立て器で白っぽくなるまでよくかき混ぜる。豆腐は厚みを2等分に切って塩少々をふり、耐熱性容器に入れて電子レンジ(500W)に3分間かけて水きりをする。水けをきって荒熱を取る。ツナは缶汁をきり、身をほぐす。さやいんげんは筋を取り、23cm長さに切って塩少々をふる。耐熱性容器に入れて水少々をふりかけ、ふたをして電子レンジに1分30秒~2分間かけ、荒熱を取る。アンチョビは5mm幅に切る。
調理時間:約12分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. イカは足を引き抜き、目の際でワタを切り落とし、足は長さを切り揃えて2本ずつに切る。胴は中を水洗いして軟骨を抜き取り、幅1.5cmの輪切りにし、しっかり水気を拭き取る。 下準備2. パセリは水洗いしてしっかり水気を拭き取る。 下準備3. レモンは4つに切り、プチトマトは水洗いして水気をきる。 下準備4. 揚げ油を180℃に熱する。 作り方1. イカに塩コショウをし、の小麦粉、溶き卵、パン粉を順にからめ、180℃の揚げ油に入れてサクッと揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
下準備1. ベーコンは長さを半分に切る。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. カボチャは種とワタを取ってサッと水に通し、ぬれたまま耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで3~4分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 粗熱が取れたら横半分に切り、それぞれを6等分のくし形に切り、塩コショウを振る。 作り方3. (2)をベーコンでしっかりと巻き、つま楊枝で留める。
調理時間:約20分 カロリー:約224kcal 
E・レシピ
鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水と、塩を加えて中火にかける。沸騰したら弱火にし、約12分間ゆでる。きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて両端を切り落とす。長さを23等分に切って縦四ツ割りにし、横に5mm幅に切る(いちょう切り)。**1**の卵がゆで上がったら、水にとって冷まし、殻をむく。縦四ツ割りにして、横に5mm幅に切る。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜ、大豆、ゆで卵、きゅうりを加えてよくあえる。
・大豆 約2/3缶・卵 2コ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加