メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 660 件中 (621 - 640)
1...だいこんは千切りにし、水にさらしてから水気をきっておく。2...ハムで1.とツナ、レタスを包む。3...調味料(A)を混ぜあわせる。4...器に2.を盛り、3.をかけ、スライスした紫たまねぎを飾る。
4人分 だいこん...80gツナ缶...80gロースハム...8枚レタス...8枚紫たまねぎ...20g調味料(A)マヨネーズ...15g豆乳...10g西京みそ...6g練りからし...1g
調理時間:約20分 カロリー:約102kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...鶏肉は一口大に切り、から揚げ粉をまぶし、揚げる。2...たまねぎ、パプリカはスライスにして、水にさらす。3...にんじんはせん切りにして、水にさらす。4...1~3とドレッシングをよく和える。
4人分 鶏肉(むね)...350gたまねぎ...1/2個にんじん...1/4本パプリカ(赤)...1/2個パプリカ(黄)...1/2個オニオンドレッシング(☆を合わせる)...適量☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3、☆酢...大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約357kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ

ホウレン草 1束ピーマン 23個赤ピーマン 1個アンチョビ 23枚オリーブ油 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
ササミは筋を除き、耐熱容器に入れ、酒、塩こしょうをふり、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱し、裏返し、さらに1分加熱する。そのまま余熱で荒熱が取れるまでおき、一口大に手で割く。 スナップえんどうはヘタと筋をとり、塩を加えた熱湯でゆでる。煮立ったら1〜2分そのままゆでて、ザルに上げる。 ボウルに、はちみつ、粒マスタード、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁を混ぜ合わせ、2.を和えて、器に盛る。
材料(2人分) 鶏ササミ3本スナップえんどう120g酒小さじ2
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.かぼちゃは横7mm幅に切り、ベーコンは3cm幅に切る。2.耐熱皿に1を交互に少し重なるように並べ、ラップをかけて3分レンチンし、そのまま約5分おく。オーロラソースをかける。
ベーコン…2枚かぼちゃ…170gオーロラソース ・マヨネーズ、トマトケチャップ…各大さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
下準備1. 生ワカメはよく洗い、食べやすい大きさに切って熱湯をかけ、水に取って粗熱が取れれば水気を切る。 下準備2. ミツバは葉をちぎって冷水に放ち、茎の部分は2cmの長さに切る。 下準備3. 新玉ネギは縦半分に切り、縦に薄くスライスして冷水に放つ。 下準備4. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 下準備5. をよく混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルに水気を切った材料を混ぜ合わせ、器に盛りつける。 作り方2. トマトを添え、食べる直前に
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. トマトは水洗いしてヘタをくり抜き、8つのクシ切りにする。ベーコンは半分の長さに切る。グリルに水を張り、6~7分予熱しておく。 作り方2. ベーコンを広げてコショウを振り、トマトをのせる。ベーコンで巻いて竹串で留める。 作り方3. 串をアルミホイルでおおう。 作り方4. 予熱しておいたグリルの網に並べて5分焼き、返してさらに3~4分焼く。器に盛り、ドライパセリを振りかける。
トマト 1個ベーコン 4枚コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
下準備1. エビは背ワタを取り、塩、酒を入れた熱湯に入れてゆで、水に取って粗熱が取れたら殻をむく。 下準備2. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ、冷ます。 下準備3. のプチトマトはヘタを取って熱湯に入れ、皮が破れたら冷水に取り、皮をむく。 作り方1. ボウルにのプチトマトを入れ、フォークの背で粗くつぶし、他の材料を加えて合わせる。 作り方2. エビとブロッコリーを(1)のボウルに加え、サッとからめて器に盛る。
エビ 5
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
作り方1. キノコ類は全て石づきを取る。シメジは小房に分け、シイタケ、マッシュルームは食べやすい大きさに切る。エリンギは長さを半分に切り、幅7~8mmの薄切りにする。 作り方2. フライパンにバターを入れ、中火にかける。バターが溶けて泡立ってきたら(1)を加え、塩を加えて炒める。 作り方3. キノコの水分がなくなるまで炒め、少し焼き色がついてきたら白ワインを加える。白ワインがなくなるまで煮詰める。 作り方4. 生クリームを加えてサッと温め、塩コショウで味を調え、イタリアン
調理時間:約20分 カロリー:約328kcal 
E・レシピ
1.ゆで卵はざっくり割る。玉ねぎは横薄切りにし、水に約10分さらして水けをきる。2.ボウルにマヨネーズ大さじ2と1/2、こしょう少々、「塩もみキャベツ」を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ゆで卵(水からゆで、沸騰後約10分ゆでたもの)…2個「塩もみキャベツ」…150g玉ねぎ…1/4個(約50g)マヨネーズ…大さじ2と1/2こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
下準備1. カボチャは種とワタを取って皮を削ぎ落とし、ひとくち大に切って水洗いする。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで4~5分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. ボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに水気をきったカボチャ、レーズンを混ぜ合わせ、サラダ菜をしいた器に盛る。
カボチャ 1/4個レーズン 大さじ2サラダ菜 4〜6枚プレーンヨーグルト 大さじ3マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分ける。軸はかたい外皮を厚めにむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備2. 大根は皮をむいて1cm角に切る。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. たっぷりの熱湯でカリフラワー、大根をサッとゆで、ザルに上げる。カリフラワーと大根が熱いうちにに浸ける。
カリフラワー 1/4株大根 1cm作り置き甘酢 大さじ1.5白ワインビネガー 大さじ1.5ショウガ(汁) 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ1.5赤唐辛子
調理時間:約15分 カロリー:約38kcal 
E・レシピ
1.切り干し大根はもみ洗いし、たっぷりの水に約10分つけてもどし、水けを絞ってざく切りにする。にんじんはスライサー(または包丁)で4cm長さのせん切りにする。塩小さじ1/4をふってもみ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに酢、オリーブ油各大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみを混ぜ、1を加えてあえる。
にんじん…1本(約150g)切り干し大根…10g酢、オリーブ油…各大さじ1砂糖…小さじ1/2
調理時間:約18分 カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
(砂出し) 1パック(1パック200g入り)ニンニク(薄切り) 1片分赤唐辛子(刻み) 1/2本分酒 大さじ1塩 小さじ1/3コショウ 少々オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
下準備1. エビは尾の先を少し切り落として背に切り込みを入れ、背ワタを取る。分量外の塩水で洗い、さらに水がキレイになるまで水洗いし、1尾ずつていねいに水気を拭き取る。 下準備2. マッシュルームは汚れを拭き取り、半分に切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油、ニンニク、タイムを入れて弱火で熱し、しっかり香りをオイルに移す。タイムを取り出し、エビとマッシュルームを入れて中火にする。 作り方2. エビを一度返し、全体に火が通ったら火を止め、ミルびき岩塩、粗びき黒コショウを振る
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. クロワッサンは2等分し、さらに厚さも半分にする。ラップではさみ、上から麺棒で押さえて、厚みを均一にする。耐熱容器に、焼き目が外になるように敷き詰める。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。玉ネギは粗いみじん切りにする。ホウレン草は熱湯でサッとゆでて冷水に取り、水気をしっかり絞って根元を切り落とし、幅2cmに切る。 下準備3. ボウルにの材料を混ぜ合わせる。オーブンを180℃に予熱する。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火で熱し、バターが溶け
調理時間:約20分 
E・レシピ
1...フェットチーネはゆでた後、オリーブオイルをからめる。2...ツナは液切りする。3...たまねぎはスライスにして、水にさらす。4...トマトは粗みじん切りにする。5...1~4とドレッシングを和える。
4人分 フェットチーネ(乾燥)...120gツナ缶...1缶(小)たまねぎ...1/4個トマト...1/4個オニオンドレッシング(☆を合わせる)...適量☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3、☆酢...大さじ1、☆しょうゆ...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約304kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. ニンジンは皮をむき、長さ4cmのせん切りにする。(ヒント)スライサーを使うと、簡単にせん切りができます。 下準備2. 紫玉ネギは薄切りにして冷水に放ち、シャキッとしたら水気を絞る。 下準備3. ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合せる。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、固形スープの素が煮溶けたら、ニンジンを加えてサッとゆで、ザルに上げて汁気をきる。 作り方2. のボウル
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、1個ずつラップに包んで電子レンジで5~6分加熱する。竹串を刺してみてスッと刺さればOK、かたければもう少し加熱して下さい。 下準備2. オーブンを250℃に予熱する。 作り方1. 柔らかくなったジャガイモをアルミホイルで包み、250℃に予熱しておいたオーブンで10分焼く。 作り方2. アルミホイルごと上面に十字に切り込みを入れ、切り込んだところを上にして下部分を両手でギュッと安定よく押さえ、切り込みにバターをのせる。 作り方3
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは上下を少し切り落とし、皮をむいて1cm幅の横輪切りにする。輪をバラバラにし、薄く小麦粉をまぶす。 下準備2. フライパンに深さ2cm位まで揚げ油を入れ、170℃に予熱する。 作り方1. 玉ネギは1輪ずつを通し、パン粉を全体につける。 作り方2. 170℃の揚げ油でカリッと揚げ、油きりをする。器に盛り合わせる。トマトソース、ウスターソースなど好みの味でどうぞ!
玉ネギ 1個小麦粉 大1小麦粉 1/2カップ水 100ml卵 1個パン粉
調理時間:約20分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加