メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食」 の検索結果: 1986 件中 (721 - 740)
1.玉ねぎは縦薄切りにする。さばは水けを拭き、半分に切って皮目に浅く切り目を4~5本入れる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、さばを皮目を下にして入れ、約2分焼く。上下を返し、約1分焼く。3.弱めの中火にして余分な脂を拭き、玉ねぎ、酒大さじ2、カットトマト、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩小さじ2/3、砂糖小さじ1/2、こしょう少々、水1/2カップを順に加える。4.強めの中火にし、煮立ったらふたをして、弱めの中火で約10分煮る。
さば
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
下準備1. カボチャは皮のかたい部分をそぎ落とし、種とワタを取って5~6等分に切る。 作り方1. 小鍋にカボチャ、砂糖、しょうゆを入れ、水をヒタヒタに注いで強火にかけ、煮たったら中火にし、途中で2~3回混ぜながら煮詰める。 作り方2. 火を止めてヘラで粗く潰し、マヨネーズを加えて味を調える。さらにアーモンドを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
カボチャ 1/8個砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ1水 適量マヨネーズ 大さじ1.5〜2アーモンド(刻み) 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約205kcal 
E・レシピ
下準備1. アサリは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. フライパンに玉ネギ、ニンニク、白ワイン、バターを入れ、弱火で5分程煮る。 作り方2. (1)にアサリを加え、フライパンに蓋をして強火にかける。アサリの口が開いたらサワークリームを加え、塩コショウで味を調える。器に盛り、ドライパセリを振る。
アサリ(砂出し) 1パック(1パック200g入り)玉ネギ 1/4個ニンニク(みじん切り) 1片分白
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
1...ヨーグルトに砂糖を加えてよく混ぜ、ホイップクリームを加え、さらに混ぜる2...お皿に(1)を盛り付け、冷凍ミックスベリー、ストロベリーソース、グラノーラをトッピングし、スライスしたいちごを飾り、ミントを散らす。
2人分 ヨーグルト(水切り)...150gホイップクリーム...大さじ2・1/2砂糖...大さじ1冷凍ミックスベリー...20gストロベリーソース...15gいちご...2粒グラノーラ...少々ミント...少々
調理時間:約20分 カロリー:約165kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
トマトはくし切りに、モッツァレラチーズは半月状に切ります。 サーモンは薄くスライスします。1枚を巻き芯を作り、さらにそこに2~3枚ほど巻きつけてバラ状に整えたものを3つ作ります。 (1)をお皿に円形に盛り付け、大葉を中心に置き、その上に(2)を盛り付けます。 【A】を混ぜて(3)にかけて、チャービルをちらします。 \ POINT / サーモンは、小さいもので芯を作り、その後小さいものから大きいものの順で巻くときれいに仕上がります。また、盛り付けの際に、渦を外側に優しく開く
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
下準備1. ジャガイモは皮つきのままよく洗い、1個ずつぬれたままラップに包み、電子レンジで3分加熱し、裏返してさらに2~3分加熱する。熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシャーなどでつぶす。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. カニ缶はザルに上げ、汁気をきる。 下準備3. セルクルなどの型に分量外のサラダ油をぬる。 作り方1. ジャガイモのボウルに牛乳を入れ、なめらかになるまで混ぜ、さらにカニ缶とマヨネーズ加えて混ぜ、塩コショウで味を調える。 作り方2. 器
調理時間:約15分 カロリー:約232kcal 
E・レシピ
下準備1. カツオは厚さ1.5cmに切り、断面に塩を振る。ニンニクは薄切りにする。の材料を混ぜ合わせておく。 下準備2. 玉ネギは薄切りにし、ルッコラは根元を切り落として食べやすい長さに切り、水に5分放つ。ザルに上げて水気を拭き取り、器に盛る。 作り方1. フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて弱めの中火にかけ、香りがたってニンニクが色付いたら火を止めて、ニンニクを取り出す。 作り方2. (1)のフライパンを再び中火にかけてカツオを並べ、両面だけをサッと焼き、火
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.パプリカは一口大に切る。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。玉ねぎ、トマトは粗みじん切りにする。水菜は1cm幅に切る。とり肉は横長に置いて縦半分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.ボウルに玉ねぎ、トマト、水菜、Aを入れてさっと混ぜる。3.フライパンにとり肉の皮目を下にして入れ、中火で2~3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、弱火にして4~5分焼く。いったん取り出してパプリカ、ズッキーニを入れ、2~3分焼いて取り出す。4.フライパンにとり肉を戻し入れ、B
調理時間:約20分 カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは一口大に切る。2.とり肉はフォークの側面を押し当ててこするようにして粗くほぐし、ボウルに入れる。卵、しょうゆ大さじ1、酒小さじ1、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)をもみ込み、小麦粉、片栗粉各大さじ3を加えて混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱し、2をスプーンで一口大にまとめながら入れる。時々転がしながら、色づくまで5~6分揚げ焼きにする。パプリカも加え、約20秒揚げ焼きに
調理時間:約13分 カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
サーモンは薄切りにします。「えだ豆むいちゃった」は解凍して薄皮を取ります。 紫たまねぎ・きゅうり・キウイフルーツは7mm角に切ります。 ボウルに(2)・【マリネ液】を入れ、混ぜ合わせます。 器にサーモン・(3)を盛り付け、お好みでディルを飾り、フランスパンを添えます。
材料 [ 2人分 ]サーモン(刺身用)100g「えだ豆むいちゃった」50g紫たまねぎ1/6個きゅうり1/2本キウイフルーツ1/2個【マリネ液】オリーブ油大さじ1レモン汁大さじ1ケッパー大さじ1(15g
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. エリンギは長さを半分に切り、縦6~8つに裂く。 下準備3. エノキは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに分ける。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. たっぷりの熱湯に塩を加え、キノコ類をサッとゆでて水気をきる。 作り方2. 熱いうちにのボウルにつけ、味がなじんだら、器に盛る。
シメジ 1/2パックエリンギ 1本エノキ(小) 1袋塩 少々赤唐辛子(刻み) 1
調理時間:約15分 カロリー:約81kcal 
E・レシピ
ミックスベリーは、冷蔵庫に入れて半解凍にしておく。いちごは、ヘタを取り、半分に切る。 【A】をボウルに入れて、泡立て器で泡立てて、ホイップクリームを作る。 【B】の水と砂糖は、耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱したら、お好みで、お好みの洋酒を加えて、冷ましておく。 容器に、カステラをひき、(3)の半量をハケなどでぬったら、(2)のホイップクリームの半量、ミックスベリー、いちごの半量をのせる。 フルーツが隠れる程度に残り
調理時間:約15分 カロリー:約207kcal 
ニッスイ レシピ
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。とり肉は薄いそぎ切りにして、塩、こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れる。上下を返しながら約4分焼き、玉ねぎ、ミニトマトを加えて強火にし、さっと炒め合わせる。3.Aを入れて炒め、卵液を回し入れたらさわらずに約1分加熱し、半熟状になったら大きく混ぜて火を通す。
とりむね肉…小1枚(約200g)玉ねぎ…1/2個(約100g)ミニトマト…10個卵液〈混ぜる〉 ・溶き卵…2個分 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
下準備1. ブロッコリーはザク切りにする。 下準備2. プチトマトはヘタを取り、縦4等分に切る。 下準備3. ベーコンは幅1cmに切る。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを袋の時間より1分短めにゆで、ザルに上げる。 作り方2. フライパンにオリーブ油を熱してベーコンを炒め、焼き色がついたらブロッコリー、水煮コーンを加えてよく炒め合わせる。 作り方3. 全体に炒められたらプチトマトを加え、少し
調理時間:約20分 カロリー:約627kcal 
E・レシピ
たまねぎは6~8等分のくし形に切る。ベーコンは1~2cm幅に切る。深めのフライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、たまねぎの切り口に焼き目がつくまで両面を4〜5分間焼く。途中でベーコンを加えて一緒に焼く。水カップ2+1/2と塩小さじ1/2弱を加え、たまねぎが柔らかくなるまで6〜7分間煮る。味をみて足りなければ塩少々で調え、好みでこしょう少々をふる。
・たまねぎ 1コ・ベーコン 2枚・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. トマトは水洗いしてヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備2. 卵は割りほぐしておく。 下準備3. 豆苗はサッと水洗いして根元を切り落とし、2cmの長さに切る。 下準備4. ベーコンは1cm幅に切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱してベーコンを炒め、香りが立ってくればを加える。 作り方2. 煮立てばトマト、豆苗を加え、再び煮立てばコショウ少々で味を調える。 作り方3. とき卵を流し入れ、菜ばしで大きく円を描くように混ぜて火を止める。器によそい、粗
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. カボチャは種を取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横に薄切りにする。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落とし、サッと水洗いして幅5mmに刻む。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらカボチャ、顆粒スープの素、水を加える。煮たったらアクを取り、蓋をしてカボチャが柔らかくなるまで6~7分煮る。 作り方2. 火を止めて牛乳を加え、ミキサーでなめらかになるまでかくはんする。網に通して鍋に戻し、再び火にかけて温まったら塩
調理時間:約20分 カロリー:約304kcal 
E・レシピ
1.れんこんは皮つきのまま四つ割りにし、1.5cm幅の斜め切りにする。とり肉は塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、あいているところにれんこんも並べる。ふたをして約4分焼き、れんこんの上下を返して余分な脂を拭き、ふたをしてさらに約4分焼く。3.肉の上下を返して余分な脂を拭き、ハニーマスタードソースを回し入れる。強めの中火にし、つやよくからめる。器に盛り、ブロッコリースプラウトを添える。
とりももから揚げ用
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
1...かぼちゃはスライスし、塩、こしょうをふって、こんがりと焼く。2...ベーコンは短冊切りにし、炒める。3...ベービーリーフをお皿に敷き、(1)、(2)と4等分にカットしたミニトマトを飾る。4...クリーミーナッツドレッシングをかける。
4人分 かぼちゃ...150gベーコン...2枚ベビーリーフ...40gミニトマト...3個クリーミーナッツドレッシング...適量塩...少々こしょう...少々
調理時間:約20分 カロリー:約67kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.生だらは塩小さじ1/4をふって約5分おき、水けを拭く。菜の花は3cm長さに切る。2.フライパンに菜の花を広げ入れ、たらをのせてミニトマトを散らす。塩小さじ1/3をふって酒、オリーブ油、水各大さじ2を回しかけ、ふたをして中火にかける。ふつふつとしたら弱めの中火にし、約10分蒸し焼きにする。バター10gを加えてからめ、器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
生だら…2切れ(約200g)菜の花(キャベツでもOK)…1束(約200g)ミニトマト…8個酒、オリーブ油…各
調理時間:約15分 カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加