メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食」 の検索結果: 3728 件中 (741 - 760)
ご飯は普通より堅めに炊き、ボウルなどにあけてふきんをかぶせ、水けをとばしておく。鶏もも肉は1cm角に切る。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにバター大さじ1+1/2を入れて火にかける。溶けたらたまねぎを入れ、中火できつね色になるまでじっくりといためる。**3**にバター大さじ2+1/2と**2**の鶏もも肉、グリンピースを加えて中火でいためる。鶏もも肉に火が通ったらトマトケチャップを加えて全体にからませる。ご飯を**4**に加え、全体によく混ぜる。鍋に基本のホワイトソースを入れて弱火にかけ、生クリームを加えてゆっくりと混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 新玉ネギは縦半分に切り、縦薄切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむく。 作り方1. 鍋にツナ(油ごと)と新玉ネギを入れて中火にかけ、新玉ネギがしんなりするまで炒め、カレー粉を加えて炒め合わせる。 作り方2. の材料と、ジャガイモをすりおろしながら加え、鍋の蓋をして煮たったら火を少し弱め、5~6分煮る。塩コショウで味を調えて器に注ぎ、お好みで分量外のコショウを振る。
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 
E・レシピ
フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、**1**を1つずつ、丸めずに並べ入れる。フラ
・豚ひき肉 250g・にんにく 小さじ1・パン粉 カップ1/3・溶き卵 1/2コ分・パセリ カップ1/4・オイスターソース 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・たまねぎ 1/2コ・トマト 2枚・クレソン 適宜・カレー粉 適量・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、玉ネギが透き通るくらいまで炒め、赤ピーマン、ピーマンを炒め合わせていったん取り出す。 作り方2. フライパンに残りのサ
牛もも肉(薄切り) 300g砂糖 小さじ1塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ2玉ネギ 2個赤ピーマン 1〜2個ピーマン 2個イタリアンパセリ 1/2パックレモン(国産) 1個酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 大さじ1.5コショウ 少々サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約311kcal 
E・レシピ
梨 1/2個サニーレタス 3〜4枚カッテージチーズ 大さじ2レーズン 大さじ1.5EVオリーブ油 大さじ1リンゴ酢 大さじ1/2砂糖 小さじ1粒マスタード 小さじ1塩コショウ 少々ケイパー 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 
E・レシピ
軸はかたい外皮を厚めにむき、ひとくち大の乱切りにする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とす。 作り方1. 小鍋に卵と分量外の水と塩少々を入れ、中火にかける。沸騰して5分たったら、カリフラワーとサヤインゲンを入れ、2分ゆでたらザルに上げる。卵は冷水で冷やし殻をむく。 サヤインゲンは長さ3~4cmに切る。 作り方2. ボウルにカリフラワー、サヤインゲンを入れる。ゆで卵を指で崩しながら加える。マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜ、味を調える。 作り方3. 器に盛り、パプリカパウダーを振る。
カリフラワー 1/6個サヤインゲン 8〜10本卵 1個マヨネーズ 大さじ1塩コショウ 適量パプリカパウダー 少々
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
1.キーウィは1個は横半分に切り、残り2個は四つ割りにする。2.ボウルに水きりヨーグルト200gを入れ、はちみつを加えて泡立て器でよく混ぜる。3.パン2枚に2の半量を等分にぬる。1の半分に切ったものを切り口を上にしてパンの中央にのせ、四つ割りにしたものを対角線上にのせる。残りの2を等分に広げてのせ、残りのパンをそれぞれに重ねる。4.ラップでぴっちりときつめに包み、冷蔵室で30分以上冷やす。
調理時間:約15分 カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
下準備1. アボカドは縦に一周切り込みを入れ、両手でねじって2つに分ける。包丁の角で種を刺してねじり取り、スプーンで中身を取り出す。 作り方1. ミキサーにアボカド、牛乳、プレーンヨーグルト、塩、コショウ、顆粒スープの素を入れ、なめらかになるまでかくはんする。 作り方2. 器に注ぎ、生クリームを加えてクラッカーを添え、粉パプリカを振る。
アボカド 1個牛乳 300mlプレーンヨーグルト 大さじ3塩 小さじ1/2コショウ 少々顆粒スープの素 小さじ1/4生クリーム 大さじ2クラッカー 2〜4枚粉パプリカ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約322kcal 
E・レシピ
揚げ油を160℃くらいに熱し、火を少し弱めて**3**のスペアリブをバラバラに入れる。弱火で8分間揚げて取り出す。火を強めて油の温度を180℃に上げて**4**を 戻し入れ、肉の表面を色よくパリッと揚げる。**5**を器に盛り、**2**のオレンジを添える。
・豚スペアリブ 600g・にんにく 2かけ・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 小さじ1・カレー粉 大さじ1・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・かたくり粉 大さじ2・オレンジ 1/2~1コ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さいフライパンにオリーブ油を中火で熱し、**5**を流し入れる。ゴムべらで混ぜながら半熟状に火を通し、**4**に半量ずつ
・ご飯 400g・鶏ひき肉 150g・しめじ 1パック・しょうが 大さじ2・細ねぎ 大さじ4・卵 3コ・牛乳 大さじ1・塩 ・こしょう ・トマトケチャップ ・サラダ油 小さじ2・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約730kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
薄皮に残った果肉は絞って汁をとっておく。鶏肉に塩小さじ1、こしょう少々をふる。鍋にオリーブ油適量を熱し、鶏肉を皮めから焼く。しばらく動かさないでおき、しっかりと焼き色がついたら裏返してふたをし、2~3分間、中まで火を通す。8割ほど火が通ったら、しょうゆ小さじ1を回しかけて火を止め、再びふたをして余熱で火を通す。粗熱が取れたら鶏肉を大きめに裂いて、焼き汁ごと**1**のピーマンの上にのせる。時々混ぜ、ピーマンがしんなりしてきたら**2**のグレープフルーツを汁ごと加え、バジルも加え
・ピーマン 6コ・鶏むね肉 1枚・グレープフルーツ 1コ・バジルの葉 少々・塩 小さじ1・こしょう 少々・エクストラバージンオリーブ油 適量・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...パプリカ、ピーマンをスライスし、塩ゆでする。湯からあげたら、水につけ冷ましてから水気を切る。2...ボウルに1.と塩昆布、ドレッシングを加え混ぜあわせ、器に盛る。
4人分 パプリカ(赤)...2個パプリカ(黄)...1個ピーマン...2個塩昆布...20gフレンチドレッシング...大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
火を止めてしばらくおき、余熱で中まで火を通す。器に[[トマトケチャップ|rid=600074]]を敷き、食べやすく切った肉を盛る。黒こしょうをふる。
・豚肩ロース肉 2枚・ごま油 小さじ2・自家製トマトケチャップ 適量・塩 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
ねぎはみじん切りにし、サラダ油を熱した鍋に入れて焦がさないように気をつけながら、中火で炒める。少ししんなりしてきたら【A】を加えて少し煮て、こしょうをふって火を止める。かたくり粉を水で溶いて加え、混ぜる。
・ねぎ 2本分・牛乳 カップ1・塩 小さじ1/2・顆粒チキンスープの素 少々・サラダ油 大さじ1/2・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ1・水 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.バッター液とチーズパン粉は、それぞれ別のバットで混ぜる。トマトは1.5cm厚さの輪切りにし、種と周囲のゼリー状の部分を取り除く。2.トマトに小麦粉を薄くまぶしてからバッター液をからめ、チーズパン粉をしっかりとまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、2を並べる。こんがりとするまで両面を2~3分ずつ焼く。途中、足りなければオリーブ油大さじ1を足す。
トマト…2個(約240g)バッター液 ・溶き卵…1個分 ・小麦粉…大さじ2チーズパン粉 ・粉チーズ、パン粉…各大さじ5小麦粉、オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
1...蒸し鶏は食べやすく薄切りに、オレンジは外皮をむいて銀杏切にする。2...サニーレタス、フリルレタスは一口大に切り、たまねぎは薄切りにする。3...ブロッコリーは小房に分けてゆでる。4...お皿に(1)、(2)、(3)を盛り付け、人参と林檎のドレッシングをかける。
2人分 蒸し鶏...50gオレンジ...1/2個サニーレタス...葉2枚ブロッコリー...30gフリルレタス...15gたまねぎ...10g人参と林檎のドレッシング...大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約147kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. 砂肝は火の通りをよくするため、3~4本深めに切り込みを入れる。白い部分がついている場合は、削ぎ落とす。 下準備2. フリルレタスはザックリちぎる。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、砂肝を加えて切り込みが開くまで炒め、塩コショウ、しょうゆを加え、炒め合わせる。 作り方2. 全体に炒められたらブランデーを加え、水分が少なくなるまで炒める。 作り方3. 器にフリルレタスと(2)を盛り合わせ、プチトマトを添える。
砂肝 150〜200g塩コショウ 少々しょうゆ 大さじ1/2ブランデー 大さじ1/2サラダ油 小さじ2プチトマト 4個フリルレタス 2
調理時間:約15分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
1.きゅうりは乱切り、セロリの茎は筋を取って1.5cm幅の斜め切り、葉適量は食べやすく切る。塩小さじ1をまぶして10分おき、トマトジュース、酢大さじ2を混ぜたピクルス液に漬けて、冷蔵室で1時間以上冷やして。
きゅうり…1本セロリ…1本塩…小さじ1ピクルス液 ・トマトジュース(食塩不使用)…1/2カップ ・酢…大さじ2
調理時間:約12分 カロリー:約8kcal 
レタスクラブ
小さめの鍋に【漬け汁】の材料、赤とうがらしを入れて中火で煮立て、耐熱ボウルに移す。れんこんが温かいうちにボウルに加えて混ぜ、よく冷まして味をなじませる。
・れんこん 1節・赤とうがらし 1本・酢 適量・酢 カップ1/2・水 カップ1/4・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1・黒こしょう 5~6コ・ローリエ 1枚
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ソーセージは幅5mmに切る。 下準備2. 水煮コーンはザルに上げ、水気をきる。 下準備3. プチトマトはヘタを取る。 作り方1. 鍋にの材料、ソーセージ、水煮コーンを入れて中火にかけ、煮たったら3~4分煮る。 作り方2. プチトマトを加えて塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
ソーセージ 2〜3本水煮コーン(缶) 1/2缶(1缶130g入り)プチトマト 6個固形スープの素 1/2個水 400ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加