メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食」 の検索結果: 3728 件中 (921 - 940)
フライパンにサラダ油、バターを入れ、中火にかける。バターが溶けたら、さけを皮の面を下にして並べ入れ、フライパンを揺すりながら約30秒間焼く。弱火にして、さらに1~2分間焼く。さけを裏返してフライパンの端に寄せ、中火にして、あいたところにエリンギを加える。エリンギを時々返しながらサッと焼き、全体に油が回ったら、さけとエリンギに白ワインをふる。弱火にしてふた
・生ざけ 2切れ・エリンギ 2本・塩 少々・こしょう 少々・白ワイン 大さじ1・レモン汁 大さじ1/2・マヨネーズ 大さじ2・塩 少々・黒こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 小さじ1・バター 大さじ1/2・白ワイン 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたをして弱めの中火にし、途中ズッキーニを返しながら約7分焼く。ズッキーニに塩、こしょう各少々をふり、器に盛り合
合いびき肉…200g赤パプリカ…大1個(約200g)ズッキーニ…大1/2本(約100g)溶き卵…1/2個分パン粉…1/2カップトマトケチャップ…大さじ2と1/2酒…大さじ2牛乳、中濃ソース…各大さじ1カレー粉…小さじ1/3サラダ油…小さじ1こしょう…少々塩、小麦粉
調理時間:約13分 カロリー:約463kcal 
レタスクラブ
塩・こしょう各少々で味を調え、火を止めて、フライパンの片側にさけを戻し入れる。冷めないように、ふたをしておく。パスタがゆで上がったら、湯をきって**4**に加え、さけをくずさない
・さけとキャベツの にんにくバター蒸し 1/2量・好みのパスタ 150g・小麦粉 小さじ2・牛乳 カップ3/4・生クリーム カップ1/4・粉チーズ 適量・塩 少々・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉に焼き色がついたら裏返し、すぐに**3**の【ソース】の半量を加える。【ソース】を少し煮詰めながら牛肉にからめ、アスパラガスとともに器に盛る。フラ
・牛サーロイン肉 2枚・グリーンアスパラガス 4本・にんにく 2かけ・マーマレード 大さじ2・だしじょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・マッシュポテト 適量・チーズチップ 4枚・ピンクペッパー 少々・塩 ・黒こしょう ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約850kcal 
NHK みんなの今日の料理
りんごはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切って芯を除く。芯はヘタをそぐように包丁を入れて種の下まで斜めに切り目を入れ、反対側からも同様に切り目を入れて除く。1切れを縦3~4等分のくし形に切る。**2**のフライパンにバターを加え、
・りんご 1/2コ・豚ロース肉 2枚・バター 10g・白ワイン 大さじ3・りんごジャム 大さじ3~4・クレソン 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ジャガイモは皮をむき、薄い半月切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備3. 白ネギは縦半分に割り、1cmの長さに切る。 作り方1. 鍋にバターを中火で溶かし、ジャガイモ、玉ネギ、白ネギを炒め合わせる。 作り方2. 固形スープの素、水を加え、煮立てば火を弱めて12~13分煮る。 作り方3. 塩コショウで味を調え、ミキサーにかける。一度網に通して鍋に戻し、生クリームを加えて火にかけ、煮立つ直前で火を止める。
調理時間:約20分 
E・レシピ
[[さつまいものサラダ|rid=18961]]をボウルに入れ、軽くつぶして4等分する。チーズは4等分する。1コずつ**1**で包んで小判形に成形し、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、**2**を入れる。2分間ほど焼いたら裏返し、1~2分間ほど焼く。器に盛り、葉野菜を添える。
・さつまいものサラダ 250g・プロセスチーズ 20g・好みの葉野菜 適量・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
シメジ 1パックエノキ 1袋パプリカ 1個赤唐辛子(刻み) 1本分ニンニク(薄切り) 1片ドライパセリ 小1/2レモン汁 1/2個分塩 小1コショウ 少々EVオリーブ油 大4
調理時間:約20分 
E・レシピ
牛乳を耐熱の器に入れて電子レンジ(600W)に30秒間かけ、少しずつフライパンに加え、ダマにならないよう泡立て器でよく混ぜる。焼き鳥を缶汁ごと耐熱ボウルに移して電子レンジに1分間かけ、缶汁だけを**2**に加える。牛乳も加えて、好みの濃度に調整する。**1**の野菜を
・焼き鳥 2缶・じゃがいも 1コ・にんじん 1/3本・たまねぎ 1/4コ・ブロッコリー 1/3コ・バター 大さじ2+1/2・小麦粉 大さじ3強・カレー粉 小さじ1/2・牛乳 カップ1+1/2・牛乳 大さじ1~3・パセリ 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
オリーブ油をさっとかけて召し上がれ。
カマンベールチーズ 1個ジャガイモ(小) 2個ベーコン(1/2カット) 4枚野菜(リーフ野菜) 適量クルミ 大さじ2塩 適量粗びき黒コショウ 適量オリーブ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
E・レシピ
マッシュルームがしんなりしたら、塩小さじ1/4、こしょうをふる。**1**のスパゲッティを加え、サッと炒め合わせる。【A】を加えて全体
・スパゲッティ 160g・ハム 4枚・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 2コ・マッシュルーム 4コ・トマトケチャップ 大さじ5・ウスターソース 小さじ2・バター 10g・粉チーズ 適宜・塩 ・サラダ油 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯約1.5リットルを沸かし、塩大さじ1弱(15g)を入れる。塩の量は湯の1%が目安。スパゲッティを広げて加え、菜箸で静かに沈める。中火にし、袋の表示時間を目安にゆでる。ゆで上がったら、ゆで汁大さじ2を取り分けてざるに上げる。フライパンにバターを入れて中火にかけ、半分溶けたら、たまねぎを加えて炒める。しんなりしたら、ハム、マッシュルームを加え、約2分間炒める。中央をあけて【A】 を加えて混ぜ、全体に混ぜる。**2**のゆで汁を加え、さらに混
・スパゲッティ 160g・ハム 3枚・たまねぎ 1/2コ・ピーマン 1コ・マッシュルーム 50g・バター 25g・トマトケチャップ 大さじ4・ウスターソース 大さじ1・粉チーズ 適宜・ホットペッパーソース 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
別のボウルに卵を溶き、牛乳と塩・こしょう各少々を加えて混ぜ合わせる。直径24cmのフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、新じゃがいもの両面をきつね色に焼いてから、**2**を流し入れる。はしでところどころ卵をかき混ぜながら弱火で焼き、ふたをする。ほぼ火が通ったらピザ用チーズをふり、チーズが溶けたら火を止め、パセリを散らす。
・新じゃがいも 2コ・卵 4コ・牛乳 カップ1/4・ピザ用チーズ 適量・パセリ 少々・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約770kcal 
NHK みんなの今日の料理
粉っぽさがなくなったら手で全体をグルグルと混ぜて粘り(グルテン)を出し、生地を手のひらですくい上げ、ボウルの中で上から下に円を描くようにしてこね、なめらかにする。薄力粉を加え、手で押さえるようにして生地にまぶし、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。**2**の生地をボウルからこね台に出し、両手のひらで台にこすりつけるようにしてこねる。はじめはベタつくのでカードで寄せ、軽くたたきつけながらこねる。徐々に台や手につかなくなったら手のつけ根
・強力粉 250g・薄力粉 50g・インスタントドライイースト 6g・砂糖 30g・塩 5g・溶き卵 30g・牛乳 205ml・バター 30g・粉砂糖 適宜・サラダ油 ・強力粉
調理時間:約20分 カロリー:約830kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ささ身を並べ入れる。弱めの中火で両面を軽く焼き、色が変わったら火を止め、取り出す。再び中火にかけ、パプリカ、たまねぎ、りんごを加えて約1分間炒める。**2**の野菜とりんごの上にささ身を戻してのせ、白ワインを回しかける。塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、ふたをして弱めの中火で4~5分間蒸す。器にささ身を盛り、パプリカとりんごを添える。たまねぎをささ身にのせ、フライパンに残った蒸し汁をかけてパ
・ささ身 4本・パプリカ 1/2コ・たまねぎ 1/2コ・りんご 1/4コ・オリーブ油 大さじ1・白ワイン カップ1/2・パセリ 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリンピースはさやから豆を取り出す。じゃがいもは1コを3等分に切る。ソーセージは斜め半分に切る。にんにくは縦半分に切り、芯を除いてつぶす。フライパンに水カップ2+1/2、白ワイン、ローリエ、じゃがいも、にんにく、グリンピースを入れ、中火にかける。煮立ったら弱めの中火にして7~8分間煮る。ソーセージ、塩、こしょうを加え、グリンピースが柔らかくなるまで5~6分間煮る。
・グリンピース 150g・じゃがいも 2コ・ウインナーソーセージ 4本・にんにく 1かけ・白ワイン カップ1/4・ローリエ 1枚・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包んで、電子レンジで6~8分(途中で向きを変えて)竹串がスッと刺さるまで加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 作り方1. サツマイモは熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシャー等でつぶす。ツナ、水煮コーン、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。器に盛り、ドライパセリを散らす。
サツマイモ 1本ツナ(缶) 40g水煮コーン(缶) 大さじ3マヨネーズ 大さじ2塩コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約305kcal 
E・レシピ
小松菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を落とし、4cm長さに切る。ボウルに【ソース】の材料を入れて混ぜ、たまねぎを加えてよく混ぜ合わせる。フライパンを温めてバター大さじ1/2を中火で溶かし、小松菜を入れて約1分間炒める。全体にバターがなじんだら、塩、こしょうをふって混ぜ、取り出す。フライパンをペーパータオルでふく。さけの汁けをペーパータオルでふき、小麦粉を両面にまぶす。フライパンにサラダ油を
・生ざけ 2切れ・たまねぎ 1/12コ・小松菜 1/2ワ・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・白ワイン 大さじ1・マヨネーズ 大さじ3・牛乳 大さじ1/2~1・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にたまねぎを敷いてさけを盛り、レモンをのせてオリーブ油をふる。
・生ざけ 200g・パセリ 大さじ3・ケイパー 大さじ2・こしょう 少々・たまねぎ 1/2コ・レモン 2切れ・オリーブ油 大さじ2・塩 小さじ2/3
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱皿に水でぬらしたカボチャを並べ、ラップをかけて電子レンジで5~6分加熱する。竹串がスッと刺さったら水気をきり、粉チーズ、粗びき黒コショウを加えて和える。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 器に盛り、EVオリーブ油をかける。
カボチャ 1/4個粉チーズ 大さじ2〜3粗びき黒コショウ 少々EVオリーブ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加