メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > スイーツ」 の検索結果: 529 件中 (421 - 440)
型ごと網にのせてさまし、冷蔵室に入れて一晩(約8時間)おく。3.耐熱容器に板チョコレートを割り入れ、牛乳を加える。ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱して溶かし、スプーンで混ぜる。4.2を型から取り出し、好みの大きさに切る。器に盛り、3をかける。
クリームチーズ…200g砂糖…60gココア…20g卵…1個生クリーム…3/4カップココアビスケット(市販品)…50g板チョコレート(ホワイト)…1枚(40g)牛乳…大さじ2
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
さらにアーモンドパウダー、ラム酒を順に加え、なめらかになるまで混ぜる。3.薄力粉をざるに入れ、ふるいながら2に加える。ゴムべらに持ち替えてさっくりと混ぜ合わせ、型に流し入れて平らにならす。4.いちじくを四つ割りにし、断面を上にして3に並べる。グラニュー糖5gをふり、オーブンで25〜30分焼く。竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり。型ごと網にのせてさます。
いちじく…3〜4個溶き卵…2個分アーモンドパウダー…100g薄力粉…20gバター(食塩不使用)…100gグラニュー糖…50g+5gあればラム酒…大さじ2
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
1 バナナは皮をむき、ジップ付きポリ袋に入れ、冷凍庫で2時間程冷やす。2 冷凍庫から取り出した①の袋に、「プラス糀 糀甘酒の素」を注ぎ、袋の上からよく揉む。3 グラスに注ぎ、お好みでトッピングをのせる。・2時間以上冷やしてしまったり、バナナが固くなりすぎた場合は、常温に10分程置いてから、「プラス糀 糀甘酒の素」を入れると、作りやすいです。・調理・・・
調理時間:約130分 カロリー:約242kcal 
マルコメ レシピ
1.耐熱皿に薄くバターをぬる。2.ボウルに薄力粉をふるい入れ、砂糖もふるい入れて卵を加える。泡立て器で全体が均等になじむまで混ぜる。牛乳を少しずつ加えて混ぜ、生クリームも加えて混ぜる。全体が混ざったらざるでこして耐熱皿に入れる。3.バナナを縦半分に切って断面を上にして2に並べ、ふんわりとラップをかけ、1個ずつ電子レンジ弱(150W)で約8分ずつ加熱す・・・
カロリー:約263kcal 
レタスクラブ
1.オーブンは100℃に予熱する。卵白は室温にもどし、泡立て器でつのが立つまで泡立てる。グラニュー糖35gを2回に分けて加え、そのつどつのが立つまで泡立て、粉糖25gを加えてさっと混ぜる。直径1cmの丸口金をつけた絞り出し袋に入れ、天板に直径2〜3cmと直径1cmの丸形に、小さいほうは先端がとがるように絞り出す。オーブンで約1時間焼く。大のメレンゲの裏に竹串で深・・・
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
一口大に丸めて熱湯で茹で、冷水で冷ます。2...そら豆はさやから出したものを塩茹でし、粗熱が取れたら薄皮をむいてつぶす。3...(2)にはちみつを加えて混ぜ、そら豆のずんだ餡をつくる。4...器に(1)、(3)を入れ、ホイップクリームとミントを添える。
4人分 そら豆...150gはちみつ...大さじ1と1/2白玉粉...60gホイップクリーム...少々ミント...少々
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
少し白っぽくなったら温めた牛乳を少しずつ加え、そのつど混ぜる。3.鍋に戻し入れて弱火にかけ、耐熱のへらで絶えず混ぜる。泡が消えて湯気がうっすら出て、とろみがついたら火を止める。4.ふやかしたゼラチンを加えて溶かし混ぜ、鍋底を氷水に当てて混ぜる。さらにとろみがついてきたら生クリームを加えて混ぜ、残りの桃も加えて混ぜ、1の型に等分に流し入れる。冷蔵庫で2時間冷や
桃缶…1/2缶(約100g)卵黄…2個分牛乳…3/4カップ生クリーム…120ml砂糖…40g粉ゼラチン…5g
カロリー:約264kcal 
レタスクラブ
(2)鍋に牛乳、生クリーム、「スリムアップシュガー」を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、玄米茶葉を加えてサッと混ぜ、1~2分おく。(3)軽く混ぜ、茶こしでこしながらボウルに移し、玄米茶葉をしっかりしぼる。(4)熱いうちに(1)のゼラチンを加えて溶かし、器に流し入れて冷蔵庫で1~2時間冷やし固める(時間外)。
牛乳 100ml生クリーム 100ml「スリムアップシュガー」 4本玄米茶・茶葉 大さじ2粉ゼラチン 小さじ1(3g)水 大さじ1
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに《a》を入れ、湯せんにかけて溶かす。 2. 別のボウルに卵を割り入れほぐし、砂糖を加え泡立て器で混ぜる。 3. 【1】に【2】を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。 4. 全体がしっかりつながってツヤがある状態になったら、型に流し入れオーブンで焼く(160℃ 約23分)。 5. 焼き上がったら、型に入れたまま冷ます。 6. 型から取り出し、茶こしでココアパウダーをふる。
[a] チョコレート(スイート) 100g[a] バター(食塩不使用) 180g卵 2個砂糖 30gココアパウダー 小さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約261kcal 
ABC cooking Studio
ほうれん草はゆでて3cm幅に切っておく。 2. ボールに【A】を入れよく混ぜ合わせたら、コーン、ほうれん草も加える。 3. マフィン用カップに2を6分目まで流し入れ、ウイニーを2本ずつのせる。 4. 電子レンジ(500W)で1分加熱する。 ※ご家庭の電子レンジによって膨らみ方など変わりますので、出来上がりにご注意ください。
皮なし ウイニー® 16本 A ホットケーキミックス 100g A 卵 1個 A 牛乳 50ml A サラダ油 大さじ1 A コーンスープの素 1袋 コーン(缶詰) 大さじ3 ほうれん草 1/2束
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
2 生クリームを七分立てする(ツノは立たないが、もったりして持ち上げると筋が描ける程度)。①と合わせて均一になるまで混ぜる。3 粉ゼラチンを500Wのレンジで20秒加熱して溶かし、素早く②に加える。このとき②は絶えず混ぜる。4 全体が混ざったら保存容器やバットに入れて蓋をし、冷蔵庫で2時間冷やし固める。スプーンで大きくすくって器に盛り、お好みでココアパウダーを振り、ナッツを散らす。調理時間に冷やし固める時間は含まれません。
プラス糀 糀甘酒の素 100mlバナナ 1本生クリーム(脂肪分35%) 100ccココアパウダー 適宜お好みのナッツ(粗みじん切り) 適宜ミント 適宜粉ゼラチン 3g水 大さじ1レモン汁 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 
マルコメ レシピ
1 180℃の揚げ油(分量外)でドーナツ生地を揚げる。2 「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」、牛乳、粉砂糖を混ぜ合わせて糀グレーズを作る。3 (ゆずグレーズの場合は②にゆず果汁と削ったゆずの皮を混ぜ合わせる。)4 糀グレーズをドーナツの片面につけて、冷やしたら完成。
冷凍ドーナツ生地 2個(ゆずグレーズの場合) ゆず果汁 0.8gゆずの皮 0.1g魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 24g牛乳 30g粉砂糖 12g
調理時間:約30分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
(1)りんごは皮つきのまま、芯を取って12等分のくし形切りにし、竹串で刺す。(2)ボウルにチョコレートを割り入れ、約50℃の湯せんにかけて溶かし、「パルスイート」を加えて混ぜる。(温度が高すぎるとチョコレートがうまく固まらなくなるので注意。)(3)(1)のりんごのまわりに、(2)をつけ、フルーツグラノーラ、くるみ、ドライフルーツを散らし、クッキングシートを敷・・・
カロリー:約285kcal 
味の素 レシピ大百科
[3] [1]に[2]の半量を加え、ザックリと混ぜる。ふるった薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、残りの卵白を加えて混ぜる。最後に溶かしたバター、牛乳を加える。[4] 天板にオーブン用シートを敷いて、[3]を流し入れ、180℃に温めたオーブンで13分焼く。焼きあがったら天板からはずし、網の上などで冷ます。[5] クリームを作る。生クリームにグラニュー糖を加え、少しとろみがつく程度まで泡立て、「ブルーベリー黒酢」を加えてゆっくりと混ぜ合わせる。[6] オーブン用シートを台に広げ、[4]の冷めた生地を裏返してのせ、オーブン用シートをはがす。
カロリー:約277kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.「冷凍バナナクリーム」全量を適当な大きさに割ってフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまでかくはんする。保存容器に入れて再び冷凍する。グラスに入れ、ミントを添えて。
「冷凍バナナクリーム」…全量
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
3.牛乳を加え、再び空気を抜いて袋の口を閉じ、もみ混ぜる。器に注ぎ、トッピングをのせる。※シェイクが溶けてきたら、保存袋の状態で冷凍室に約10分入れて少し凍らせてから盛るとよい。4.【トッ
バナナ…1本(約100g)バニラアイスクリーム…200ml牛乳…3/4カップ好みのトッピング
カロリー:約263kcal 
レタスクラブ
(2)別のボウルに卵白を入れ、「パルスイート」大さじ2を3回に分けながら加え、その都度よく泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)(1)に(2)のメレンゲ1/3量を加えて混ぜ合わせ、残りの(2)のメレンゲを加えてサックリと混ぜる。(4)型に(3)を等分に流し入れ、表面を平らにする。天板にのせ、天板の2cm深さまで湯をはり、180℃のオーブンで15
クリームチーズ 1箱A卵黄 3個分Aレモン汁 15g薄力粉 30g卵白 3個分「パルスイート」 大さじ4
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分加熱する。2 熱いうちにつぶして粗熱をとり、甘酒、片栗粉を加えて混ぜる。サラダ油(分量外:少々)を手にぬり、12等分にして丸め、竹串に3つずつ刺す。同様に計4本作る。ふんわりラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。3 フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を並べて焼き色がつくまで中火で2分程度焼く。上下を返し、さらに2分程度焼いて取り出す。4 フライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、(a)を入れて熱し、とろみがつくまで中火で3分程度煮詰める。器に③を盛り、みたらし
さつまいも 1本(250g)片栗粉 大さじ3黒いりごま 少々プラス糀 糀甘酒の素 50mlサラダ油 大さじ2(a)【みたらしダレ】 プラス糀 糀甘酒の素 100mlしょうゆ 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
1.パイナップルは6等分に切る。バナナは1cm幅の輪切りにする。2.ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ボウルの底を氷水に当てながら泡立て器でゆるくつのが立つまで泡立てる。3.チーズケーキの表面に2のクリームをナイフでぬり、外側からパイナップル、バナナ、ブルーベリーの順に盛る。
「フライパンチーズケーキ」…1台生クリーム…1/2カップ上白糖…7gパイナップ・・・
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
2. 【1】を6等分にして丸め、ぬれ布巾をかけて休ませる(約10分)。 3. 丸め直し、天板に並べ、ラップ・ぬれ布巾をかけて発酵させる(40℃ 約30分)。 4. オーブンに入れて焼く(
[a] 強力粉 150g[a] ブラックココアパウダー 大さじ1[a] 砂糖 大さじ3[a] 塩 小さじ1/3[a] インスタントドライイースト 小さじ2[a] 卵(溶いたもの) 1個分[a] バター(食塩不使用) 60gぬるま湯(42~43℃) 50㏄[b] 生クリーム 100g[b] ゆず茶 15g[c] シロップ 50㏄[c] ブランデー 50㏄ゆず茶 20g[d] はちみつ 20g[d] ゆず茶 20gゆずピール 適量
調理時間:約120分 カロリー:約285kcal 
ABC cooking Studio
  • このエントリーをはてなブックマークに追加