メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > スイーツ」 の検索結果: 615 件中 (361 - 380)
下ごしらえ・オーブンを180°Cに予熱する。・(b)のバターを電子レンジの弱で1分ほど加熱して液体になるよう溶かす(ふきこぼれに注意)。1.(a)のりんごは4つ切りにして皮をむいてさらに縦半分に切ってから厚さ5mmにスライスし、レモン汁を絡めておく。2.フライパンに(a)のバターを入れて中火で溶かし、[1]を加えて水分を飛ばすように炒め、りんごの表面がほくっとしてきて水分がフライパンに残らなくなってきたらバットに広げて冷まして置く。3.ボウルに溶かしバターとグラニュー糖、卵
調理時間:約40分 カロリー:約207kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
バターは耐熱容器に入れ、ラップはせずに電子レンジ(600W)に1分間かけて溶かす。目の細かいざるに【A】を合わせてボウルにふるい入れ、中央にくぼみをつける。**2**のくぼみに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。牛乳を卵めがけて加える。真ん中から混ぜ、周りの粉を少しずつ混ぜ込んでいく。粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、**1**を加えて混ぜる。表面加工のし・・・
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
1【アイスクリーム】鍋に牛乳を入れ弱火にかける。湯気がふんわり出はじめ沸騰してきたら火を止める。2卵黄とグラニュー糖を大き目のボウルに入れ、白くもったりするまで泡だて器ですり混ぜる。3別のボウルにチーズデザート4個を入れゴムべラでほぐし、生クリームを少しずつ加えて伸ばす。残りの2個はさいころ状にカットする。4②に①を少しずつ入れ混ぜながらグラニュー糖を溶かす。溶かせたら鍋に移し替え弱火にかけながらゴムベラで底からゆっくりかき混ぜる。泡が消え、とろみが出たら火を止めて漉し
調理時間:約30分 カロリー:約297kcal 
六甲バター レシピ
1 小鍋に(a)を入れて火にかける。50℃(触ると熱いくらい)に温まったら火からおろし、粉ゼラチンを加え混ぜる。2 人肌ほどに冷めたら生クリームを加えて混ぜ、カップに等分に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。3 別の小鍋に(b)を合わせ、沸騰してから2分〜3分煮詰めてゆるくとろみをつけ、冷ましておく。4 ②が完全に固まったら、③の糀甘酒ソースを等分に注ぎ、お好みでシナモンを振る。分離を避けるため、生クリームは必ず人肌程度に冷ましてから加えましょう。お好みでシナモンパウダーをかけ
調理時間:約30分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
1.あんパンのまん中に、8cm長さの切り目を十字に入れて開き、黒すりごま小さじ1/2、ごま油小さじ1/4~1/2をふる。スプーンの背で切れ目にぬり広げ、閉じる。2.トースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1をのせ、トースター(500W)で3~4分、表面に焼き色がつくまで加熱する。
あんパン…1個黒すりごま…小さじ1/2ごま油…小さじ1/4~1/2
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
1.「基本の豆腐白玉」を作る。2.ボウルに粒あんと塩を入れ、豆乳を少量ずつ加え、そのつど泡立て器でよく混ぜ合わせて溶きのばす。3.器に1を入れ、2をかける。
「基本の豆腐白玉」の材料…全量粒あん…200g豆乳(成分無調整)…2カップ塩…少々
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
1耐冷のジッパーつき食品用保存袋に、プレーンヨーグルトとまるごと果実75gを入れてしっかりとジッパーを閉める。2①を軽く混ぜ合わせ、平らにした状態で冷凍庫で約1時間30分冷やし固め、一度取り出して、全体をもむ。再び冷凍庫に入れ、さらに約1時間30分冷やし固める。3②を冷凍庫から取り出し、再びもんで器に盛りつけ、ギリシャヨーグルトと残りのまるごと果・・・
調理時間:約15分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
[[シフォンケーキ|rid=602185]]のつくり方**1**~**7**と同様に【生地】をつくる。フライパンに米油を薄くひいて中火で熱し、**1**を玉じゃくし1杯分ほど入れてやさしく広げ、8cm長さのだ円形に整える。ふたをして弱火にし、3分30秒〜4分間焼く。焼き色がついたら上下を返し、再びふたをして1分30秒〜2分間焼く。同様に計6枚焼き、冷ます。ボウルに【ホイップクリーム】の材料を入れ、泡立て器で八分(ぶ)立てにする。**2**に大さじ3ずつのせ、さらにフルーツ
調理時間:約50分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
1 バニラアイス、ゆで小豆を皿に盛り、上から「ダイズラボ そのまま食べる大豆粉」をふるいかける。お好みで、フルーツ(缶詰め)などを盛り付けてお楽しみください。
ダイズラボ そのまま食べる大豆粉 小さじ4ゆで小豆(缶詰) 大さじ2バニラアイス 2スクープ(180ml程度)さくらんぼ・アプリコット 各適量
調理時間:約10分 カロリー:約252kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
作り方 ・Aをフードプロセッサーに入れて10秒ほどかける。・「AJINOMOTO オリーブオイル」を加えて更に10秒かけ、サラサラの状態にする。卵を割り入れてかけ、塩を加えてさらにかけて、ひとまとめにする。・台に取り出して軽くこねてひとつにまとめ、7~8mm厚さに伸ばし、型で抜く。・170℃に温めたオーブンで15分~20分焼く。
材料(4人前) ・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2・卵 1個・粗塩 ひとつまみ●A・薄力粉 130g・ベーキングパウダー
調理時間:約40分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.さつまいもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。水に約5分さらして水けをきる。耐熱皿に並べてラップをかけ、5分レンチンする。2.ボウルに卵を溶きほぐし、油大さじ1を加えて混ぜる。なじんだら牛乳を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えてゴムべらでよく混ぜる(もったりするくらい。かたければ牛乳小さじ2〈分量外〉を足す)。1を入れてからめる。3.フライパンに油を薄く広げ、中火で20~30秒温めて火を止める。2を並べ入れて弱火にかけ、ふたをする。3~4分焼いたら上下を返し、水
調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
1.バナナは4/5量を1.5cm厚さの輪切りにする。残りは2mm厚さの輪切りにする。2.スキレットに砂糖を入れて弱めの中火にかけ、溶け始めたら時々混ぜ、茶色くなったら1.5cm厚さの輪切りにしたバナナを加えて両面焼く。やわらかくなったら木べらで潰して火を止め、そのまま粗熱をとる。3.耐熱ボウルにクリームチーズを入れて電子レンジで約20秒加熱する。2を加えて混ぜ、薄力粉をふるって加える。生クリームも加え、卵を割り入れ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜる。4.2のスキレット
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
した型に2を1/3量流し入れる。ソーセージを横一列に並べ、レンジ加熱したかぼちゃと、パプリカを横長に置いて半量並べる。残りの生
かぼちゃ…1/8個(約120g)赤パプリカ…1/4個ウインナソーセージ…2本生地 ・卵…2個 ・生クリーム、牛乳、オリーブ油…各1/4カップ ・薄力粉…100g ・ベーキングパウダー…小さじ1  ・粉チーズ…50g ・塩小さじ…1/2 ・こしょう…少々塩…少々
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵黄を溶きほぐして砂糖を加え、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。2.小鍋に豆乳と生クリームを入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。1に少しずつ加えながら混ぜ、そのままさましてラム酒を混ぜる。3.2を冷凍庫で冷やし固める。ほぼ固まったら、フードプロセッサーでなめらかにし、あずきを加えてさっと混ぜ、保存容器に入れて冷凍庫で凍らせる。●フードプロセッサーがない場合は、2にあずきを加えてバットに流し入れ、途中固まってきたら、1時間おきに取り出しては混ぜ、これを3~4
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1 【あんを作る】鍋に洗った小豆と水600ml(分量外)を入れ、強めの中火にかけ、沸騰したらアクを除きながら5分茹で、小豆をざるに上げ、湯を切る。2 ①の小豆を鍋に戻し、再び600ml(分量外)の水を入れ、中火にかけ、20~30分煮る。途中、水が少なくなったら湯を適量足す。3 小豆が十分に柔らかくなったら「プラス糀 糀甘酒の素」を加え、ヘラで時々混ぜながら15分煮る。4 水分が減り、小豆をすくったときにヘラからゆっくり落ちるくらいの状態になったら、塩を加えて味を調える。5
調理時間:約90分 カロリー:約208kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
1.ボウルにホットケーキミックスを入れ、バターを1cm角に切って散らし、冷蔵庫で冷やす。2.ヨーグルトはペーパータオルを敷いたざるに入れて、冷蔵庫で10分おいて軽く水きりし、溶き卵と混ぜ合わせる。3.1を冷蔵庫から取り出し、カード(またはフォーク)で切り混ぜる。バターが細かくなったら、手で手早くすり合わせ、ぽろぽろにする。2を加え、生地がしっとりするまでカードで切り混ぜる。4.生地を2cm厚さにしてラップで包み、冷蔵庫で約20分おく。オーブンは190℃に予熱する。5.生地
カロリー:約245kcal 
レタスクラブ
1ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。2たこ焼き機を160℃に熱し、油をひき①を半分の穴の6分目まで流し入れる。チョコレートとこしあんをそれぞれのせる。3残りの穴に①を6分目まで流し入れ、②をかぶせて球状にする。4竹串などでひっくり返し、丸く形をととのえる。全体がまんべんなく焼けたら、器に盛りつけ、ジャムをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1器にグラノーラシリアル、ジャム、ギリシャヨーグルトの順に重ねる。

調理時間:約5分 カロリー:約233kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1.プロテインパウダーに低脂肪牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、なめらかなソースにする。器にパンケーキを盛ってソースをかけ、アーモンドを粗く砕いて散らす。
プロテインパウダー…大さじ4低脂肪牛乳(または牛乳)…大さじ1~2パンケーキ(市販品)…6枚アーモンド…10g
カロリー:約281kcal 
レタスクラブ
1.バターは1cm角に切って直径20cmのフライパンに入れ、はちみつ、きび砂糖を加えて弱火にかけ、混ぜながら溶かして耐熱ボウルに移して粗熱をとる。フライパンはきれいにする。2.別のボウルに卵を溶きほぐし、1を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、さっくりと混ぜる。3.フライパンにバター少々をぬり、打ち粉(薄力粉。分量外)を薄くふる。2を流し入れ、ふたをしてごく弱火にかけ、約20分蒸し焼きにする。4.全体に焼き色がついたら、表面に
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加