メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > スイーツ」 の検索結果: 615 件中 (461 - 480)
ボウルに卵・砂糖・サラダ油・牛乳・ホットケーキミックスの順に入れて泡立て器で混ぜ合わせます。 「おさかなのソーセージ」は角切りにし、トッピング用に少し残して(1)に加え混ぜます。 (2)をカップまたは型の1/4くらいまで流し入れ、「おさかなのソーセージ」と黒豆をトッピングします。 ラップをかけずにレンジであたためます。調理時間の目安:600w 1個の場合約2分、6個の場合約4分30秒倍の大きさにふくらみ、竹串をさして生地がくしにつかなければ出来あがり。 \ POINT
調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1生クリームは100mlずつ2つのボウルに入れ、それぞれにまるごと果実 いちごと、まるごと果実 ブルーベリーを50gずつ加える。大きめのスプーンで泡立つまで混ぜ合わせる。2ビスケットに①をそれぞれのせ、さらにまるごと果実をのせてはさみ、ラップで包む。冷蔵庫で約1時間冷やす。

調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
(1)スポンジケーキは角切りにする。(2)抹茶クリームを作る。ボウルに抹茶を茶こしでふるい入れ、湯を少しずつ加えて練り混ぜる。Aを加えてボウルの底を氷水に当てながら泡立て、絞り袋に入れる。(3)ホワイトクリームを作る。ボウルにBを入れて泡立て器ですり混ぜ、クリームチーズを加えてさらに混ぜ、絞り袋に入れる。(4)好みのカップにスポンジケーキを詰める。(5)(4)の上に(2)または(3)のクリームを山形にしぼり出し、ツリーのようにする。(6)好みのCでデコレーションする。[br
カロリー:約234kcal 
味の素 レシピ大百科
1ボウルにA、溶かしたバター、ジャム半量を入れ混ぜる。全体に混ざったら、残りのジャムと小さめに割ったチョコレートを加え、さっくり混ぜる。2マフィン型に①を7分目まで入れ、170℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約224kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1.ボウルにホットケーキミックスと砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。溶き卵、牛乳、生クリーム、キルシュを順に加え、そのつど混ぜる。2.チェリーは缶汁をきる。耐熱皿にチェリーをところどころに並べ、1を流し入れる。オーブントースターで10〜15分、表面がこんがりとするまで焼く。
ホットケーキミックス…10gダークチェリー缶…小1缶(約50g)溶き卵…1個分牛乳…1/2カップ生クリーム…1/4カップ砂糖…大さじ3あればキルシュ…少々
カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
1さつまいもは皮つきのまま乱切りにし、水にさらす。ぬれたまま耐熱器に入れラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。2フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、①を入れて焼き色がつくまで炒める。3②の火を止めて混ぜ合わせたAを加え、全体にからめ、白ごまをふる。

調理時間:約20分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1.生地を作る。ボウルにバターとグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器でしっかり混ぜ、空気を含ませる。卵を溶きほぐして少しずつ加え、そのつどしっかり混ぜる。2.レモンの皮のすりおろしと、粉の半量を加え、しっかり混ぜる。ヨーグルト、レモン汁を加えて混ぜ、残りの粉を入れてゴムべらでしっかり混ぜる。3.型に流し入れ、オーブンで約40分焼く。上部まん中の裂け目が乾き、竹串を刺してみて生地がつかなければ取り出す。4.レモンは皮つきのまま薄い輪切りにし、種を除く。鍋にレモン
カロリー:約252kcal 
レタスクラブ
1.ヨーグルトソースを作る。ざるにペーパータオルを2枚敷いてヨーグルトをのせる。約15分おいて軽く水きりをする。ボウルに入れ、砂糖を加えてよく混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やす。2.バゲットは一口大に切る。3.卵液を作る。別のボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、ヨーグルト、牛乳を順に加えてそのつど泡立て器でよく混ぜる。2を加えてからめ、20分以上おいて卵液をしみこませる。4.フライパンにバターの半量を溶かし、3の半量を入れて弱めの中火で焼く。ふたをして時々上下を返しながら全体がきつね色に
カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
1.「ヨーグルトスコーン」の作り方1〜3と同様にし、ドライバジル、粉チーズを加えてさっくりと混ぜ、さらに作り方4と同様にする。2.生地を冷蔵庫から取り出し、手で直径4cmのボール状に丸めて、作り方6と同様にする。
「ヨーグルトスコーン」の材料…全量粉チーズ…大さじ2ドライバジル…大さじ1
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
1.キーウィは1cm角に切ってボウルに入れ、はちみつを加えてフォークの背で細かくつぶし、冷蔵庫で冷やす。パイナップルは1cm厚さのいちょう切りにし、ナタデココとともに冷蔵庫で冷やす。2.「フローズンヨーグルト」を絞り出し袋に入れて1/3量をグラスに絞り、パイナップル、ナタデココ各半量をのせてソース半量をかける。さらに「フローズンヨーグルト」1/3量、残・・・
カロリー:約264kcal 
レタスクラブ
小さめの鍋にグラニュー糖と水を入れ火にかける。あめ色になったら湯を注ぎ、カラメルソースを作る。ボウルに「ヤマサ デザートベース プリン風味」と冷やした牛乳を入れよく混ぜ合わせ、器に注ぐ。砂糖を加えた生クリームを泡立て、STEP2にのせ、STEP1のカラメルソースをかける。
ヤマサ デザートベース プリン風味150ml牛乳150ml生クリーム30ml砂糖3gグラニュー糖10・・・
調理時間:約10分 カロリー:約217kcal 塩分:約0.2g
ヤマサ Happy Recipe
1粉ゼラチンは分量の水でふやかし、電子レンジ500Wで30秒温める。2砂糖、野菜生活、(1)を混ぜ合わせ、型に入れて冷蔵庫で冷やす。3(2)が固まったら、生クリームやフルーツ、市販の菓子等で、鬼の顔にデコレーションする。ワンポイントアドバイス*鬼を食べちゃおう!野菜ジュースで簡単にできる、節分にぴったりなゼリーです。
材料(2人分)野菜生活100マンゴーサラダ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
1.クリームチーズは室温にもどし、ボウルに入れ、砂糖を加えて泡立て器で練り混ぜる。溶き卵を加えて混ぜ、薄力粉、牛乳も順に加えてそのつどよく混ぜる。2.ミニ食パン1枚につきマーマレードを小さじ1ぬり、1を大さじ1強かける。残りも同様にする。3.アルミホイルにのせ、オーブントースターで様子を見ながら5〜6分、うすく焼き色がつくまで焼く。
溶き卵…1/2・・・
カロリー:約252kcal 
レタスクラブ
をこするようにして混ぜる。別の小鍋に牛乳を入れて火にかけ、鍋肌から小さくふつふつし始めたら火を止める。温め過ぎると、卵に火が入っ
プリン液 ・卵…2個 ・牛乳…1 1/4カップ ・きび砂糖…30gカラメル ・きび砂糖…30gトッピング ・チェリー缶…4粒 ・生クリーム…1/4カップ ・きび砂糖…大さじ1/2バター(食塩不使用、または太白ごま油)…少々
カロリー:約210kcal 
レタスクラブ
1小鍋に牛乳、砂糖を入れて弱火にかけ、砂糖を溶かす。2沸騰直前に火を止め、熱いうちに水でふやかしたゼラチンを加え、混ぜながら溶かす。3②を混ぜながら、生クリームを少しずつ加える。4③の鍋底を氷水にあて、軽くとろみがつくまで混ぜながら冷やしたら、器に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。5トマトの皮を湯むきし、1/4等分のくし切りにし、ボウルに入れてはちみつと混ぜ合わせたら冷蔵庫で1時間以上置く。6冷やし固めた④に⑤のソースをかける。ワンポイントアドバイス*湯むきしたトマト
調理時間:約20分 カロリー:約234kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
さまで張る。ふたにふきんを巻いてかぶせ、弱火で約25分、表面が少しふくらむまで蒸し焼きにする。4.アルミホイルごと取り出して粗熱
ゆず…4個(約600g)卵黄…2個分薄力粉…大さじ1 1/2クリームチーズ…200gグラニュー糖…60g
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
ショコラ生地の材料は常温に戻す。1 【ベリージュレ】小鍋に冷凍ミックスベリー、「プラス糀 糀甘酒の素」を入れて中火で煮立たせ、6〜8分とろみがつくまで混ぜながら煮詰める。粗熱をとる。2 【ショコラ生地】耐熱容器にブラックチョコレートを割り入れ、600Wのレンジで1分30秒加熱する。混ぜながら溶かす。オーブンを170℃に予熱し始める。3 「プラス糀 糀甘酒の素」を加えて混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。薄力粉をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。4 型に
調理時間:約60分 カロリー:約296kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
1.みかんは白い筋を取る。2.耐熱ボウルにシロップの材料を入れ、ラップはかけずに電子レンジで約3分30秒加熱する。3.1を加えてふんわりとラップをかけ、約2分加熱する。みかんの上下を返して再びふんわりとラップをかけ、さらに約2分加熱する。4.みかんに密着させるようにラップをかけ直してさまし、粗熱がとれたら冷蔵庫で3時間以上冷やす。5.シロップごと器に盛る。好みでミントを飾っても。
みかん…小4~5個(約300g)シロップ ・レモンの輪切り…1枚 ・砂糖…50g
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
1栗きんとんはフォークで粗く栗をつぶしながらあんと混ぜる。2鍋に牛乳と生クリームを入れ温め、粉ゼラチンを加え溶かし、1を加え混ぜ合わせ、器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。3耐熱容器に1cmの角切りにしたりんごと砂糖を入れ、ふんわりラップをし電子レンジ600Wで1分加熱する。42が固まったら3をのせていただく。
材料(2人分)栗きんとん(栗4粒)100g牛乳100ml生クリーム50ml粉ゼラチン2.5gりんご1/6個砂糖小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 塩分:約0.1g
紀文 笑顔のレシピ
1白玉粉に水を少しずつ加えて耳たぶくらいの固さに練る。2①を丸めて中央をくぼませ、熱湯でゆでて浮いてきたら水にとり、水気をきる。3器に②と寒天を盛りつけ、つぶあんをのせ、まるごと果実をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約248kcal 
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加