メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > スイーツ」 の検索結果: 615 件中 (501 - 520)
下ごしらえ・バナナは適当にちぎってボウルに入れ、フォークでピューレ状になるまでしっかりと潰す。・オーブンを170°Cに予熱する。1.ボウルに(a)を入れて泡立て器で均一になるまで混ぜ合わせる。潰したバナナも加えてさらに混ぜる。2.「パンケーキミックス」、くるみを加えて粉気がなくなるまでさっくりと混ぜ合わせる。型紙などをしいて抜きやすくしたパウンド・・・
調理時間:約50分 カロリー:約261kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
1さつまいもは皮つきのまま、薄い輪切りにし、水にさらして水気をきる。2耐熱器に①を並べ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。3②にジャムをぬり、アーモンドを散らしてオーブントースターで焼く。4③にホイップクリームをしぼる。

調理時間:約15分 カロリー:約221kcal 
キューピー とっておきレシピ
1卵黄と砂糖をボウルに入れ、泡立て器で泡立てる。2少し泡立ってきたらボウルを湯せんにかけてさらに泡立て、牛乳を少しずつ加え混ぜながら泡立てる。3別のボウルで生クリームを泡立て、冷めた②と混ぜる。4③を器に盛りつけ、まるごと果実を添える。

調理時間:約15分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1.もちは縦長に置いて縦4等分に切る。2.春巻きの皮1枚をひし形に置き、まん中よりも少し下にもち2切れを横に並べ、粒あん1/4量を横長にのせる。皮の手前、左右を順に内側に折り、手前からくるくると巻いて巻き終わりに水少々をつけて留める。同様にあと3本作る。3.フライパンに油を弱火で熱し、2を入れる。時々転がしながら、こんがりと色づくまで4~5分揚げ焼きにする。
切りもち…2個(約100g)粒あん(市販品)…80g春巻きの皮…4枚サラダ油…大さじ3
カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
1【下準備】冷凍パイシートは解凍しておく。オーブンは200℃に予熱しておく。卵黄に水を加えて溶いておく。2解凍した冷凍パイシートは半分に切り、三角形に折る。3②を三角形の山が上になるようにおき、頂点を残すようにして両辺の内側約2cmに切り込みを入れる。4③の生地を開き、切り込みを入れた部分の外側に刷毛で溶き卵をぬる。卵をぬった部分を対角線上の内側の端に交差させて折り重ねる。真ん中の部分にフォークで穴をあけ、ふちに溶き卵をぬる。5予熱しておいたオーブンで約10分焼く。取り出し
調理時間:約30分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
[1] 生クリームに「リンゴ酢」を加え、手早くかき混ぜる。(この時必ず生クリームに「リンゴ酢」を加えるようにする。) [2] いちごは4つに切り、グレープフルーツは袋から取り出し、皮をむいて一口大のキウイフルーツとともに彩りよく器に盛り付ける。[3] [1]のクリームソースをかけ、ミントを添えていただく。
グレープフルーツ 1/2個、いちご 中5個、キウイフルーツ 1/2個、生クリーム 大さじ5、ミツカン リンゴ酢 大さじ1、ミント 少々
カロリー:約215kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
1 カステラを2cm角に切る。2 巨峰、マスカットは横半分に切る。3 ボウルに(a)を入れ、ハンドミキサーで7分立て位にする。4 グラスに①、②、③、ぶどうジャムをバランスよく盛り付け、ミントの葉を飾る。フルーツやジャムは季節やお好みに合わせてアレンジ可能です。
カステラ 3切れ巨峰 9粒マスカット 9粒ぶどうジャム 75gミントの葉 3枚(a) プラス糀 糀甘酒の素 大さじ2生クリーム 100g
調理時間:約20分 カロリー:約293kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
1クリームチーズは室温にもどしておく。2耐熱皿に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、ラップをかけずにレンジ(600W)で約40秒加熱して溶かす。3ボウルに①と砂糖を入れてなめらかになるまで練り、プレーンヨーグルトと②を順に加え、その都度全体をよく混ぜ合わせる。4タルト台に③を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。5④が固まったら食べやすい大きさに切り、まるごと果実をのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにホイップクリームとジャム120gを加えて混ぜ合わせる。2市販のスポンジは横半分に切り、間と表面に①をぬる。3②の天面にチョコホイップと残りのジャムで顔を描く。

調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1【下準備】牛乳と生クリームは使用する約10分前に冷蔵庫から出しておく。2ボウルに牛乳と生クリームを入れ、混ぜる。3耐熱容器に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約20秒加熱して溶かす。②に加え、混ぜ合わせる。4別のボウルにまるごと果実70gを入れ、さらに③を大さじ6加えて混ぜる。5アルミホイルをドーナツ型にし、深さのある容器に入れ、上にグラスを斜めに傾けてのせ、固定する。グラスに④を半量ずつ注ぎ、冷凍庫で約15分冷やし固める。6残りの③にAを入れ
調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
作り方 ・A、Bはそれぞれ混ぜて2等分にし、Aは丸め、Bは干し柿を包んで丸める。・耐熱ボウルに餅、分量の水、砂糖を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱し、なじむまで混ぜ合わせる。・バットに片栗粉を広げ、②をのせて4等分にし、中央が厚くなるように丸くのばす。半量に①のAをのせて包み、半量に①のBをのせて包み込む。・器に盛り、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかける。*大福の具には、粒あん×レーズン、クリームチーズ×ドライ
調理時間:約20分 カロリー:約282kcal 塩分:約0.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 1.ボールに粉類を入れ、泡立て器でさっと混ぜておく。2.別のボールに卵を割りほぐし、砂糖、こめ油、牛乳を順に加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。1を入れてなめらかになるまでさらに混ぜる。3.2を紙カップに等分に流し入れる。いちごジャムは大きめの果肉があればかるくつぶし、等分にカップの生地の上に広げながらのせ、つま楊枝などで生地とからめるように混ぜてマーブル状にする。4.1個ずつふんわりとラップをかけて耐熱皿に並べ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。一度
調理時間:約20分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.かぼちゃは皮つきのまま1cm角に切る。2.小さめの鍋に煮汁の材料を入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、かぼちゃを加え、竹串を刺してみてスッと通るまで約5分煮る。バットに煮汁ごと入れてさます。3.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。グラニュー糖、塩を加え、すり混ぜる。溶き卵、牛乳の順に何回かに分けて加え、そのつどよく混ぜ合わせる。4.薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーをざるでふるい入れる。2の煮汁をきって加えて、ゴムべらに持ち替えて粉っぽ
カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
1【下準備】粉ゼラチンは水にふり入れてふやかす。2耐熱ボウルに生クリームと砂糖を入れてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。3②を泡立て器で砂糖が溶けるまで混ぜ、さらに①を加えて溶けるまで混ぜる。4③にヨーグルトを加えて混ぜ、氷水に当てて粗熱を取る。5グラス4個に④を流し入れ、冷蔵庫で約4時間冷やし固める。まるごと果実をのせ、チャービルを飾る。

調理時間:約20分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
ないことを確認して、ワインの空き瓶などに逆さにして差して冷ます。周囲にぐるりとナイフを入れて底をそっと押しながら型から抜いて8等分
~A~薄力粉 120gベーキングパウダー 小さじ2~B~バジル 15gBOSCOオリーブオイル 1/4カップ塩 2つまみ卵黄 4個グラニュー糖 1/4カップ(60g)粉チーズ 20g水 75ml卵白 4個グラニュー糖 1/4カップ(60g)~C~生クリーム 100ml水切りヨーグルト 100mlグラニュー糖 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約281kcal 塩分:約0.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 バニラアイスに「ダイズラボ そのまま食べる大豆粉」をかける。
ダイズラボ そのまま食べる大豆粉 大さじ1バニラアイス 150g
調理時間:約3分 カロリー:約296kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
(1)りんごは皮つきのまま、芯を取って12等分のくし形切りにし、竹串で刺す。(2)ボウルにチョコレートを割り入れ、約50℃の湯せんにかけて溶かし、「パルスイート」を加えて混ぜる。(温度が高すぎるとチョコレートがうまく固まらなくなるので注意。)(3)(1)のりんごのまわりに、(2)をつけ、フルーツグラノーラ、くるみ、ドライフルーツを散らし、クッキングシートを敷・・・
カロリー:約285kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに「ヤマサ デザートベース ストロベリー風味」と冷やした牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。いちごはスライスする。器にいちごジャムを入れ、ホイップクリーム・STEP1の順にのせ、いちごとホイップクリームをトッピングする。
ヤマサ デザートベース ストロベリー風味200ml牛乳200mlいちご8個いちごジャム適量ホイップクリーム適量
調理時間:約15分 カロリー:約266kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
オーブンは180℃に予熱しておく。1 (a)を合わせてふるっておく。2 鍋に(b)の「プラス糀 糀甘酒」を入れて火にかけ、沸騰したらレーズンを入れ、30分〜1晩つける。3 (c)をボウルに入れて、(a)を2〜3回に分けてさくっと混ぜ、さらに②を加える。4 マフィンカップに入れて180℃に予熱しておいたオーブンで20〜25分焼く。
(a) 小麦粉 120gベーキングパウダー 小さじ1砂糖 30g(c) プラス糀 糀甘酒 160mlサラダ油 大さじ2(b) プラス糀 糀
調理時間:約30分 カロリー:約253kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
(1)浅いバットなどにクッキングシートを敷いておく。チョコレートを刻む。(2)鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰してきたら火から下ろし、(1)のチョコレートに加えて混ぜ、オレンジキュラソーも加えて混ぜ合わせる。(3)やわらかくしたバターを少しずつ(2)のチョコレートに加え、混ぜ合わせる。(4)(1)のバットに(3)のチョコレートを流し入れ、表面を平らにし、冷蔵庫で冷やし固める。(5)(4)の固まったチョコをひと口大に切り分け、ココアをまぶす。[br
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加