メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 主食」 の検索結果: 1792 件中 (261 - 280)
1エリンギは長さ3等分に切り、縦に薄切りにする。マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。2フライパンにオリーブ油をひいて熱し、①を炒め、塩・こしょうをし、溶いた卵を加えてざっと炒め合わせる。3カンパーニュはオーブントースターで軽く焼き、②をのせて、みじん切りにしたイタリアンパセリを散らし、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約10分 カロリー:約244kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
(1)コーンは汁気を軽くきる。(2)ボウルに(1)のコーン、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせる。(3)食パンに(2)を等分に広げのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使ってもおいしくお作りいただけます。
食パン6枚切り 2枚ホールコーン缶 大さじ2「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
1サラダチキンをマヨネーズとマスタードで和える。2レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。ゆで卵は輪切りにする。3ロールパンに切り込みを入れ、①と②をはさむ。

調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
「海からサラダフレーク」はほぐします。ザーサイは粗く刻みます。 スープジャーに(1)・洗った米と熱湯を入れ、ふたをして約2分間おき、湯を捨てます。 すりごま・鶏がらスープの素・塩を加え、熱湯をスープジャーの内側のラインまで注ぎ、ふたをして軽くふり、2~3時間おきます。 \ POINT / 無洗米を使うと、より手軽につくれます。使用するスープジャーに付属の取扱説明書に従って使用してください。
材料 [ 400ml容器 1人分 ]「海からサラダフレーク」40g米大さじ3
カロリー:約241kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
1食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズをのせて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。2皿に盛り、トマトケチャップでメッセージと指輪の輪を書く。星形に型抜きしたハムを指輪の輪にのせる。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ1溶けるスライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ適量ハム適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分
調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1. フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を熱し、なす・かぼちゃ・黄パプリカを入れ、焼き色をつけて取り出す。 2. 同じフライパンにあさり・白ワインを入れ、フタをしてあさりの口が開くまで加熱し、ザルに取り出す(蒸し汁は取っておく)。 3. 【2】のフライパンの水気を除いてオリーブオイル(小さじ1)を熱し、《a》を入れ、玉ねぎがしんなりとするまで炒める(強火)。 4. 水気を切った発芽玄米を加えて透き通ってくるまで炒め(弱火約2分)、《b》を加え混ぜ、均一に表面をならし
調理時間:約40分 カロリー:約263kcal 
ABC cooking Studio
❶カニカマは粗くほぐす。えのきだけは3等分に切る。卵は溶きほぐす。万能ねぎは小口切りにする。❷耐熱容器にAを入れて混ぜ、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。❸②に溶き卵を全体に広がるようにのせ、再びふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。❹卵をほぐし、日清有機えごま油をかける。
~A~オートミール 30gカニカマ 30gえのきだけ 5g乾燥わかめ 小さじ1/2水 200ml白だし 大さじ11個日清有機えごま油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約264kcal 塩分:約2.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
を加えてアレンジしてもよいでしょう。コチュジャンの量は、お好みで加減しましょう。
材料 [ 2人分 ]おいシーフード むきえび80gにら40gごま油小さじ2[たれ]ポン酢しょうゆ(市販品)大さじ1コチュジャン小さじ1[生地]卵2個白玉粉大さじ2小麦粉大さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約223kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
1.基本のすし飯にしば漬けを混ぜる。酢少々(分量外)を加えた水で手をさっとぬらし、すし飯を4等分して棒状にする。2.油揚げの厚みを半分に切る。耐熱皿に砂糖大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ2、水大さじ3を混ぜ、油揚げを並べ入れて両面に味をしみこませる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、そのまま粗熱をとる。3.30cm四方に切ったラップの中央に、汁けを軽くきった油揚げ1切れを横長にのせる。4.1のすし飯1本を、油揚げの長さに合わせてくずさないように軽くほぐし
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は1.5cm角の棒状に切り、「お肉やわらかの素」をまぶし、5分おく。アスパラはゆでてトルティーヤの長さに合わせて切る。トマトは1cm角の棒状に切る。ミックスビーンズはAであえる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて火が通るまで焼く。(3)ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、(1)のアスパラ、(2)の鶏肉、(1)のトマト・ミックスビーンズの順にのせ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。(4)ワックスペーパー
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
1 青じそはみじん切りにし、たくあんはせん切りにする。 2 ボウルに1の青じそ・たくあん、かつお節、ごまを合わせてザックリとあえる。 3 茶碗にご飯をよそい、2をのせ、お好みで仕上げにかつお節をのせていただく。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分 たくあん漬け 10g 青じそ 2枚 かつお節 4g いり白ごま 小さじ2 かつお節・仕上げ用 適量
調理時間:約3分 カロリー:約284kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、1合の目盛りになるまで水を注ぎ、水50mlを減らす。(2)なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮目に斜め1cm幅の切り込みを切り落とさないように入れる。ツナは汁気をきる。(3)(1)の炊飯器の米の上に(2)のなすをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、(2)のツナ、Aを加え、なすをくずしながら軽く混ぜる。
1合水 適量なす 1個ツナ水煮缶 70gAしょうがのみじん切り 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A「瀬戸のほん
カロリー:約300kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ご飯はざるに入れてさっと洗い、「タイ風チムチュム鍋」に入れて中火で約1分煮る。味をみてナンプラー(または塩)で味をととのえ、器に盛って粗びき黒こしょう適量をふる。
ご飯300g「タイ風チムチュム鍋」…1 1/2〜2カップ分・ナンプラー(または塩)、粗びき黒こしょう
カロリー:約298kcal 
レタスクラブ
1プレーンヨーグルトにジャムを加えて混ぜる。2食パンに、①をのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約238kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気を切る。トマトは細かく刻んでおく。2ボールに(1)とワインビネガー、ケチャップ、塩、砂糖を入れ混ぜ、温かいご飯を加え混ぜる。扇いで冷ましてからみじん切りにしたパセリを加え混ぜる。310等分にし、1口大に丸めておく。4手のひらにラップをおき、サーモンを広げ(3)をのせ茶巾のように絞って丸める。皿に盛り付け、レモンを軽く絞り、半分に黒こしょうをふる。残りの半分にはケチャップ・マヨネーズ・ウスターソースを混ぜたものをかける。ワンポイント
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
オリーブ(パプリカ入り)は粗みじんに刻みます。ごはんにSTEP1・かつお節・「ヤマサ 絹しょうゆ」・オリーブオイルを混ぜます。ひとくち大ににぎります。STEP2に生ハムを巻き、オリーブ(黒)と一緒に楊枝に刺します。
ご飯1合オリーブ(パプリカ入り)20gかつお節1.5gヤマサ 絹しょうゆ大さじ1オリーブオイル大さじ1生ハム30gオリーブ(黒)10個
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.ロールパンは縦に切り目を深めに1本入れる。いちごは縦半分に切る。2.ボウルに生クリーム、チョコレートソース、グラニュー糖を入れる。ボウルの底に氷水を当て、泡立て器でつのが立つくらいの八分立てにし、コアントローを加えて混ぜ合わせる。3.絞り出し袋に入れ、1のパンの切れ目を開いて1/6量ずつ絞り出す。1のいちごを2切れずつ飾る。器に盛り、板チョコレートをおろし器などで削って散らす。
ロールパン…6個いちご…6粒生クリーム…3/4カップチョコレートソース…大さじ3/4板
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
鍋にお湯とごはんを入れ、軽く混ぜて火にかけます。沸騰したら「帆立貝柱水煮フレーク」の缶汁を加え、ふたをして弱火で約12~13分間煮込みます。 レタス・しょうがはせん切りにします。 (1)にサラダ油・塩を加えて味をととのえ、「帆立貝柱水煮フレーク」の身・しょうがのしぼり汁・レタスを加えて軽く混ぜたら火を止めます。 (3)を器に盛り、上に白髪ねぎ・せん切りにしたしょうがをのせます。 \ POINT / だしを入れずに、ほたての風味だけでおいしくいただけるお粥です。サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約236kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
トーストにバターを塗り、『きゅうりのピーラー浅漬け』をのせて、出来あがりです。
『きゅうりのピーラー浅漬け』 適量。食パン 1枚。バター(またはマーガリン) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約242kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
たくあん、しば漬け、きゅうりの漬物はそれぞれせん切りにしてからさらに細かく刻んでみじん切りにする。米は普通に炊く。炊きたてのご飯を器によそい、**1**の漬物をのせる。ご飯に混ぜてもよい。
・米 カップ2・たくあん 50g・しば漬け 50g・きゅうりの漬物 50g
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加