メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 主食」 の検索結果: 1792 件中 (421 - 440)
1ピーマンとトマトは角切りにする。2じゃがいもは皮をむいて角切りにして水にさらして水気をきり、ラップをかけてレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。3ピザクラストにピザ用ソースをぬり、①、②、コーン、マッシュルームをのせる。4③にキユーピー ディフェで線描きし、オーブントースターで約10分焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約205kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1熱したフライパンに野菜てんぷらを入れ、軽く焼き目がつく程度に両面を焼いて、放射状の8等分にする。うずら卵は3等分に切る。2ラップの上にご飯の半量をのせ、長方形にし棒状に包んでしっかりにぎる。3ラップを外し、2に包丁で縦に切り込みを入れ、レタスをしく。さらに1の野菜てんぷらとうずらの卵を交互におく。最後にお好みソースとマヨネーズをかける。同様にもう1本作る。
材料(2本分)ご飯200g野菜てんぷら1枚うずらの卵2個レタス適量お好みソース適量マヨネーズ適量
調理時間:約10分 カロリー:約229kcal 塩分:約0.6g
紀文 笑顔のレシピ
(1)卵は溶きほぐす。(2)鍋にご飯、Aを入れて火にかけ、ご飯が汁を吸ってきたら、(1)の溶き卵を流し入れ、しょうゆで味を調える。(3)器に盛り、のり、小ねぎを散らす。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ご飯 100g卵 1個A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2刻みのり 適量小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
1パンにピザソースをぬり、スライスチーズをのせて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。2皿に盛り、トマトケチャップでメッセージを書く。ワンポイントアドバイス*トマトケチャップでメッセージを書くだけで、心のこもったプレゼントになります。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース20g溶けるスライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値に
調理時間:約5分 カロリー:約237kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2油をひかずに熱したフライパンで、ソーセージを焼く。3ドッグパンにパン工房をしぼり、②をはさみ、オーブントースターで焼く。4器に③を盛りつけ、①とミニトマトを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
ザーサイは汁けをきり、縦に3~4mm幅に切って、横に3~4mm幅に切る。細ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、端から3mm幅に切る。1人分ずつつくる。ボウルに卵1コを溶き、しょうゆ小さじ1/2、ごま油小さじ1/4を加えてよく混ぜる。残りも同様につくる。器2コにご飯を盛り、**2**をそれぞれかけてよく混ぜる。ザーサイ、細ねぎを等分にのせて白ごまをふる。さらに全体をよく混ぜて食べる。
・卵 2コ・ご飯 240g・味つけザーサイ 15g・細ねぎ 1
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ラップの上に食パンをのせ、ジャムとマスタードをぬり、ハムをのせて巻き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約217kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
下準備1. お米は水洗いし、ザルに上げる。 作り方1. 炊飯器に洗い米、白ワイン、通常の目盛りまでの分量外の水を入れ、ターメリック、顆粒スープの素を振り入れて混ぜ合わせ、バターをのせてスイッチを入れる。 作り方2. 炊き上がったら10~15分蒸らし、余分な水分を飛ばしながら軽く混ぜ合わせる。
お米 2〜2.5カップ白ワイン 大さじ2バター 10gターメリック 大さじ1顆粒スープの素 大さじ1
カロリー:約274kcal 
E・レシピ
1.粒あんはペーパータオルを3枚重ねて包み、容器に入れる。冷蔵室に1〜2時間おいて水きりし、4等分にして丸める。クリームチーズは4等分に切る。2.生地を保存容器のふたの上に置く。カードで十字に4等分に切り、それぞれ手で軽く押さえて5×5cmにのばす。粒あん、クリームチーズの順に等分にのせ、それぞれ四隅を中心に向かって引っ張るようにしてとじ、丸く整える。3.フッ素樹脂加工のフライパンに2をとじ目を下にし、間隔をあけて並べ入れる。ふたをして強火で熱し、約30秒加熱して火を止め
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
下準備 【枝豆入りビシソワーズ】 ・じゃがいもは皮・芽を除き、3㎝の角切りにしておく。 ・枝豆は熱湯で茹で(パッケージの表示参照)、さやから出しておく。 【マスタードピラフ&マスタードサーモンソテー】 ・生鮭は食べやすい大きさに切り、塩・黒こしょうで下味をつけ、加熱直前に薄力粉をまぶしておく。 ・米は洗米し、吸水させ(30分~)、水気を切っておく。 枝豆入りビシソワーズ 1. 鍋にじゃがいも・かぶるくらいの水(分量外)を入れ、柔らかくなるまで茹でる。 2. 湯を捨て、再び
調理時間:約30分 カロリー:約213kcal 
ABC cooking Studio
そら豆、グリンピースはさやから出す。そら豆の薄皮はむかずに、包丁で黒い部分に切り目を入れる。スナップえんどう、さやいんげん、モロッコいんげんはヘタと筋を除き、1cm長さに切る。水カップ4と塩16g(約大さじ1)を鍋に入れ、2%の塩水をつくる。鍋を火にかけて沸騰させ、同じ湯で豆を1種類ずつゆで(スナップえんどう、さやいんげん、モロッコいんげんは歯ごたえが残るくらいがよい)、ざるに上げて冷ます。ゆで汁は大さじ1をとりおく。**2**でとっておいたゆで汁と【ドレッシング】の材料
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] そうめんをたっぷりのお湯でゆで、冷水でよく洗って水けをきり、ドーナツ状に巻いて、器に盛る。[2] は食べる直前に合わせる。※[1]をにつけて、お召し上がりください。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。
そうめん (乾) 2人前(3~4束)、、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 1/2カップ、もずく 100g、小ねぎ (小口切り) 大さじ2
カロリー:約288kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気を切る。トマトは細かく刻んでおく。2ボールに(1)とワインビネガー、ケチャップ、塩、砂糖を入れ混ぜ、温かいご飯を加え混ぜる。扇いで冷ましてからみじん切りにしたパセリを加え混ぜる。310等分にし、1口大に丸めておく。4手のひらにラップをおき、サーモンを広げ(3)をのせ茶巾のように絞って丸める。皿に盛り付け、レモンを軽く絞り、半分に黒こしょうをふる。残りの半分にはケチャップ・マヨネーズ・ウスターソースを混ぜたものをかける。ワンポイント
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
1 煮干しは頭と腹わたを取り除き、浅めの鍋に昆布と一緒に11/2カップの水につけて30分置く。干ししいたけは1/2カップの水につけて柔らかく戻す。 2 米は洗って水気をきる。にんじんは2㎝長さの細切りに、ごぼうは小さめのささがきにする。干ししいたけは半分に切ってからスライスする(戻し汁は取っておく) 3 油揚げに混ぜ合わせた②を詰め、爪楊枝で口を留める。 4 ①の鍋に煮干しと昆布を敷くように③を並べ入れ、しいたけの戻し汁と【A】を入れる。 5 鍋を火にかけ、沸騰したら火
調理時間:約50分 カロリー:約252kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんはパッケージの表示通りに茹で、水で洗って水気をきる。 2 鍋に【A】を入れひと煮立ちさせ、【B】の水溶き片栗粉でとろみをつける。溶きほぐした卵を加えながら、菜箸でかき混ぜ、かき玉を作る。 3 器に①のそうめんを盛り、②のつゆを入れ、刻んだ万能ねぎを散らす。
材料(2人前) そうめん 2束 卵 2個 万能ねぎ 適量 【A】割烹白だし 60ml 【A】水 420ml 【B】片栗粉 大さじ1/2 【B】水 大さじ1
調理時間:約6分 カロリー:約245kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
そばはたっぷりの熱湯にパラパラと手早く入れ、はじめは鍋底にくっつかないようにはしでかき混ぜて強火でゆでる。ころあいをみて1本とって食べ、芯が残ってなければ冷水にとり、サッともみ洗いをしてぬめりを取り、ざるに上げる。【つけづゆ】をつくる。[[万能そばつゆ(本返し)|rid=2224]]、そばうどん用だしを1:3の割合で混ぜる。そばをサッと水に通してほぐし、水けをきって4等分にし、1人分ずつ器に盛る。**2**と薬味のねぎ、わさびを添える。
・そば 250g・万能そばつゆ
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗って、鍋に入れ、分量の水を加えて30分~1時間ほど浸水する(時間外)。(2)しょうがはせん切りにし、うす揚げは油抜きして細切りにする。(3)(1)にAを入れて混ぜ、(2)のしょうが・うす揚げを加えてフタをし、中火にかける。沸騰したら弱火にし、10分炊く。*炊き上がったあと、10秒ほど中火にかけると余分な水分がとんでべたつきません。
1合水 150ml新しょうが 15gうす揚げ 1/4枚Aうす口しょうゆ 小さじ1/2Aみりん 小さじ1/2A「ほん
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんをばらしながら入れる。途中、吹きこぼれる前に差し水をし、表示時間どおりにゆで、ざるにあける。すぐに流水に当て、両手でしっかりと洗ってぬめりを手早く落とす。氷水にとり、めんを引き締める。器に盛り、ヒタヒタの氷水をはる。[[めんつゆ|rid=8531]]は倍量の水でうすめ、薬味とともに添える。
・そうめん 2ワ・手づく・・・
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは皮つきのままラップに包んで、電子レンジで約2分加熱する。上下を返し、約1分加熱する。取り出して皮をむき、5mm厚さの半月切りにする。サーモンは半分に切る。2.まな板に食パン1枚をのせ、パンの耳がぺったんこになるまでめん棒でしっかりのばす。のばし足りないと、卵液がしみ込み過ぎてふっくらと仕上がらないので、よくのばして。3.残りも同様にする。バットの内側にオリーブ油を薄くぬり、食パンをバットの縁から1〜2cmはみ出るくらいに重ねて敷く。上からギュッと押さえ
カロリー:約290kcal 
レタスクラブ
そうめんを袋の表示の半分の時間ゆで、ザルにあげて水洗いし水けをきる。 ゴーヤはわたをとり薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。 フライパンにごま油を熱し(2)を炒め、火が通ったら「ふじっ子(塩こんぶ)」・ツナ・(1)を加えてサッと炒める。
ふじっ子(塩こんぶ)20g そうめん2束(100g) ゴーヤ1/4本(75g) にんじん1/3本(50g) ツナ(缶詰)70g ごま油大さじ1/2(6g)
調理時間:約15分 カロリー:約214kcal 
フジッコ愛情レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加