メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > 主食」 の検索結果: 1512 件中 (601 - 620)
【4】を塗った面を内側にしてはさみ、ラップで巻いて休ませる(約5分)。同様にもう一組作る
紫キャベツ(せん切り) 200g人参(せん切り) 100g塩 小さじ1/8[a] 酢 大さじ2[a] 砂糖 小さじ4[a] 塩 小さじ1[a] 黒こしょう 少々ベーコン(長さ半分) 4枚分サラダ油 小さじ1/2ヤングコーン(水煮) 10本サニーレタス 50g[b] マヨネーズ 小さじ2[b] 粒マスタード 小さじ2ライ麦食パン(6枚切り) 4枚
調理時間:約30分 カロリー:約657kcal 
ABC cooking Studio
4人分 そうめん...6束豚肉(薄切り)...340gキャベツ...4枚たまねぎ...1/4個キムチ...160gにら...1束きゅうり...1本小ねぎ...14本ごま油...小さじ2塩...少々めんつゆ(ストレートタイプ)...4カップ韓国のり...4枚
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
米はといでざるにあげ、30分置く。鶏もも肉は1cm角に切り、しいたけは薄切り、にんじんは短冊切り、ごぼうは斜め薄切りにする。鍋にAを沸かし、STEP2を入れて2~3分煮て火を止め、煮汁ごと粗熱を取る。鍋に米とSTEP3を入れてふたをして強火にかける。沸騰したら弱火で10分火を通し、火を止めて10分蒸らす。器に盛り、万能ねぎを散らす。
米2合鶏もも肉(皮なし)120gしいたけ2枚にんじん40gごぼう40gA水360cc酒大さじ1みりん大さじ1ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ4万能ねぎ(小口切り)大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約352kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
巻きすに焼きのり1枚を敷き、薄焼き卵1枚をのせてそばの半量をまんべんなく広げ、おろしわさびをところどころに塗る。みつば、味つき油揚げ、えびの各半量を順にのせ、手前から巻く。残りも同様にしてつくる。食べやすく切って、器
・そば 200g・えび 4匹・みつば 1/2ワ・味つき油揚げ 40g・卵 1コ・焼きのり 2枚・おろしわさび 適量・めんつゆ 適量・しょうゆ ・酒 ・塩 ・小麦粉 ・揚げ油 ・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
先にトマトジュース、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れ、メモリまで水を入れて炊飯です。ミニトマトは2等分に切り、フライパンでさっと炒めて取り出す。炊飯したSTEP1を器に盛る(2皿)。一人分ずつ卵を焼く。ボウルに卵2個、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと こ
卵4個ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ小さじ2ミニトマト6〜8個米1合ウインナー3本玉ねぎ1/4個(50g)ピーマン1個Aトマトジュース1/2カップヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ11/2カップ油小さじ1/2バター20gケチャップ大さじ2バジル適量
調理時間:約30分 カロリー:約934kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
再び煮立ったらエビを入れ、エビの色が赤くなったら火を止める。 作り方2. 器に炊き立てご飯をよそい、(1)を注ぎ入れ、レモンの輪切り、香菜を散らす。
ご飯(炊きたて) 2合分エビ 12〜16尾レンコン 6〜8cm酒 大さじ4砂糖 小さじ1酢 大さじ1レモン汁 小さじ2しょうゆ 小さじ1ナンプラー 小さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ2豆板醤 小さじ1赤唐辛子 1〜2本ショウガ(せん切り) 1/3片分コショウ 少々水 600mlレモン(輪切り) 4枚パクチー(香菜)(又は細ネギ) 1
調理時間:約30分 カロリー:約415kcal 
E・レシピ
絹さやはヘタと筋を取る。沸騰した湯に塩少々を入れてサッとゆで、ざるに上げて縦にせん切りにする。ご飯を丼に盛って*
・ご飯 丼2杯分・鶏ひき肉 150g・しょうゆ 大さじ1+2/3・酒 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・卵 1コ・かたくり粉 小さじ1/3・水 小さじ1・絹さや 5枚・サラダ油 少々・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたらフライパンに残った脂を拭き取り、①の漬けだれの残りを加え、からめながら焼く。 5 焼き上がったら粗熱を取り、そぎ切りにする。 6 ②のパンにバター、粒マ
材料(1人前) 鶏もも肉 1/4枚 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】酒 小さじ1/2 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1/2 【A】ごま油 小さじ1/2 サラダ油 大さじ1 レタス 1枚 トマト輪切り 3枚 マヨネーズ 小さじ2 バター 少々 粒マスタード 少々 発芽玄米パン 2枚 グリーンアスパラガス 1本 パプリカ(赤) 10g パプリカ(黄) 10g 【B】レモン汁 小さじ1 【B】めんつゆ 小さじ
調理時間:約25分 カロリー:約701kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
味をみて塩けが足りなければパスタのゆで汁を加え(50~70mlが目安)、味を調える。器に盛り、好みでオリーブ油大さじ1をかけて食べる。
・いか 1ぱい・菜の花 70g・昆布のつくだ煮 30g・ショートパスタ 160g・パスタのゆで汁 適量・赤とうがらし 1本・塩 小さじ2・オリーブ油
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を熱し、卵液を流し入れて焼き、焼き色がついたら裏返して焼く。お弁当箱に[[炒めずチャーハン|rid=19001]]、のっけ卵、[[大根の紹興酒漬け|rid=19002]]、梅干しを詰める。
・炒めずチャーハン 1人分・大根の紹興酒漬け 1人分・卵 1コ・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 適量・梅干し 1コ・ケチャップ(お好みで) ・ソース(お好みで)
調理時間:約30分 
NHK みんなの今日の料理
4 山いもをすりおろし、③に加える。
材料(4人前) 鶏ひき肉 300g 【A】長ねぎ 5㎝ 【A】しょうが 1/2かけ 【A】溶き卵 1個分 【A】めんつゆ 大さじ1/2 【A】片栗粉 大さじ2 水菜 1袋 長ねぎ 1本 しめじ 1袋 しいたけ 4枚 地鶏だし塩鍋つゆ 1袋 山いも 15㎝
調理時間:約30分 カロリー:約315kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
ローズマリーとニンニクは途中で取り出す。 作り方3. 煮たっているたっぷりの熱湯に塩を入れてペンネを入れ、フツフツ煮たっている火加減を保ちながら、袋の指定時間より1分短めにゆでる。ゆで上がる30秒前にブロッコリーを加えてゆで、ザルに上げて
ペンネ 160g塩 16gソーセージ(ハーブ) 4本ジャガイモ 1/2個ブロッコリー 1/2個ニンニク 1片赤唐辛子 1本オリーブ油 大さじ2ローズマリー(生) 1枝パルミジャーノチーズ(塊) 大さじ4塩コショウ 少々
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備 ・aは合わせておく。 1.フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃが芋を入れ、時々返しながら火を通す(中火6分~)。 2.ベーコンを加え、焼き色をつける。aをまわし入れてひと混ぜし、フタをして焼く(弱~中火3分~)。 4.底面が焼き固まったら、器に滑らせるように盛り付け、粉チーズ・黒こしょうをふり、ルッコラを添える。
じゃが芋(新じゃが)(7~8mm角棒状) 300gベーコン(ブロック)(7~8mm角棒状) 100gオリーブオイル 大さじ2[a] 卵 2個[a] 粉チーズ 大さじ2[a] 黒こしょう(粗挽き) 小さじ1/4粉チーズ 小さじ1/2黒こしょう(粗挽き) 適量ルッコラ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約499kcal 
ABC cooking Studio
作り方2. リンゴをすりおろしながら加え、カレールウを溶かし入れ、さらに5~6分煮る。トロミがついたらしょうゆ、インスタントコーヒーを加えて味を調え、1~2分煮る。 作り方3. たっぷりの熱湯に分量外の塩を入れ、ニョッキを袋の表示通りゆでてザルに
ニョッキ(市販品) 1パック(1パック250g入り)玉ネギ 1/2個ショウガ(すりおろし) 1/2片分水 500ml赤ワイン 80mlカレールウ 60〜70g顆粒スープの素 小さじ1.5リンゴ 1/4個しょうゆ 小さじ1コーヒー(インスタント) 小さじ1バター 10gサラダ油 小さじ2チーズ(溶けるタイプ) 2〜4枚イタリアンパセリ 適量
調理時間:約30分 
E・レシピ
材料(2人分)具材ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ50gショートパスタ150gじゃがいも(小)2個パルメザンチーズお好みで松の実お好みで調味料(a)バジル30g松の実20gにんにく1片(6g)パルメザンチーズ大さじ2食塩小さじ1/2オリーブオイル50ml黒こしょうお好みで
調理時間:約30分 カロリー:約758kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
材料(2人分)具材鶏むね肉 (一口大に切る)100gさやいんげん (3〜4等分)40g赤ピーマン (一口大に切る)40gエリンギ (長さ半分、縦4〜6等分)10gアスパラ (2等分)1本白飯適宜調味料白みそ大さじ1ナンプラー小さじ1レッドカレーペースト25g(a)にんにく(みじん切り)2g生姜(みじん切り)2gサラダ油小さじ1(b)ココナッツミルク200cc鶏がらスープの素3g水200cc
調理時間:約25分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.3g
マルコメ レシピ
切り干し大根は水でよくもみ洗いし、水けを絞らずにざるに上げて5~10分間おき、食べやすい長さに切る。えびは背に切り込みを入れて背ワタを取り、かたくり粉適量をまぶしてよくもんでから水で洗う。酒、塩、かたくり粉小さじ1をもみ込み、サラダ油をかけておく。フライパンにごま油とにんにくを入れて中火にかける。香りがたったらえびを加え、両面を焼きつけるように炒め、取り出しておく。同じフライパンにキムチを入れて炒め、切り干し大根、しらたき、チキンスープの素を加え
・しらたき 350g・にんにく 1かけ・水菜 100g・切り干し大根 30g・むきえび 100g・キムチ 100g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・かたくり粉 ・酒 小さじ2・塩 少々・サラダ油 小さじ1・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
4 カップにそれぞれ、高さ半分程度まで②のすし飯を詰め、錦糸卵、桜でんぶをのせる。さらにすし飯を詰め、錦糸卵をのせる。その上に③の具材をお好きなように飾る。
材料(4人前) 米 2合 切り出し昆布 1枚 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】酢 大さじ2 【A】きび砂糖 大さじ2 かつお節 1パック サーモン(刺身用) 5㎝程度 まぐろ(たたき) 30g程度 むきえび(ゆでたもの) 3尾程度 いくら 10g程度 きゅうり 1/3本 ミニトマト 1個 かいわれ大根 適量 錦糸卵 適量 桜でんぶ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
ハムは12等分の放射状に切る。**1**の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、塩大さじ1、ショートパスタの順に入れ、袋の表示時間よりも30秒~1分間長めにタイマーをセットする。1~2分間して、ショートパスタが少し柔らかくなったら強めの中火にし、菜ばしで大きく混ぜる。ゆで上
・ショートパスタ 100g・ハム 4枚・きゅうり 1本・たまねぎ 1/4コ・塩 適量・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ3強
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに日清ヘルシーベジオイルを熱し、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンを炒め、油がまわったらAを加えて軽く煮詰める。ご飯
あたたかいご飯 茶碗4杯ベーコン※ 3枚玉ねぎ 1/6個~A~ ピーマン 1個 ケチャップ 大さじ4 ウスターソース 小さじ2 コンソメスープの素 小さじ1/3塩 少々日清ヘルシーベジオイル 大さじ1強ケチャップ、日清マヨドレ 各適宜~卵風マッシュポテト~ じゃがいも 11/2個(正味200g) かぼちゃ 約150g(正味135g) 日清マヨドレ 小さじ3 塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約524kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加