「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 905 件中 (221 - 240)
|
(1)マカロニはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてゆでる。(2)キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩をふってしんなりしたら水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、水気をきる。ハムは1cm幅に切る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のマカロニ、(2)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ハムを加えてあえる。(4)「ピュアセレクトマヨネーズ」、練りがらしを加えてさらによくあえる。*ハムの代わりにツナを使ってもおいしくお作りいただけます。 マカロニ 100gキャベツ 250g玉ねぎ 40gロースハム 30gにんじん 20g「瀬戸のほんじお」 少々A酢 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1A砂糖 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3練りがらし 小さじ1 カロリー:約448kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
**4**のフライパンに**1**の野菜、**2**の春雨、【A】を加えてよく混ぜる。器に盛り、パ ・きゅうり 1本・紫たまねぎ 1/4コ・ミニトマト 8コ・春雨 50g・パクチーオイル 大さじ3・砂糖 大さじ2・にんにく 小さじ1~2・ナムプラー 小さじ1+1/2・ライムの搾り汁 2コ分・いか 1ぱい・豚ひき肉 200g・赤とうがらし 3本分・パクチー 1株・サラダ油 小さじ1・塩 1つまみ・こしょう 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
「プチッと鍋」を水で希釈し、冷蔵庫で冷やしておきます。うどんはゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。キャベツはゆでて水気をきります。(2)を器に盛り、具材をのせ、(1)を注いで、出来あがりです。 うどん(ゆで) 1玉。キャベツ(ざく切り) 1枚。トマト(くし形切り) 1/4個。ツナ缶(油をきる) 小1/2缶(約40g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 100ml 調理時間:約10分 カロリー:約327kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
鍋にソーセージとじゃがいもを入れ、水をたっぷり加えてふたをし、ゆでる。じゃがいもが柔らかくなったらふたをずらして水けをきる。再び鍋を強火にかけ、15秒間ほど揺すりながら水分をとばす。**3**が熱いうちにボウルに入れ、**2**を加えてあえる。味をみて塩・こしょう各少々で調える。あれば、器に青じそ少々を敷いて盛る。 ・フランクフルトソーセージ 4本・じゃがいも 3コ・たまねぎ 1/4コ・りんご酢 大さじ2・サラダ油 大さじ3・粒マスタード 大さじ1~2・塩 ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にたっぷりの水と【B】を入れて中火にかけ、煮立ったら、牛肉を入れて色が変わるまでゆで、ざるに上げて水けをきる。牛肉が熱いうちに【A】 のボウルに入れて混ぜる。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。サニーレタスは縦2~3等分に切り、3cm幅に切る。たまねぎは繊維に沿って薄切りにし、にらは3cm長さに切る。以上を合わせて冷水に約5分間さらしてパリッとさせ、サラダスピナーで水けをよくきる(またはざるに上げ、布巾で拭く)。器に**2**の野菜を盛り、**1**の牛肉をのせ、白ごま、一味とうがらしをふる。 ・牛切り落とし肉 200g・ごま油 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・一味とうがらし 少々・しょうがの皮 約1かけ分・ねぎ 適量・サニーレタス 1/2コ・たまねぎ 1/2コ・にら 30g・白ごま 小さじ1・一味とうがらし 少々 調理時間:約15分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
グリルの受け皿に水をはり、中火で5~6分予熱する。 作り方2. キャベツはせん切りにし、熱湯をかけてしんなりさせ、しっかり水気をきって作り置き甘酢をかける。 作り方3. グリルの網に薄くサラダ油を塗り、鶏手羽中、白ネギを並べ、弱火で5~6分焼き、ひっくり返して4~5分焼く。器にキャベツと鶏手羽中、白ネギを盛り合わせる。 鶏手羽中 10〜12本白ネギ 1本キャベツ 1/8個作り置き甘酢 大1酒 大3塩 適量一味唐辛子 適量サラダ油 少々 調理時間:約20分 カロリー:約308kcal
E・レシピ
|
|
[[豆のライスサラダ|rid=17155]]の**1**~**4**を参照して米をゆで、粗熱を取る。**1**の野菜と黒オリーブを加えて混ぜ、フレンチドレッシングであえる。**3**を器に盛り、一口大に切ったいわしをのせる。**2**のトマトソースをかけてパセリを散 ・米 100g・いわし 2匹分・赤ワインビネガー 小さじ1・好みの野菜 合わせて25g・黒オリーブ 10粒・ミニトマト 5コ・トマトケチャップ 大さじ2/3・ホットペッパーソース 少々・レモン汁 少々・フレンチドレッシング 大さじ1+1/3・パセリ 少々・塩 小さじ2・酢 少々 調理時間:約40分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすは縦に4等分に切り、Aを混ぜ合わせたドレッシングの半量でマリネする。 2. フランスパンは縦4等分に切り、表面をニンニクでこすり、1のなすと一緒にベーコンで巻く。オーブントースターに入れ、焼き目が付くまで焼く。 3. 器にほうれん草とベビーリーフを盛り、【A】の残りの半量をかけ、2をのせ、パルメザンチーズをかける。 ヘルシーキッチン ZERO ベーコン 4枚 なす 1本 ほうれん草(サラダ用) 50g ベビーリーフ 10g フランスパン 約10cm にんにく 少量 パルメザンチーズ 少量 A 白ワインビネガー 大さじ1・1/2 A バルサミコ酢 大さじ1 A オリーブ油 大さじ4 A 塩・こしょう 各少量 調理時間:約25分 カロリー:約337kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
|
|
1ベビーチーズは縦3等分に切る。しめ鯖は削ぎ切りする。紫蘇は縦半分に切る。人参は皮をむきピーラーでむく。すだちは薄く輪切りする。2器に1.を盛りつけサラダ油、レモン汁、薄口醤油を混ぜたものをかけて完成。 モッツァレラベビーチーズ3個しめ鯖1/2尾紫蘇5枚人参1/4本スダチ1個サラダ油大さじ2レモン汁大さじ1/2薄口醤油大さじ1 調理時間:約7分 カロリー:約384kcal 塩分:約2.9g
六甲バター レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は、縦半分に 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本「ホールコーン」30gフランスパン1/4本ゆでたまご2個スナップえんどう8本レタス2~3枚シーザードレッシング(市販品)大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約404kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1おからとだし汁は鍋に入れて弱火で煮る。水分が少し飛び、しっとりするくらいになれば、バットに取り出し冷ます。2ハムは5mm角にカット。3きゅうりは半月切り、にんじん・玉ねぎはあらみじん切りにしてすべて合わせて塩もみする。しんなりしたら水けをきっておく。4ボウルにAを入れてよく混ぜたら、1.と2.と3.と、とうもろこし、5mm角にカットしたチーズを入れて混ぜ合わせる。 チーズで鉄分ベビー4個ハム4枚きゅうり1本にんじん1/4本玉ねぎ1/2個とうもろこし40gおから240gだし汁100ccAすりごま大さじ1/2A味噌小さじ1Aマヨネーズ大さじ4A豆乳(牛乳でも可能)大さじ2A塩・こしょう適量 調理時間:約30分 カロリー:約348kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
|
|
煮汁の材料、かぼちゃを加え、落としぶたをして弱めの中火で約10分煮る。2.弱火にし、水溶き片栗粉を加えてさっと混ぜる。中火にし、混ぜてとろみをつける。 「冷凍ミンチ」…全量かぼちゃ…1/4個(約400g)〈3〜4cm角に切る〉煮汁 ・だし汁…1カップ ・砂糖、しょうゆ…各大さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…大さじ1/2サラダ油 カロリー:約401kcal
レタスクラブ
|
|
堅くて混ぜにくい場合は水少々を加えて溶きのばす。**1**にかける。 ・ゆで鶏 1枚・きゅうり 1本・練りごま 大さじ2・砂糖 大さじ1・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ねぎ 3cm分・しょうが 小さじ1・ラー油 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[ローストビーフ|rid=11933]]は5~6cm角の棒状に切る。りんごも皮をむいて同様に切り、レモン汁をふる。【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせる。ボウルに**1**とくるみを入れ、塩・こしょう各少々、**2**の2/3量を入れてあえる。皿にチコリと**3**を交互に重ねて盛り、ラディッシュを添える。残りの**2**をかけ、パセリを散らす。 ・ローストビーフ 120g・りんご 1/2コ・レモン汁 少々・くるみ 6コ分・チコリ 10~12枚・バルサミコ酢 大さじ2・オリーブ油 大さじ4・塩 少々・こしょう 少々・ラディッシュ 2コ・パセリ 適量・塩 ・こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は皮をむき、2cm厚さに切る。まな板に置き、下を少し残して深い切り込みを1mm間隔で入れ、裏返して一口大に切り分ける。3%の塩水(水カップ5に塩大さじ2)に30分~1時間つけて、しんなりしたら水けを絞って、バットに並べる。干ししいたけは薄切りにし、ねぎ、しょうが、にんじんは4~5cm長さのせん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、**2**のしょうがを強めの中火で炒め、香りが出てきたら赤とうがらし、**2**のにんじん、干ししいたけ、ねぎの順に加えて炒める。 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
のバターは、常温に戻して柔らかくし、他のの材料と混ぜ合わせる。レモンは半分に切る。バケットは軽くトーストしておく。 作り方3. 耐熱容器にを少量のせ、(1)のカキを並べ、残りのをカキにのせる。トースターに入れ、バターがグツグツしてきたら取り出す。 作り方4. レモンを搾ってバゲットにのせ、お好みで分量外のコショウを振る。 生カキ(加熱用) 1パック(1パック120g入り)塩コショウ 少々小麦粉 適量バター 50g玉ネギ(みじん切り) 1/4個分ニンニク(みじん切り) 1片分イタリアンパセリ(刻み) 7〜8本分ブランデー 小さじ1塩コショウ 適量パン粉 大さじ2レモン 1/4個バゲット(薄切り) 適量 調理時間:約20分 カロリー:約411kcal
E・レシピ
|
|
煮立ったら弱火にし、ふたをして12~15分間、竹串を刺してスーッと通るまでゆでる。火を止めてゆで汁を捨てる。再び中火にかけて1~2分間加熱し、残った水分が煮立ってフツフツしてきたら火を止めて鍋を揺する。これを2~3回繰り返し、じゃがいもの表面に粉が吹いたような状態にする。ボウルに入れ、【下味】の材料を混ぜ合わせて加え、混ぜて冷ます。たまねぎは繊維に沿って薄切りにして別のボウルに入れる。塩をふって混ぜ、約10分間おく。ハムは1cm四方に切る。たま ・じゃがいも 3コ・酢 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1・たまねぎ 1/2コ・塩 小さじ1/4・ハム 2枚・マヨネーズ 大さじ6 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、ザルにあけて水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいも・さつまいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。(4)れんこんは薄いいちょう切りにし、耐熱容器に入れてヒタヒタの酢水(分量外)を注ぎ、ラップをかけて電子レンジで2分30秒加熱する。粗熱を取って、水気を拭き取る。かに風味かまぼ じゃがいも 1個(150g)さつまいも 150gA湯 大さじ1A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本れんこん 60gかに風味かまぼこ 2本C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4C「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約382kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
サニーレタスは、4cm四方ぐらいにちぎり、たまねぎは繊維と直角に薄切りにする。ボウルに冷水を入れ、野菜を入れて約20分間おいてパリッとさせる。ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けをふく。小さめのボウルに【シーザーサラダソース】のマヨネーズを入れ、牛乳を少しずつ加えて混ぜ、こしょうを加えてさらに混ぜる。食パンは1cm角に切る。オーブン用・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油大さじ2を入れ、中火にかける。ニラとキムチをから取り出してフライパンに広げ、の3/4量を流し入れ、アサリを並べ入れる。 作り方2. 残っているに卵1 アサリ(缶) 1缶(1缶80g入り)ニラ 1束キムチ 100〜120g卵 2個小麦粉 大さじ8〜9上新粉(米粉) 大さじ3水 120〜180ml顆粒チキンスープの素 小さじ1塩コショウ 少々赤唐辛子(刻み) 1〜2本分サラダ油 大さじ4ゴマ油 大さじ3砂糖 小さじ2酢 大さじ1しょうゆ 大さじ2ラー油 小さじ1/2すり白ゴマ 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約383kcal
E・レシピ
|