メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 905 件中 (641 - 660)
きゅうりは薄切りにする。みょうがは縦半分に切ってから薄切りにして、酢水(分量外)にさらし、水けをきる。セロリは4cm長さの薄切りにする。 [2] を混ぜる。 [3] 豚肉は湯2Lに酢1/2カップ(分量外)を加えた中でゆでて冷水に取り、水けをきる。[4] 器に[1]の野菜を盛り、その上に[3]の豚肉をのせ、[2]をかける。せん切りの青じそをのせる。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 150g、サラダ菜 4枚、きゅうり 1/2本、みょうが 1個、セロリ 1/2本、青じそ 適量、、、練りごま(白) 大さじ1と1/2、しょうゆ 大さじ1と1/2、ミツカン 穀物酢 大さじ1/2、ミツカン 料理酒 大さじ1/2、砂糖 小さじ1/2、からし 小さじ1
カロリー:約302kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
上下を返し、フライ返しで時々押さえながら、火が通るまで両面を焼く。同様に、合わせて2回焼く(小サイズ4枚分)。※をつけてお召し上がりください。
にら 1束(100g)、卵 3個、ピザ用チーズ 50g、小麦粉 大さじ2、サラダ油 大さじ2、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、ごま油 小さじ2
カロリー:約411kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
みょうがは小口切りにする。あじは小骨を抜いて長さを半分に切る。塩・こしょうをふり、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**2**を入れて3分間ほど揚げ焼きにする。ボウルに【A】を入れて混ぜ、たれをつくる。器にトマトとあじを盛ってたれをかけ、みょうがをのせて一味とうがらしをふる。
・トマト 2コ・あじ 3匹分・みょうが 1コ・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・一味とうがらし 少々・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは1cm幅に切り、ラップで包んで電子レンジで加熱する。(600W 2分)2耐熱容器にトマトカレーつゆの材料を入れて混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジで加熱する。(600W 4分)3トッピングのサラダチキンは食べやすく切っておく。4皿にうどんとキャベツを盛り付け、汁碗に②、③、コーン、小ねぎを盛り付け、うどんに添える。ワンポイントアドバイス*トマトカレーつゆは温かくても冷たくてもおいしく召し上がれます。
材料(4人分)ゆでうどん4玉キャベツ4枚(200g)サラダチキン(プレーン)150gホールコーン(缶詰)40gこねぎ(小口切り)適量(大さじ2程度)◆トマトカレーつゆカゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)160gカレー粉大さじ1~おろししょうが(チューブ入り)小さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
1なすは縦半分に切り、細長く切って水に漬けてアク抜きをし、水気を切る。2レタスは、ざく切りにする。3フライパンにオリーブ油を入れ、なすを焼く。4鍋にお湯を沸かして火を止め、豚に火を通す。常温の水に漬けてザルにあげ、水気を切り、冷蔵庫で冷やす。5器に(2)、(3)、(4)をのせ、冷蔵庫で冷やしたトマトソースをかけ、お好みで、チーズ、パセリを散らす。
材料(3人分)豚肉(しゃぶしゃぶ用)300gなす2本レタス5枚オリーブ油大さじ3カゴメ基本のトマトソース295g1缶パルメザンチーズ適宜パセリ(みじん切り)適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約428kcal 塩分:約0.7g
カゴメのレシピ
・鍋にaを入れ加熱し(沸騰後中火約1分)、アルコール分が飛んだら火を止め、しょうゆ・バルサミコ酢を加え、粗熱を取っておく(マリネ液)。 1.フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を入れ焼く(中火2分~)。 2.焼き色がついたら裏返し、さらに焼く(中火約2分)。 3.ビニール袋にマリネ液・2を入れ、空気が入らないようにして口をしっかりと結び、保冷剤を当てて急冷し、粗熱が取れたら、そのまま漬け込む(30分~)。 4.器にクレソン・ラデッシュ・キウイフルーツ・そぎ切りした3をバランスよく盛り付ける。 5.残ったマリネ
牛サーロイン(ステーキ用)(厚さ2cm位) 200gサラダ油 小さじ1[a] 赤ワイン 大さじ2[a] みりん 大さじ1[a] 砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ2バルサミコ酢 大さじ1クレソン(ザク切り) 100gラディッシュ(輪切り) 4個分キウイフルーツ(皮をむき、半月切り) 1個分
調理時間:約45分 カロリー:約385kcal 
ABC cooking Studio
牛薄切り肉は一口大に切り、サラダ油で牛肉の色が変わる位に強火でサッと炒め、塩、コショ
牛肉(薄切り) 100〜150g塩コショウ 少々サラダ油 小2玉ネギ 1/2個セロリ 1/4本ニンジン 1/3本トマト 小1個モヤシ 1/4袋パクチー(香菜) 1株プリーツレタス 2枚春巻きの皮 2枚黒ゴマ 小1粗びきコショウ 少々卵白 少々練り黒ゴマ 大1砂糖 大1レモン汁 1/2個分ナンプラー 小2チリパウダー 小1/4〜1/3揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
E・レシピ
下準備1. 白菜は長さ4~5cmに切り、さらにせん切りにする。 下準備2. ゆで卵は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 器に白菜、ゆで卵を盛り合わせる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、チリメンジャコと松の実を加え、ジュワジュワと泡が出なくなったら、油ごと(1)にかける。お好みでポン酢しょうゆをかけて下さい。
白菜 1/16株ゆで卵(固ゆで) 1個チリメンジャコ ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約317kcal 
E・レシピ
2鍋に湯を沸かして1.と菜の花をさっと茹で、さっと水にさらして、ぎゅっと絞る。32.にホタテ缶と塩コショウとシーザードレッシングで味を整える。4A.ボウルに湯を入れて生春巻きをくぐらせた後、まな板に乗せてスライスチーズをひき、3.と菜の花を入れて巻いて完成。5B.生春巻きに桜えびを乗せた後スライスチーズを乗せて、3.と菜の花、柴漬けを入れて巻き、お好みでチャービルを入れて完成。
生春巻き6枚春キャベツ120g玉ねぎ(あれば新玉ねぎ)100g菜の花8茎ホタテ缶(小)70gスライスチーズ4枚生春巻き4枚桜えび少々塩コショウ適量シーザーサラダドレッシングかマヨネーズ適量柴漬け少々お好みでチャービル適量
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 塩分:約3.1g
六甲バター レシピ
1 キャベツ、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。 2 ボウルに①のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れ、塩を加えてサッと混ぜ合わせる。2〜3分おき、余分な水分が出たら水気をきる。 3 混ぜ合わせたA、コーンを加えてさらによく混ぜ、皿に盛る。仕上げにかつお節をのせる。
材料(2人前) キャベツ 1/4個 にんじん 1/3本 玉ねぎ 1/4個 塩 小さじ1/3 ホールコーン缶 1缶 Aマヨネーズ 大さじ5 Aかつお節 3g Aレモン汁 大さじ2 かつお節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約396kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、卵液を流し入れて大きく5~6回混ぜる。弱めの中火にし、納豆をのせ、半分に折って火を止め、そのまま約30秒おく。器に滑らせるようにして盛り、中濃ソース小さじ2をかける。
ベーコン…2枚卵…3個ピザ用チーズ…20g納豆…2パック(約80g)サラダ油、中濃ソース…各小さじ2こしょう…少々
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
[[らっきょうの甘酢漬け|rid=20705]]は汁けをきって粗みじんに切り、ボウルに入れて【A】と混ぜる。 皿に**1**を盛る。**2**、クルトンを散らして3を回しかけ、好みで【B】をふりかける。
・レタス 3~4枚・パプリカ 1/2コ・ベーコン 4枚・らっきょうの甘酢漬け 3コ・らっきょうの甘酢漬けの甘酢 大さじ1・マヨネーズ 大さじ2・粉チーズ 大さじ1・クルトン 適量・粉チーズ 適宜・黒こしょう 適宜・オリーブ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 下準備2. 細ネギは長さ3cmに切る。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルに卵を溶きほぐし、水を加えて混ぜ合わせ、さらに小麦粉と顆粒中華スープの素を加え、なめらかになるまで混ざったら、白菜キムチ、細ネギを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにゴマ油の半量を熱し、(1)を流し入れて中火で2~3分焼く。ひっくり返して残りのゴマ油を鍋肌から加え、さらに2~3分焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
E・レシピ
水菜は4cm長さに切って水にさっとさらし、別のざるにあけて水けをきる。2.鍋に湯を沸かし、豚肉を1枚ずつ入れてさっとゆでて冷水にとる。粗熱がとれたら水けをきり、食べやすい大きさにちぎる。3.1、2をボウルに入れてざっと混ぜ、すりごまを加える。からし酢の材料を混ぜてかけ、あえる。器に盛り、好みでさらに練りがらしをのせても。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…100g玉ねぎ…1/2個水菜…大1株(約80g)白すりごま…大さじ4からし酢 ・「甘酢」…大さじ4 ・練りがらし…小さじ1/2
カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
1...きゅうりは輪切り、ハムは短冊切りにする。2...にんじんは銀杏切り、たまねぎは粗みじんにしてボイルする。3...じゃがいもは蒸して皮を剥き、調味料を加え潰してペースト状にする。4...ボールに(1)(2)(3)を入れ、混ぜ合わせる。5...皿に盛り付け、パセリとミニトマトを飾る。
2人分 じゃがいも...200gきゅうり...10gにんじん...10gたまねぎ...20gロースハム...10gマヨネーズ...80g塩...適宜こしょう...適宜砂糖...2g酢...2gパセリ...1房ミニトマト...1個
調理時間:約30分 カロリー:約368kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 アボカドは種を取り、皮をむいて2cm角に切る。クリームチーズは1cm角に切る。 2 鶏ささ身は広げてスジを取り、耐熱容器に入れAをふってふんわりラップをし1~2分加熱し、粗熱を取る。 3 ボウルにBを入れ、①のアボカド・クリームチーズとかつお節1.5gを加える。②を手で裂いて加え、あえる。 4 皿に盛り、かつお節1.5gをのせる。
材料(2人前) アボガド 1/2個 クリームチーズ 20g 鶏ささ身 1本 A酒 小さじ2 A塩 少々 Aこしょう 少々 Bしょうゆ 小さじ1 Bわさび 少々 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g
調理時間:約8分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、ザルにあけて水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。(4)りんごは皮つきのまま食べやすい大きさに切り、黄桃は食べやすい大きさに切って水気を拭き取る。ハムは半分に切り、短冊切りにする。(5)(2)にC、(3)の玉ねぎ・きゅうり、(4)のりんご・黄桃・ハムを加えて全
じゃがいも 2個(300g)A湯 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本りんご 30g黄桃缶 30gロースハム 2枚C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3Cプレーンヨーグルト 大さじ2C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ
カロリー:約306kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉は皮を除き、厚みに切り込みを入れて開き、バットに入れる。【A】を混ぜてまぶし、10分間ほどおく。**1**を耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分30秒~4分間かける。ラップをしたまま粗熱を取る。**2**を薄切りにし、よく洗ったベビーリーフ、にんじんと一緒に器に盛り合わせる。フレンチドレッシングと粉チーズを混ぜ合わせて添える。
・鶏むね肉 1枚・パセリ 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・ベビーリーフ 100g・にんじん 適量・フレンチドレッシング 大さじ3・粉チーズ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...ツイストマカロニは塩を入れたお湯でゆでて、水で冷ます。2...卵は半熟卵にする。(8分くらい)3...たまねぎはスライス、にんじんはいちょう切り、トマトはくし切りにする。4...きゅうりはたて半分にして種をスプーンで取り除いて1cmの小口切りにする。5...セロリーはすじをとって1cmの小口切りにする。6...ごぼうはささがきにして酢水にさらした後、さっとゆでる。7...トマト以外の野菜に1と調味料(A)を加える。
調理時間:約30分 カロリー:約484kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...かぼちゃは一口大に切り、柔らかくなるまでふかす。2...1とマヨネーズ、生クリーム、砂糖、はちみつ、レモン果汁をさっくりと混ぜる。3...お皿に盛り付けブルーベリーソースをかける。4...ホイップクリームでまわりを飾り、クラッカーを添える。
4人分 かぼちゃ...1/2個マヨネーズ...100g生クリーム...50gホイップクリーム50g砂糖...20gはちみつ...20gブルーベリーソース10gクラッカー8枚レモン果汁...小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加